-
4月上旬にからお声がけをさせて頂いた 「中野でキャリアトークしよう」のコーチ交流会 おかげさまで満員御礼バッファーで取っていた席まで、埋まってしまいもう入りませ〜ん いつものように、初めましての人、久しぶりの人いろんな出会いの場となりつつ 今回のテーマはキャリア 既にMessen...
-
とある企業に向けてのコーチングと、セミナーを融合させた提案が本日最終回を迎えた 1月からもろもろ始め3ヶ月強、パーソナルコーチング、組織活性化に向けてのセミナー、そしてチームコーチングとそれぞれの特徴を、上手く重ねながら進めていった これらのセミナーやセッションを通し、組織が進めているありた...
-
東京初台にある、立ち食いそばの加賀 久しぶりに、今日は冷たいかき揚げそば冷たいお蕎麦の上に、揚げたての熱々のかき揚げ 温かいかき揚げそばと違って、これもなかなかいい アップルで、オペラシティに通い始めたのが、2005年だからそこから加賀に通い始めてんだから、もう20年かぁ〜 すごい ...
-
今日日本橋に、教皇選挙を観に行ってきた ローマ教皇の死によって、執行される教皇選挙のことをコンクラーベというらしい 密室で行われる選挙、みんな聖職者でありながら、一人の人間 実は結構どろどろ 選挙の過程、人間模様が、うまく描かれていた ...
-
投稿日 2025-04-13 18:02
It’s my life!
by
SACHIE
メンタルの低下による対策をどうしたらいいか といった、悩みを伺う機会があります。 メンタルの低下による、職場での生産性の損失は大きい。 だからこそ、そのような状態になる前の 関係性の質が大切です。 「こうすると、もっと仕事の仕方がよくなる。」 このようなポジティブな提案をしやすい関係を作るこ...
-
投稿日 2025-04-13 18:02
It’s my life!
by
SACHIE
メンタルの低下による対策をどうしたらいいか といった、悩みを伺う機会があります。 メンタルの低下による、職場での生産性の損失は大きい。 だからこそ、そのような状態になる前の 関係性の質が大切です。 「こうすると、もっと仕事の仕方がよくなる。」 このようなポジティブな提案をしやすい関係を作るこ...
-
昨日は、チームコーチング講座がリアルで開催されその後の交流会僕は、チームコーチのメンバーとして、交流会のみ参加した みんなコーチであり、またすでにチームコーチとして活動されいる面々が、集まっていたので 深ーい話がたくさんできていろんな気づきもあったし、楽しかったね 改めて、パーソナルコー...
-
今日はBD元部下と、でも正確に言えば、いまや元同僚と久しぶりに再開 共通の仕事の話をも少ししたけどこれからの未来志向の話で、おおいに盛り上がる やっぱり、未来の話しだよねぇ〜 こういう仲間と付き合えるのは、すごくいい ...
-
久しぶりにコーチ仲間が開催するおとなの隠れBARに 中に入ると、一瞬でその世界に吸い込まれてしまういつも会っているメンバーなんだけどいつもと違う、場所と雰囲気で 瞑想タイムやお花見タイムなどあっという間の3時間 とっても心地よい時間を過ごすことができました ...
-
あっという間に5年が経過し、今年の12月に、キャリアコンサルタントの更新のタイミングがやっている 正直なところ、キャリアコーチングをしているので、キャリコンの資格は使っているんだけど講習を受けていないことを、改めて再認識 知識講習は一昨年受講しているが技能講習がまったく キャリアコンサル...