English日本語

ハッシュタグ検索

"#スポーツ"の検索結果
  • 山靴の紐の締め方

    投稿日 2010-09-23 21:17
    LAN-PRO by KUMA
    最近、こんな締め方を試しています。 下りの時の締めなおしが楽に出来ます、全体にしっかり 締まります、お試し下さい...
  • 雨があがったので志度CCへ。ハーフのつもりが…

    投稿日 2010-09-23 17:25
    my favorite by birdy
    志度カントリーにきていますラウンドできます 【追記】 打ちっ放しにいくつもりが、雨がやんだので志度CCの「夕焼けゴルフ」に行ってみようかと。 パブリックのハーフより安い! 2:00ごろに電話すると、もうスタートできますと。 そこで大慌てで準備して… 2:48にスタートです(ウルトラのチェックずみ!)...
  • お許しがでたので久しぶりの打ちっ放し

    投稿日 2010-09-21 12:48
    my favorite by birdy
    8/15に転んで手首を捻挫、胸を強打。 なのに無謀にも8/21にゴルフ。 そこで最初のショットでまた胸筋を痛めて。 以来、接骨医にかよってアイシング、なめし、整体等の治療をしてます。 やっとそろそろ打ってもいいとお許しが。 ただし、50%の力でね!と。 9/19、ほぼ一カ月ぶりに打ってみました。 大...
  • 腸膝靭帯炎

    先週初めにいつもの7.5キロコースを走った後、左足の太腿付近に違和感があったが、翌日になってその部分が痛み出した。そのため先週は2回目のランニングを取りやめた。週末にゴルフをラウンドしたが、ゲームには支障はなかったものの左足に少し痛みがある。 トライアスロンをやっている娘に聞くと、それはIT Ban...
  • 納古山トレッキングレポート

    投稿日 2010-09-21 06:43
    LAN-PRO by KUMA
    2010.09.20 AM 07;00一宮スタート 途中、ピックアップなどして現地には08:40 今回は、登りは中級コース、下山は初級コース とするため、駐車は一番奥のパーキングに 林道を歩いて、中級登山口へ 09:02 登頂開始 山経験の豊富なオネエサン以外はここは初めて とのことでルートの解説や...
  • 今日はトレッキング(納古山)に出かけます

    投稿日 2010-09-20 05:53
    LAN-PRO by KUMA
    今日は第二のホームグランドになりつつある納古山に 出かけます、珍しく今日は4人のパーティです。 写真は今朝の日の出、やや朝焼け、午前中は持つでしょう...
  • おすすめの一冊(緊急時のための)

    投稿日 2010-09-15 19:00
    LAN-PRO by KUMA
    写真の本は僅か43パージの薄い本です。 登山時の応急処置のためのハンドブックですが 災害時などにも十分に応用が出来ます。 驚いたのは低体温症の処置のなかで 「アルコールを飲ませてはいけない」です。 アルプスで遭難して時の救助犬の首には ブランディの記憶があったのですが・・・・ ¥500円、おすすめの...
  • 山で道に迷わないために

    投稿日 2010-09-14 05:49
    LAN-PRO by KUMA
    登山での遭難データで注目すべきは道迷いです。 最近はGPSという強力な武器がありますが、 これとて電池切れ(意外に電池消耗が激しい) や、不感地帯(谷間や樹間)だと用をなしません。 私の場合、初めての山、新しいルートの場合には 写真の赤のビニールテープを腰ベルトに付けます。 あれ、どっちかな? ん、...
  • 「むらぱん」さんのバゲット

    投稿日 2010-09-13 21:54
    LAN-PRO by KUMA
    毎週、Bloguru仲間の「むらぱん」さんで購入するのが バゲットです。 夏はこれを輪切りし、乾燥させます。 二日ほどカリカリの状態となります、これを山に持参します。 夏山は温度が高く、おにぎりなど余程注意しないとダメに なってしまいますが、その点乾燥パンは最適です。 残してきても大丈夫だし・・・・...
  • 山での遭難は中高年が圧倒的とのデータ

    投稿日 2010-09-13 08:00
    LAN-PRO by KUMA
    このところ7月8月の山や海での遭難のデータが集計され、 公開されています。 山での遭難の90%以上は中高年との事。 当たり前です、遭難の恐れのある山で見かけるのは 殆ど中高年(私も含め)! これから山を始める方、またはご家族の方々、この データを見て、いいとしをしてヤメナサイ!とは言わないで 下さい...
  1. 233
  2. 234
  3. 235
  4. 236
  5. 237
  6. 238
  7. 239
  8. 240
  9. 241
  10. 242

ページ 238/376