-
投稿日 2018-10-08 16:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
天丼てんやは、「ガッツリ晩ごはん」と題した「天ぷら盛りだくさん定食」・「てんこ盛り天丼」を17時以降の夜間限定で10月9日から発売します。各(990円・税込)。「天ぷら盛りだくさん定食」は、「海老」「ほたて」「いか」「白身魚」「かぼちゃ」「さつまいも」「れんこん」「まいたけ」「ヤングコーン」「おくら...
-
投稿日 2018-10-08 15:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日のお茶菓子は、タカチホ(長野県長野市)の信州銘菓「りんごのささやき」です。<ふじりんご>の果汁と<栗はちみつ>を練り込み焼き上げた細長い薄焼きのりんごクッキーにりんごチョコとホワイトチョコを重ね合わせた仕様です。香ばしいクッキーと果汁をふくんだチョコレートが重なり合い、さわやかな風味とコクのある...
-
投稿日 2018-10-08 00:00
カイの家
by
hiro
長男が買ってきました、四国銘菓「一六タルト」です。柑橘系の味がします。
-
投稿日 2018-10-07 23:14
エンジェルライフ:高松
by
天使
住所:香川県丸亀市郡家町2050-1 “地図” 電話:0877-85-8790 営業時間:11時30分~14時30分LO 17時30分...
-
投稿日 2018-10-07 22:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日清食品『カップヌードル』シリーズから、45周年限定記念商品「カップヌードル nano (ナノ)謎肉キーマカレー」が10月8日に発売されます。想定価格は(180円・税別)。1973年に発売され愛され続けてきた「カップヌードル カレー」。今年で45周年を迎えることを記念し、「カップヌードル nano謎肉キーマカレー」が登場します。肉と野菜のうまみが溶け込んだスパイスの風味豊かなカレースープに、“謎肉”(味付け豚ミンチ)の体積を約8分の1サイズにした<nano謎肉>をたっぷり加えて仕上げられています。ほかの具材は赤ピーマンとネギ。しなやかでコシとつるみのある麺に絡みます。...
-
投稿日 2018-10-07 19:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
有楽製菓は「海老蔵サンダー」。(43円前後)を、一部コンビニ限定で発売中 です。チョコ菓子「ブラックサンダー」と歌舞伎俳優の11代目<市川海老蔵>氏がコラボレーション。パッケージは<海老蔵>氏をフィーチャーし和柄を施したデザイン。味もレベルアップ。コーティングチョコレートにフランス産ミルクを使用したホワイトチョコレートを配合し、上品でリッチな味わいに仕上げたとのこと。 パッケージだけではなく味も特別感あるという製品になっているようで、意外なコラボに驚く製品です。...
-
投稿日 2018-10-06 22:39
エンジェルライフ:高松
by
天使
マドモの益々のご活躍をお祈りして o(゚∇^☆)/フレー\(*^∇^*)/フレー\(☆^∇゚)o マドモ p( ̄○ ̄)q ガ p( ̄- ̄)q ン p( ̄○ ̄)q バ p( ̄◇ ̄)q レ
-
投稿日 2018-10-06 18:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
築地市場(東京都中央区)の移転に伴い、場内にある牛丼の吉野家1号店(築地店)が6日13時、59年の歴史に幕を下ろしました。牛丼チェーンの土台を築いた店舗で、多くの市場関係者らの胃袋を満たした店舗です。吉野家は1899年、東京・日本橋の魚市場で個人商店として創業。1926年に築地へ移転した後、東京大空襲による店舗焼失を経て、59年に現在の場所に築地店を構えています。吉野家は、築地市場の移転先で、11日に開場予定の豊洲市場(江東区)にも出店します。 ...
-
投稿日 2018-10-05 19:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
若松公園内の鉄人広場(神戸市長田区)にて10月7日(日)、「第16回 琉球祭 in 神戸・新長田」が、入場無料で開催されます。イベント当日は、「鉄人28号」の巨大モニュメントがある鉄人広場に本格的な沖縄料理の屋台(11:00~17:00)が登場し、尼崎で活動している沖縄のエイサー団体「琉鼓会」や神戸を中心にライブ活動をしている琉球POPSユニット「てぃんじゃーら」など12組のステージイベント(11:30~17:00)が会場一帯を盛り上げます。また、「ミチジュネー」(15:00~17:00)と呼ばれるエイサーパレードが行われるほか、フィナーレには来場者全員でカチャーシーを踊るなど、沖縄一色の1日...
-
投稿日 2018-10-04 18:09
四季織々〜景望綴
by
keimi
友人たちと川沿いのお店でランチしました。フリードリンクサービスのお店でした。