-
投稿日 2023-04-24 19:33
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
少し前ですがねいつもお世話になってる接骨院へ出かけた際、花壇のブロックの縁にタイヤを引っ掛けて?なんかいや音がしてね出てタイヤを見たらシューーーーーー! って最悪なサウンド(笑)ハイ、アウト〜(笑)バーストしたタイヤがスタッドレスだったから嫁さんに夏タイヤを一本だけ持ってきてもらってスキーヤーの接...
-
投稿日 2021-10-14 23:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「洋服の青山」では、ブリヂストンのタイヤ技術を靴底に搭載したビジネスシューズ「BRIDGESTONE sole Technology(ブリヂストン ソール テクノロジー)シリーズ」をリニューアルして発売しています。 同商品は、ブリヂストンのタイヤ技術を靴底に搭載したオリジナルモデル。タイヤ技術を応用した〈高いグリップ性〉とマッケイ製法による〈やわらかい履き心地〉など、付属から製法にいたるまで徹底的にこだわっ他製品です。<ポスター>では、製品の意図がよくわかり、リニューアルでは、ブリヂストンのSUV 用タイヤのトレッドパターンを新たに採用することで、より優れたグリップ性を発揮。あらゆる路面状況に...
-
第3弾 : タイヤについて〜その2Q1: 空気圧は温度でかわりますか?多少ですが、タイヤの空気圧は温度で変わり、走っていなくても減ります。定期的にチェックすれば、空気圧が極端に減ってしまう事を避けることができます。Q2: !マークがでたら、危険ですか?危険です。至急、対応しましょう。パンクの可能性もありますので、タイヤが破裂してしまわないよう、なるべく早くチェックすることを強くお勧めいたします。空気圧を図るセンサーは非常に精密で正確です。空気が指定の量よりも少なくなるとすぐにつくようになっていますので、すぐに対応しましょう。Q3: タイヤの交換の際、溝の深さの判断基準はありかすか?4~6ミリ...
-
コロナに負けません!長くお付き合いいただいているお客様に新型カローラのハッチバックを納車させていただきました。新型カローラは、今までのカローラの面影もない、ハイテクでモダンな車に変身しました。もはや「庶民の一般的な車」ではありません!最近不可欠アイテムになったApple Carplayはもちろん、X...
-
第2弾:タイヤについて〜その1Q1:タイヤのローテーションはなぜ必要ですか 前の方が、後ろのタイヤよりも溝が減るのが早いので、ローテーションをしないと前ばかり減ってしまいます。それで、減り具合を均等に保つために、前後のタイヤを定期的に換える事をお勧めしています。 Q2:Bayside でお願いした場合、タイヤのローテンションにどれくらい時間はどれくらいかかりますか? ベイサイドオートなら15~30分程度です。予約をしていらしてください。Q3 : タイヤの交換時期は?どのタイヤを交換するか、どれくらい年間走るか(距離が多いか少ないか)、街中の運転が多いか高速道路の通勤が多いかなど等々、様々な要因...
-
前の方が、後ろのタイヤよりも溝が減るのが早いので、ローテーションをしないと前ばかり減ってしまいます。ですので、減り具合を均等に保つために、前後のタイヤを定期的に換える事が勧められています。 タイミングは,タイヤの溝の減り具合に応、個人差はありますが、一般的に5000マイルから15000マイルに一度行われることをお勧めいたします。これで、タイヤの摩耗が均一で、タイヤが長持ちします。ベイサイドオートでの作業は、15~30分程度です。どのタイヤを交換するか、どれくらい年間走るか(距離が多いか少ないか)、街中の運転が多いか高速道路の通勤が多いか...等々、様々な要因がありますので、一概には言えませんが...
-
多少ですが、タイヤの空気圧は温度で変わり、走っていなくても減ります。定期的にチェックすれば、空気圧が減ってしまう事を避けることができます。!マークがでたら。至急、対応しましょう。パンクの可能性もありますので、バーストしてしまわないよう、なるべく早くチェックすることを強くお勧めいたします。空気圧を図る...
-
投稿日 2018-06-14 13:56
徒然なるままに・・・
by
Lupin
リアのセンターにサインが出た。サイドでもう少し遊んでからと思ってたが遊ぶ暇も無し(;^_^A アセアセ・・・リアサスもヘタって来たので、作業効率を考えて同時交換となりました。夕方流してきます・・・・滑るかな?!(≧∇≦)