-
投稿日 2020-09-10 08:37
ネトエンの日常
by
naposan
Hyper-VでWindows以外のOSを試してみるかなぁと思い、以下のOSを試してみた。1.FreeBSDミスター堅牢のOS。初期状態はなーにもされていないため、弄り倒す向け。2.LinuxMintWindowsみたいな感じです。ネットブックで触っていますが、入れてみました。どちらにしてもあっとい...
-
投稿日 2020-09-08 21:36
ネトエンの日常
by
naposan
最近、料理ばかりなので、たまにはIT系を。SQLの環境が欲しくて、以前使っていたバックアップを取ってあったWindows環境を仮想マシンで動かしてみることに。Windows10のBuild2004より「Hyper-V」というMicrosoftが無償提供している仮想マシン環境を作ることに。まず、コント...
-
投稿日 2020-08-19 13:34
ネトエンの日常
by
naposan
いつも、「くわしくはWebで」とか「〇〇を検索」という文言から、あれこれ検索をすることをすることが多いと思いますし、話題となったサイトをたくさんの人がいっぺんに検索して訪問してもスムーズに見ることができるのはなぜ??逆に話題のサイトが見れないとういこともあると思います。いっぺんに大量のアクセスがあっ...
-
投稿日 2020-08-06 16:14
ネトエンの日常
by
naposan
よく、「パクる」という事をする場合があります。特にちょっとしたスクリプトを書きたいが、時間が取れないことがあるときは特にそうです。前職で社内業務が多めのメンバーにスクリプトを書いてもらうようにお願いしてたとき、お互いに同意していたことがあります。「パクる時、コードの内容や動きを理解してパクること。」...
-
投稿日 2020-07-30 13:06
ネトエンの日常
by
naposan
4月の緊急事態宣言からはや四ヶ月が過ぎようとしてます。激務の1月~3月でオンラインと少ない時間で職探し、家さがし、引っ越しの手配を同時進行でやってたころに比べたら、この四ヶ月は凄く穏やかに過ごせています。そりゃ、申請で区役所へ何度も行って苦労したり、ハローワークで手続きをミスったりしたけど、以前に比...
-
投稿日 2020-07-17 08:56
ネトエンの日常
by
naposan
全国を一緒に飛び回り、色んな現場で共に頑張ったメガネがとうとう壊れてしまいました。昨日から「アンサング・シンデレラ」というドラマが始まりましたが、全国の薬局ってまだまだ泥臭い気がします・・・。画面だけみているとどこのメーカーのもんだってのはわかるのはもう職業病・・・。昨日は貴重な出勤日でした、あれこ...
-
投稿日 2020-07-07 09:50
ネトエンの日常
by
naposan
「心臓が縮み上がる程の経験」、これは頭文字Dの主人公のお父さんが言った一言。自分も前職で「心臓が縮み上がる程の経験」を1度だけ経験しました。納品時にシステムが動かないという・・・。対応のため一週間こもり、SQLを駆使し、普通のエラーとクリティカルエラーをたった一人で対応するという。あれだけ頭をフル回...
-
投稿日 2020-06-26 07:51
ネトエンの日常
by
naposan
Facebookで今年一杯テレワークかもと投稿したら、こんなコメントが。「在宅は誘惑多いと聞きます。知人がほぼ在宅勤務だけど昼間からビールばかり飲んでるって言ってました。堕落するよ。」ということ。逆に羨ましい(*^^*)昼間から酒飲みたいよ~。堕落したいけど、出来ない仕組みがIT業界では昔から出来て...
-
投稿日 2020-05-18 22:28
ネトエンの日常
by
naposan
いい機会を得たので、Facebookメッセンジャールーム使ってみました。今回は1対1のビデオ通話の感じで実験。使ってみての感想。1.スマホはメッセンジャーアプリでほぼ接続可能、PCはGoogle chromeかWindowsアプリのメッセンジャーのみ。2.音質は悪くないし、会話もかぶることが少ない。...
-
投稿日 2020-05-17 20:33
ネトエンの日常
by
naposan
GoogleMeetやら、Zoomやらでオンラインビデオツールが花盛りでしょうけど、Facebookもついにリリース。詳細な仕様は不明ですが、50人まで無制限らしいので、ちょっとした会話したいなら、Zoomより使えそう。詳しいことは以下のサイトにあった。https://jp.techcrunch.c...