-
2012.4.9 久々に錦糸町にあるすみだトリフォニーホールでクラシックを聴いてきました。2011年3月10日に、187回目にあたるコンサートのステージに上がることができなかった、宇宿允人さんの追悼公演です。前から3列目で、弦の擦れる音や息遣いが聞こえる席です。今日の演奏曲目は、モーツァルト アイネ・クライネ・ナハトムジーク ト長調K.525モーツァルト オーボエ協奏曲 ハ長調K.314チャイコフスキー 弦楽セレナーデ ハ長調 作品48ソロ・オーボエ奏者の増澤正晃さんは、我がCPCCのメンバーで、ジャズサックスの中に入って、クラッシックにジャズを取り込もうと、現在研究中です。そのうち面白いCD...
-
チンバッソ cinbasso なるイタリア生まれのコントラバストロンボーンやチューバと同じ音域の珍楽器ライバルのワーグナーがチューバをよく使っていたため大のチューバ嫌いになったといわれるヴェルディや、プッチーニの書いたオペラで低音楽器として登場するのが、チンバッソ と書いてあるHPもありました。このYoutubeの演奏は多重録音をしていますが、低音楽器の魅力が満載です^^...
-
投稿日 2014-04-06 22:42
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
本日放送開始の『DRAGON BALL 改』&『ONE PIECE』第639話「闘魚襲来!死の鉄橋を突破せよ」の2本、皇居の桜並木を見に行く為に移動中だったので観られないから諦めて居たんですけど本日放送の『ハイキュー!!』には間に合って観られるだろうと安直な考えで居たんで呑気に東京駅で堪能して居ましたよ~ジャンプショップに寄りたいだなんて言って居たのに洋食一番街と言うレストランで遅い昼食を取ったらジャンプショップの存在を忘れちゃいましたよ~JR品川駅構内の書店も覗く積もりだったのに忘れちゃいましたよ~あと『ハイキュー!!』の放送時間を30分も間違って居ましたよ~何と無くスマホのワンセグでTBS...
-
投稿日 2014-04-06 19:11
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
逃走中 ~ハンター消滅~2014年4月6日(日) よる7:00~9:48 放送予定今回の舞台は、逃走中専用ステージ「エリア01(ゼロワン)」。ゲームマスター・月村サトシが第1回逃走中を成功させたこのエリアで、再び逃走中が開催される。逃走中は、遠い未来の企業「クロノス社」で開発されたエンターテインメントゲーム。 未来世界では、逃走中を奪おうと、クロノス社のライバル企業「ヘリオス社」が動き出していた…。ヘリオス社幹部・有明リョージは、逃走中ゲームマスター・月村サトシを誘拐し監禁。さらにスパイとして潜入させたゲームマスター候補生・朱月サクにより逃走中が操作され、大混乱の中、前代未聞の計画が実行に移さ...
-
昨日4月3日は新宿ワシントンホテルで、ある会社の創業30周年記念パーティがあり、ビックバンドのトラを頼まれたので、テナーを担いで雨の中いってきました。 (トラとは、正規メンバーが都合が悪い時に代奏する人のこと)平日の16:30から本番なので、トラの方が私を含めて4名で、なんとトランペットには東京キューバンボーイズ・シャープス&フラッツ・ニューハード等でリードトランぺッターを吹かれて、今は自身のビックバンドでバンドマスター&ソロトランペットで活躍されている、プロ歴50年の岸 義和さんが来ていました。ハリー・ジェームスばりに吹くトランペットは、暖かくて素晴らしい音色、そして素晴らしく歌うトランペッ...
-
投稿日 2014-04-04 12:14
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
STAFF&CAST/スタッフ&キャストSTAFF(スタッフ)CAST(キャスト)UP!日向 翔陽村瀬 歩影山 飛雄石川 界人澤村 大地日野 聡菅原 孝支入野 自由田中 龍之介林 勇東峰 旭細谷 佳正西谷 夕岡本 信彦月島 蛍内山 昂輝山口 忠斉藤 壮馬縁下 力増田 俊樹清水 潔子名塚 佳織武田 一...
-
投稿日 2014-04-02 23:58
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
え、ええ、えええ!!?何じゃそら?あの『鋼の錬金術師』がTOKYO MXで再放送して居る!!?これってどっちの?初期?2期?どっちの『鋼の錬金術師』だ!?23時半から観始めたんだがどう観ても初期。と言う事はロイ・マスタング大佐は大川透様か!!!映像が古い、矢張り初期か!初期ならDVDを持って居るから...
-
投稿日 2014-04-02 22:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
牡蠣のシーズンもぼちぼち終わりを迎えようとしています。今期もよく食べました。(おいさんは生は苦手で、すべて熱処理です)生牡蠣はマドンナ、フライやムニエル、鉄板焼きはおいさんです。この日は 「牡蠣の鉄板焼き」 を注文。牡蠣のシーズンが終わると次に出てくるのは 「岩牡蠣」 ですね。これは生食なので、おいさんは食べません。 ★この日のさかなも、満員御礼です。...
-
投稿日 2014-04-01 12:57
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
第50Q 勝つ!第49Q もういいや第48Q 負けたくない!第47Q 決まってらあ第46Q 初得点!!第45Q 軽いものなはずないだろう第44Q 教えてください第43Q 負けるかよ第42Q 信じてますから第41Q 今勝つんだ第40Q 嬉しくてしょうがないと思います第39Q ムダな努力だ第38Q 今度はもう絶対に第37Q よろしゅうたのむわ第36Q ふざけるな第35Q 信頼だ第34Q 必ず倒す!!第33Q 誠凛高校バスケ部だ!第32Q あきらめろ第31Q とうの昔に超えている第30Q 待ってたぜ第29Q 答えはひとつに決まっている第28Q 始動!!!第27Q ウインターカップで第26Q こんな所...
-
投稿日 2014-04-01 12:28
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
さかなでいっぱいプラスの 『春のジャズライブ』 の画像の続きです。「高原かなトリオ」 のジァズライブ、今回で8回目を数えます。年に2回、春と秋に開催、移転した新しい店では初めてのライブです。かなちゃん 「広くなって、踊るスペースもあるので、より楽しいです!」 と。日曜日のお昼からだというのに多くの常...