-
投稿日 2018-05-01 22:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
三田製麺所各店(一部の店舗をのぞく)で、「山椒つけ麺」が販売されています。価格は(880円・税込)で、5月だけの限定商品です。これは、濃厚豚骨魚介スープに香り高い中国山椒「花椒(ホアジャオ)」が加えられたつけ麺。スープに山椒の香り、痺れ、辛さがアクセントとして加わることにより、食欲を刺激する味わいに...
-
投稿日 2018-05-01 21:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ローソンストア100の各店で、「具のせおにぎり」シリーズの新商品が5月2日より順次発売されます。価格は全て(108」円・税込)です。5月2日発売の「親子丼風おにぎり」(上段左)は、鶏肉と玉ねぎを醤油、砂糖、みりんなどで味付けた玉子でとじて焼き上げたもの。“ワンハンドで食べられる親子丼”がイメージされ...
-
投稿日 2018-05-01 15:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日のお茶菓子は、イオンの「ミニクーヘン(バニラ)」 などたびたび登場しています「バウムクーヘン」です。そごう神戸店では、
-
投稿日 2018-04-30 22:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
持ち帰り弁当店「ほっともっと」を展開するプレナスは、主力商品の「のり弁当」を5月1日から30~50円値下げして300円で販売すると発表しています。兵庫県では(350円→300円)と50円引きになり、お得感が期待できそうです。手ごろに購入できる価格設定で、弁当や総菜の品ぞろえを強化するコンビニなどに対する競争力を高めるのが狙いのようです。これまでは人件費などのコストに差があることを考慮し、地域ごとに330円と350円の2種類の価格で販売していましたが、今回値下げした上で全国一律の価格に改められます。唐揚げなども入る「特のりタル弁当」も40~60円値下げして390円で販売されます。 ...
-
投稿日 2018-04-30 21:57
エンジェルライフ:高松
by
天使
【 chez ENZO(柞田町) 】 住所:香川県観音寺市柞田町乙1430-1 営業時間:ランチ11:30~14:30 ディナー17 : 00〜 定休日 毎週月曜日(月1回不定休有り)...
-
投稿日 2018-04-30 21:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
兵庫県三木市と福井県敦賀市を結ぶ、舞鶴若狭自動車道の「西紀サービスエリア下り線」(兵庫県篠山市)で、「メガ盛り企画」が2018年5月1日から5月6日まで実施されます。2017年8月に、ガチャを回して出た食券でメニューが決まる ...
-
投稿日 2018-04-30 20:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ドン・キホーテ各店(一部の店舗をのぞく)で、粉末調味料「カップラーメンが更に旨くなる魔法の粉プレミアム」が5月1日(火)に発売されます。想定価格は(500円・税別)です。これは、カップラーメンにプラスして楽しむ粉末調味料。上品な味と深いコクが特徴のあごをベースに、宗田鰹、4種の貝(あさり・ほたて・し...
-
投稿日 2018-04-30 19:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『ホームランバー』シリーズから、プロ野球セントラル・リーグ6球団とコラボレーションした新商品「セ・リーグ6球団 ホームランバーソーダフロート」が5月1日(火)に全国のスーパーで発売されます。想定価格は(330円税別)です。これは、プロ野球セントラル・リーグ6球団(読売ジャイアンツ、東京ヤクルトスワローズ、横浜DeNA、中日ドラゴンズ、阪神タイガース、広島東洋カープ)とコラボレーションしたホームランバー。ソーダ味とレモン味が入ったアソートタイプ。各球団の人気選手の選手カード(全36種)1枚入り。カードの中には大当たりとしてキラキラカードが入っているそうです。 ...
-
投稿日 2018-04-30 18:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
伝説のすた丼屋、名物すた丼の店各店(一部の店舗をのぞく)で、「“トリプルすたみな”がっつき塩ホル丼」(並・880円・税込)が、5月1日(火)から6月30日(土:予定)まで発売されます。これは、<豚ホルモン、とろろ、ニンニク>が組み合わされた丼ぶり。豚バラ肉と豚ホルモン、たっぷりのキャベツともやし、ス...
-
投稿日 2018-04-30 16:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
バンダイ キャンディ事業部から「キャラパキ 発掘恐竜」(100円・税別)が5月1日(火)に発売します。これは、型抜きのようにパキパキとチョコを割ることで、恐竜の化石が取り出せるオリジナルチョコレート菓子です。地層がイメージされた部分はパフ入りのミルクチョコで、恐竜の化石部分はホワイトチョコで作られています。取り出す難易度は1~3までのレベルにわかれており、レベル1は「ステゴサウルス」「パラサウロロフス」、レベル2は「ティラノサウルス」「プテラノドン」など、レベルが上がるごとに型抜きが難しくなります。また、恐竜のほかにもミルクチョコの部分に潜んでいる「三葉虫」や「アンモナイト」を取り出して楽しめ...