-
投稿日 2009-07-21 12:53
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
私の会社ではデータセンターを運営しています。データセンターの運営には、下記の要素が必要なのです。(1) ラックを置くための場所(2) 巨大な空調設備(3) 多大な電気供給(4) 回線ここに電気消費の大きなサーバーを並べます。もう無駄がいっぱい。お金の使いすぎ、資源の使いすぎです。これを ECO な方向に持ってゆく方法は1つしかありません。使用するサーバーの消費電力と発熱を下げることです。そう、今のサーバーでは ECO なデータセンターなどはできません。発熱を下げれば、空調の必要が少なくなります。そして消費電力を減らせば、発電機や UPS などを含めたインフラにかかる費用を下げることができます。...
-
某電気量販店のチラシに目玉が数点先週末、今週末6日間が掲載されその内の1点をゲットすべく1時間前に並びました人影はまるでなく、結局は並んだ人間は4人拍子抜けです画像のポータブルハードデスク 40GBを手に入れ早速、或る記録専用にします価格は驚きの¥1980勿論、正常に起動、稼動しています...
-
Windows7RCを入れているが、その上で動くWindowsXPモードを使ってみた。「Windows Virtual PC」というVMwareのような製品をインストールする。http://www.microsoft.com/windows/virtual-pc/download.aspxホスト側ハ...
-
投稿日 2009-07-11 15:28
LAN-PRO
by
KUMA
Google Chrome OS 米Googleは米国時間2009年7月8日,前日発表したパソコン向けOS「Google Chrome OS」 について,搭載デバイスの構築に向けた多数の技術系企業との連携を明らかにした。 同OSは無償で提供する予定。 サポート企業としては, 台湾Acer, 米Ado...
-
投稿日 2009-07-11 10:57
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今年になってメールサーバーの高速化を行ってきました。本日デプロイしたメールボックスのアーカイブもメールサーバーの高速化の一部です。また、ゴールデンウイーク明けの遅延問題を解消するためにメールサーバーのメール配信部分の改造を行って約3倍の処理能力を現在は発揮しています。本日調査の結果、メールのクライアントへのダウンロード部分で高速化ができることが判明、本日から改造を行い来週負荷テストを行い現在のサービスとの処理速度比較を行います。NO MORE DELAY | 遅延はもうさせないこれを標語に現在開発を進めています。もう遅延はさせません。...
-
投稿日 2009-07-10 10:27
LAN-PRO
by
KUMA
Windows 7 情報マイクロソフト株式会社より「 Windows 7 」日本語版パッケージの発売が 2009年10月22日 に決定した旨、発表されました。 [ 参考価格 ] *すべて税抜価格□ Windows 7 Ultimate通常版 38,800円 / アップグレード版 26,800円□ Windows 7 Professional通常版 37,800円 / アップグレード版 25,800円□ Windows 7 Home Premium通常版 24,800円 / アップグレード版 15,800円既に PC をご購入された方は・・・ Windows 7 先行優待キャンペーン がお得のよ...
-
投稿日 2009-07-09 10:07
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
当たり前のことなのですが、メールが動かないという事故に関する情報を動かないメールアドレスに送っても意味がありません。今回の問題では、多くのお客様に連絡する方法がなくなってしまいました。つきましては近日中にも名様への緊急時の連絡先をお聞きする連絡を行います。言うまでもなく頂いた情報は弊社で安全な場所に...
-
投稿日 2009-07-09 07:54
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
私が使っている iMac のメモリーが2GBなので最大の4GBにしようと2GBのメモリーを買った。それを今日自分でインストール・・・簡単です。でも1つ誤算がありました。それは今のコンピューターに2GBのメモリーが刺さっていると思ったことで、実際は1GBが2枚ささっていました。ですから今回買った2GBを入れるためには、1GBを1枚抜かないといけないことで、これで今は4GBではなく3GBになったと言うことです。2GBのメモリーをもう一枚注文してもらいました。...
-
投稿日 2009-07-09 07:24
LAN-PRO
by
KUMA
Shibataさんの投稿を読み、私も早速新しいVerに替えてみました。確かに早くなっていますね、今朝の日経本紙にもNB用のOSを無償で配布と出ていました、このChromeはその布石でしょうね。本題です。このブラウザには標準でパスワードリカバリーがセットされています。PC内に記憶させたID&Passw...
-
投稿日 2009-07-08 17:42
LAN-PRO
by
KUMA
来週はMt.zakiさんの河岸大阪でで講演の仕事です。ちょっと難しいお話なんですが、おかげさまで既に定員に達しました、感謝です。※画像は大きくなります