-
投稿日 2022-03-21 18:33
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
請求書番号。どう書いたっていいんだけどさ。増えたときにも書き直ししたときにもこんな細かい事でもいちいち悩む。もっとよくなる請求書番号重ねたいからさ。エンジェルナンバーは関係ないかな。笑*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*...
-
投稿日 2022-03-19 18:24
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
請求書を出すのを忘れてました〜会社毎のフォームがあるそうで、それをいただくのが遅れていたのですが、、言い訳。もうじきもうじき⭐️って待ち続けるところだった😅サラリーマン長かったもんな。。うっかり。知らないことばかりです。*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:* 田仲なお美あなたの職場にもこころとからだの健康担当者おきませんか?こんな今だからこそ、健康経営!ご相談ください。お問合せはこちら↓↓↓↓http://coccokarada.com/contactホームページはこちらからhttp://coccokarad...
-
投稿日 2022-03-17 06:30
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
お金事情。フリーランスになって変わったことお給料をいただいていた時は20日締めの26日払い。業務委託の場合30日締めの翌月26日払い。もうじき、もうじき⭐️*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:* 田仲なお美あなたの職場にもこころとからだの健康担当者おきませんか?こんな今だからこそ、健康経営!ご相談ください。お問合せはこちら↓↓↓↓http://coccokarada.com/contactホームページはこちらからhttp://coccokarada.com/*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:...
-
投稿日 2022-03-15 18:27
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
ほんと、雇用関係ってどれだけ守られてきたのか身に染みて感じています。フリーランスになって一番しんどいと思ったことは、、、、お金の話。自分の価値をお金に換算して、業務の提案をすることになります。きれいごとだけじゃ進まないのです。ん、、とか あ、、とか 思っちゃう。笑笑でも後悔はしていません。望んでいた働き方です。*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:* 田仲なお美あなたの職場にもこころとからだの健康担当者おきませんか?こんな今だからこそ、健康経営!ご相談ください。お問合せはこちら↓↓↓↓http://coccok...
-
投稿日 2022-03-13 18:47
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
フリーランスの産業看護師となりました。改めて産業看護師の仕事を知っていただきたくホームページの更新をご案内いたします。http://coccokarada.com/お問い合わせ、ご相談はホームページからでも😊ブログルからでも😊Facebookからでも😊コーチ探せるからでも😊https://www.c-sagaseru.com/coccokarada*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:* 田仲なお美あなたの職場にもこころとからだの健康担当者おきませんか?こんな今だからこそ、健康経営!ご相談ください。...
-
投稿日 2021-12-03 06:00
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
記念すべき日 1000回!!!がんばりました。失敗もたくさんしました。はじめはこっそり100まで数えて。笑笑途中で辞めようかと何度も思いましたが1000回を目標に続けてきました。言葉の捉え方で同じ投稿でも如何様にも捉えてくださることも知りました。コメントをいただく度に嬉しく、繋がりを感じ、一体感も勝手に感じていました。一旦、投稿はお休みし、来年また自分のペースで再開していこうと思っています。長い間読んでくださった方々、本当にありがとうございました。皆様の存在が励みになり継続することができました。時期を改めて、恩返ししていきたいと思います。1001回目を書き始めたときも、よろしくお願いします😊本...
-
投稿日 2021-12-02 06:00
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
時々エキストラでテレビや映画の撮影に参加させてもらっています。その時はプロダクションの社長が同席したくださって、とても興味深いお話を伺います。そのお話を聴くのが毎回すごく楽しみです。お話も上手なので引き込まれます。先日はCM撮影でエキストラ。社長は歌手の顔を持ってらっしゃいます。今回は歌手としてのお話✨聴きたーい!現場での本番前の発声練習の方法。身体で覚えるのだそうです。なるほど、、、感覚を覚えておく。プロは本番前から五感をフルに使って準備をして、本番に全集中できる状況を作っているんだと思いました。半端ねぇ!!私の本番にも使っていきます😄本番ていつや?どれや?*:;:*:;:*:;:*:;:*...
-
投稿日 2021-12-01 06:00
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
今が朝なら朝ごはん。昼なら、朝ごはんと昼ごはん。夜なら、朝、昼、晩ごはん。今の時点までで食べたご飯何点ですか?パーソナルトレーナーさんから問われる食事の点数では内容は聞かれません。糖質、脂質、タンパク質のバランスを聞かれます。朝、昼、晩で自己採点100点満点とします。ちなみに昨日の私の食事朝は タンパク質少なめ昼は タンパク質、糖質、野菜 👍間食 多すぎ夕食は 糖質地獄 タンパク質ちょびっ水 1.5L まーよしとしようで、30点、、、あちゃー💦今日は100点にしまーす!*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*田...
-
投稿日 2021-11-30 06:00
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
日曜日の夜は、何となくテレビを見ていることが多いです。この前は「関ジャム」ゲストはRADWIMPSの野田洋次郎さん。歌詞づくりの方法を惜しげもなく話されていて、作詞や言葉の概念がガラッと変わるお話でした。印象的だったのは「前前前世の時は曲が先にあって、リズムのいい言葉を入れたら、あの言葉が生まれた」「言葉には元々意味などない。重要な言葉を並べ替えて詞を作る」その言葉を受け取った聴く側が、その言葉から出来事を身近に感じたり、地球の裏側からの言葉として受け取ったりする。とコメントされていました。言葉には元々何の意味もなく、それを聴いた人が自分の経験から、その歌詞に多くの意味を持たせている。ヒットす...
-
投稿日 2021-11-29 06:00
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
今年は「褒めるテクニック」の研修したい。何をテーマにしようかと一年中考えています。こんなことよく聞きました。「ありがとう」や「いいね」はここぞというときにだけ伝える。調子に乗るからね。とか褒めるワーク(1分間、相手の良いところを褒める)が、辛くてたまらない。生産性を上げる。という意味からも関係性の質を高めるコミュニケーションが重要。と言われていますが、世の中まだまだこんな上司さん多いのが現実です。辛口ですが、人は聞いた言葉しか話せない。のです。偉そうに聞こえるんじゃないかと恐縮しますが、世の中の管理者さんのほとんどが私より年下になってもーたのではないか。笑笑ということで、言いたいことは言う!な...