-
投稿日 2021-11-30 06:00
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
日曜日の夜は、何となくテレビを見ていることが多いです。この前は「関ジャム」ゲストはRADWIMPSの野田洋次郎さん。歌詞づくりの方法を惜しげもなく話されていて、作詞や言葉の概念がガラッと変わるお話でした。印象的だったのは「前前前世の時は曲が先にあって、リズムのいい言葉を入れたら、あの言葉が生まれた」「言葉には元々意味などない。重要な言葉を並べ替えて詞を作る」その言葉を受け取った聴く側が、その言葉から出来事を身近に感じたり、地球の裏側からの言葉として受け取ったりする。とコメントされていました。言葉には元々何の意味もなく、それを聴いた人が自分の経験から、その歌詞に多くの意味を持たせている。ヒットす...
-
投稿日 2021-11-29 06:00
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
今年は「褒めるテクニック」の研修したい。何をテーマにしようかと一年中考えています。こんなことよく聞きました。「ありがとう」や「いいね」はここぞというときにだけ伝える。調子に乗るからね。とか褒めるワーク(1分間、相手の良いところを褒める)が、辛くてたまらない。生産性を上げる。という意味からも関係性の質を高めるコミュニケーションが重要。と言われていますが、世の中まだまだこんな上司さん多いのが現実です。辛口ですが、人は聞いた言葉しか話せない。のです。偉そうに聞こえるんじゃないかと恐縮しますが、世の中の管理者さんのほとんどが私より年下になってもーたのではないか。笑笑ということで、言いたいことは言う!な...
-
投稿日 2021-11-28 06:00
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
日本各地に、変わった名前のパン屋さんが続々出店されてますね北陸では乃木坂の妻たち不思議なじいさんついに来たねまだ何があったかなぁ。。昨日(株)コールオンのともみん社長にいただいたのは小麦の奴隷 のパン🥖カレーパンを買いたかったのだけど。と言われましたが、ドライフルーツたっぷりのもっちりもちもちのパン🥖も美味しい💕ネーミングからして、同じプロデューサーさんの展開されるパン屋さんなのかと思いきや、こちらは、ホリエモン(堀江貴文さん)がプロデュースされる、エンタメパン屋。だそうです。ゴロゴロクルトンのカレーパンが人気のよう。パン屋さんの名前の概念を超えているので、気になります。どんなパンが置いてあ...
-
投稿日 2021-11-27 06:00
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
お花見て癒されて〜なかなかネガティヴに囚われて出てこられない時がありますよね。人間だもの。悲劇のヒロインにでもなったかのように思う時あるある〜踏んだり蹴ったりだったよ〜って笑い話にしてしまえるときもあるけど、ポエムみたい頭の中で書いてたりして浸るときもある、、文字の配置にも拘ったりして。笑期待を裏切られた、、とか毎日、毎日。。疲れるわ。とか期待や約束は自分として。たぶん毎日じゃないと思う。笑笑こんな気分もある、あるある〜気づいて言い換える明日の自分に期待して自分との約束は守る!たまにはあるよ、そんな日も今までみたいにいいこといっぱいあるよ〜さ!今日もいい日になりますように!*:;:*:;:*:...
-
投稿日 2021-11-26 06:00
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
自分以外の誰かのことで悩んでいることが実に多いようです。あまりの多さにいっしょに悩んでしまうことがあります。一番ダメなパターン。笑笑その上相手がいないところで悩むので答えは出ません。ヒトの言葉に乗っかって答えがないのにいっしょに悩んでると頭が痛くなります。笑笑気を取り直して、たとえば自分でも「どうしたいと思っている?」と問うてみる。「安心して働きたい!」と答える事実はそれだけなんですね。そう思うことを正当化するための理由を自分以外に探して堂々巡りを繰り返している。だけの時があります。これに気づかず誰かがあーなればいいこーなればいいを繰り返していると自分がどうしたいのかも忘れてしまいます。自分が...
-
投稿日 2021-11-25 06:00
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
パーソナルトレーナーさんも実証済みとのこと勝手に痩せる方法✨それは、体温を上げることです。コロナ禍でもあり、体温を測ること増えたので、自分の体温、低め。とか高め。とか知る機会がありましたよね。私の職場にも、36.7℃を見た途端、「オレ、普通の体温35度台だから、36.7度もあったら高熱ねん」と言って急に症状が重くなる人がいます。この体温を上げることで、代謝が上がります。代謝が上がるということは、消費カロリーが増えるということ。つまり、痩せやすい身体になる。ということですね。また、体温が低いということは血液循環も悪く、内臓などの働きも悪くなりがちで、そうなると、免疫力も低下しちゃうんですよね。減...
-
投稿日 2021-11-24 06:00
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
昨日は筋労感謝の日💪パーソナルトレーナーについて約半年。食事にも気を使ってがんばりました!最近は維持のため月2回のトレーニングでしたが、ちょっと増量気味。食欲の秋。ご飯が美味しすぎて食べ過ぎます😅トレーナーさんからは、いろいろなことを教えてもらいます。仕事がカウンセリングだと伝えると「クライアントさんに筋トレするように伝えてください。その悩みより、筋トレの方が辛いですから忘れます。」笑っているうちに、あっという間に1時間のトレーニングが終了します。確かに筋トレの方が肉体的には辛い。さらにアドレナリンが出ます。このアドレナリンはやる気が出ますが短期的。長期的にはドーパミン。筋トレの緩急や笑いの絶...
-
投稿日 2021-11-23 06:00
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
何も疑わず、素直に良いと気づいたことを積極的にやってみる!子どものためのSBT(スーパーブレイントレーニング)を提供する、PSICアカデミー協会の理事をさせていただいています。スーパーブレイントレーニングは大脳生理学と心理学からなるメンタルトレーニング法です。PSICアカデミー協会では、これまで大人...
-
投稿日 2021-11-22 06:00
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
人生初!海釣り🎣シィーアースさんはこちらから▼http://nakachi-blog.com/seaearth/船は夢を追いかける船長さんが作った船⛴富山湾内、魚のいそうなスポットを何ヵ所も回ってくれて楽しみました。心地よい風と船の揺らぎ、初めてのクルーズは最高の気分‼️心配していた船酔いも酔い止めと、イメージトレーニングのおかげで全くなし👍釣果は、ふくらぎ、カサゴ、サゴシ、シイラ、フグたくさん。私が釣ったように言ってますが、私のヒットはフグ数匹で、フグ名人になった私はビビビと糸を引くのがフグちゃんだとわかるほど。笑笑福(ふぐ)を呼ぶ女⭐️縁起の良い名人となりました。笑笑船長‼️また乗せて〜‼...
-
投稿日 2021-11-21 06:00
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
金曜日に何故あんなに落ち着かなかったのか、、、よくやってしまいます。目の前にたくさんのタスクがある時「うやぁ〜〜😭」と焦りますよね。「こんなにいっぱいやらなきゃならない💦」ってなってました。笑笑ストレスチェックの質問にもあります。「とてもたくさんの仕事をやらなければならない」それを、、「ひとつひとつ片付ける👍」と言い換えると、、落ち着きます。これ忘れたまま仕事をすると、集中できません。気が散るのでかえって時間かかります😄だって、向き合うのはひとつひとつ。いっぺんに全部に手をつけられないですものね。「ういゃぁ〜〜💦😭」となったら言ってみて😄*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:...