-
第3弾 : タイヤについて〜その2Q1: 空気圧は温度でかわりますか?多少ですが、タイヤの空気圧は温度で変わり、走っていなくても減ります。定期的にチェックすれば、空気圧が極端に減ってしまう事を避けることができます。Q2: !マークがでたら、危険ですか?危険です。至急、対応しましょう。パンクの可能性もありますので、タイヤが破裂してしまわないよう、なるべく早くチェックすることを強くお勧めいたします。空気圧を図るセンサーは非常に精密で正確です。空気が指定の量よりも少なくなるとすぐにつくようになっていますので、すぐに対応しましょう。Q3: タイヤの交換の際、溝の深さの判断基準はありかすか?4~6ミリ...
-
2016 Dodge Journey SXT⇧詳細はこちらをクリック⇧ダッジSUVのJourney SXTを買取り・入庫しました!アクセルモータースにて販売から売却までの一連の流れをお世話させていただいたお客さまからの直接買い取り車両です。メーカー保証は引き続きご利用いただけます(6万マイル・202...
-
コロナに負けません!長くお付き合いいただいているお客様に新型カローラのハッチバックを納車させていただきました。新型カローラは、今までのカローラの面影もない、ハイテクでモダンな車に変身しました。もはや「庶民の一般的な車」ではありません!最近不可欠アイテムになったApple Carplayはもちろん、X...
-
第2弾:タイヤについて〜その1Q1:タイヤのローテーションはなぜ必要ですか 前の方が、後ろのタイヤよりも溝が減るのが早いので、ローテーションをしないと前ばかり減ってしまいます。それで、減り具合を均等に保つために、前後のタイヤを定期的に換える事をお勧めしています。 Q2:Bayside でお願いした場合、タイヤのローテンションにどれくらい時間はどれくらいかかりますか? ベイサイドオートなら15~30分程度です。予約をしていらしてください。Q3 : タイヤの交換時期は?どのタイヤを交換するか、どれくらい年間走るか(距離が多いか少ないか)、街中の運転が多いか高速道路の通勤が多いかなど等々、様々な要因...
-
第1弾 : 車のオイルチェンジについて教えてくださいQ1 ;何故オイルチェンジは必要なのですか?エンジンの潤滑剤として欠かせないオイル。時間が経つにつれ、オイルが汚れたり、量が減ったりします。それで、定期的に交換する必要があります。揚げ物をするときの油も、ある程度使うと汚れるので捨てますよね。それと同じです。Q2;オイルチェンジはくらいの周期で必要ですか?3000~5000マイルに一度がお勧めです。Q3;会社によって付加サービスが違うようですが?料金プランによります。安い所は、文字通りオイルの交換だけしかしない、という事が殆どです。タイヤに釘が刺さっていても、気づいてくれないか無視されてしまう...
-
2013 Ford Mustang ⇧詳細はこちらをクリック⇧アメ車の代表的なマッスルカー・ポニーカーとも呼ばれる2+2シーター仕様「マスタング」。6代目(2004〜2014年)マスタングは初代を意識したデザインを採用し、話題性”大”の車として当時、発表された。ベースモデルエンジンは3.7L V6 SOHCを搭載。エンジンを始動すると、今どきの静かなクルマに慣れている場合、ちょっと驚くほどエンジン音が室内まで聞こえてきます。アメリカンマッスルカーらしい大らかなドライブフィールが楽しく、それがマスタングの持ち味。日本では外車扱いで値が張りますが、フォードはアメリカを代表する国産車。只今、お得な価...
-
State St., Broadway, Gaslamp, Hillcrest という便利なロケーションで短期、長期滞在者の方に人気のVantaggio Suites。State Stロケーションでは、なんと!愛犬との宿泊がOKになりました。詳しくはVantaggio Suitesをご覧ください。
-
今回は、レンタカー中の事故や故障についてです。Q1 レンタカー自体に問題があった場合はどうやって証明しますか?これは非常に難しい事です。タイヤの溝がない、チェックエンジンライトがついた等、不備と思われる時はまずはレンタカー屋さんに報告し、その記録をつける事ができます。安いレンタカー屋さんは、車自体が古かったり、整備が行き届いていないことが多いので、要注意です。その点、Hertzは全て新車ですので、故障のリスクは非常に低いです。Q2 観光できて飲酒運転で捕まった場合はどうなりますか?観光であっても、アメリカは飲酒運転の処罰は非常に厳しく、罰金が科せられ、最悪の場合、牢屋に入れられ、強制帰国させら...
-
今日はアメリカの祝日のメモリアルデー(戦没将兵追悼記念日)3連休の週末でしたね。この日は当初、南北戦争でなくなった人々を弔う日で、第二次世界大戦後にMemorial Dayと名称が改められたそうです。サンディエゴは軍の町でも有名なので、いつもはメモリアルデーのイベントが多数設けられているが、新型コロナの影響で今年は静かなものです。5月の最終月曜日を境に、本格的にサマーシーズンに入ります。もう夏です。2020年の春は外出自粛や「Stay Home(ステイホーム)」という言葉が定着。春はいずこへ〜笑さて、サンディエゴではこのメモリアルデーの3連休が始まる21日(木曜日)に制限付きで、レストラン&一...
-
Menya Ultraは毎日営業中しています!3種のラーメンキット販売開始しましたラーメン4人前が入ったDIYキットです。できたての生麺と無添加、無化調のスープで家でもおいしいラーメンが作れます! 最高!詳しくはmenya-ultra.com/waitlistまで...