-
投稿日 2012-04-03 19:50
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
串カツを食べたくなったらここです。安くて旨い、手頃に楽しめます。【この日の串揚げは】 イワシ、名物肝の素揚げ、レンコン、長ネギ素揚げ、アジ、長いも。勿論、ソースは一度付けです。 キャベツは食べ放題です。お酒は、「道灌の燗酒」 串カツに合います。 ★お酒4本と串カツで、2人で〆て2千円ほどでした...
-
投稿日 2012-04-03 18:50
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この日は御影で飲みました。スタートは 『下駄さん』 からです。まずは生ビールから、突き出しは 「とり皮・かぼすポン酢(サービス)」 鳥とかぼすはよく合います。お酒はいつもの、「仙介・純米吟醸(正1合500円)」 アテは、珍しく 「牡蠣のバター焼き(400円)」 牡蠣もぼちぼち終わりです。続いて、「豚...
-
投稿日 2012-04-03 17:51
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「ふるせ」 とは、いかなごの成魚のことで、本来 「くぎ煮」 はこの 「ふるせ」 で炊くのが普通でした。垂水では、その年生まれたイカナゴを 「新子(しんこ)」、2〜3歳の成魚を 「ふるせ」 と呼びます。昔、くぎ煮といえばこの 「ふるせ」 で炊くのが当たり前で、新子はくぎ煮にしませんでした。この大きなイ...
-
投稿日 2012-04-03 12:24
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<得好き!>と銘打ち、第1弾として 「3種のチーズ牛丼」 (380円→330円)を食べましたが、今回4月6日(金)9:00迄ですが、第2弾の3種類が出ています。「おろしポン酢牛丼」(380円→330円)・「ハンバーグカレー」(480円→430円)、そして選びました「炭火やきとり丼(並)」(380円→...
-
投稿日 2012-04-03 09:41
my favorite
by
birdy
ババショフの秋田土産第二弾です。(^_-)-☆先ず、畑のキャビアとんぶりです。これは特に美味しいというものでもなく、ただ、食感を楽しむ嗜好品ですね。ババショフはこういうものが好きです。湯豆腐の上に乗せました。【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2012-04-02 21:13
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「アサヒスーパードライ -・ドライブラック-」 (350ml缶、500ml缶) 発売日:4月3日 アルコール分5.5% アサヒスーパードライの方は、2012年2月22日、発売25周年を迎えた。「アサヒスーパードライ」 の黒ビール、これまでスーパードライは、「うまい!を明日へ」 プロジェクト(09年~)、“氷点下のスーパードライ” 「エクストラコールド」(2010年~)など。ユーザー層の拡大を狙った施策を毎年打ってきたが、実は派生商品を出すのはブランド初。スーパードライ自体は、「味もパッケージも1987年の発売以来、一切変わっていない」 【広告には、ダルビッシュ有(米テキサス・レンジャーズ所属)...
-
投稿日 2012-04-02 20:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
なるべく月はじめの<1日>は、水商売の「ゲンツケ」ということで、スナック「OBABA」さんに顔出しするようにしています。昨日の<1日>は日曜日でしたので、本日顔出しです。<2日>は「OBABA」さんの開店した日付けでもあり、月はじめとして悪くない訪問です。休み明けの「魔の月曜日」です。おそらくオババ...
-
投稿日 2012-04-02 16:53
みどりの風
by
エメラルド
年末にtokaraさんを通じてお願いした手打ち蕎麦があまりに美味しかったので、またお願いできないか蕎麦シェフにメールした所、4月1日にSushi Kappo 田村で蕎麦ランチをされるとのご案内をいただいたので、さっそく行ってきました。メニューは、お漬物、煮物、ざる蕎麦、デザートの蕎麦わらび餅とアイスクリームの黄粉黒蜜かけでした。どれもとっても美味しくいただきました~!お蕎麦をすするのはアメリカではお行儀が悪いと言われていますが、これは日本の食べ物ですから、正統派のすする食べ方でいただきました。すすると空気が鼻へ回って蕎麦の香りが加わって美味しいのだそうです。試しにすすらずにいただいたら、蕎麦の...
-
投稿日 2012-04-02 15:38
my favorite
by
birdy
ババショフの秋田土産から、まず、「いぶりがっこ」を。秋田名物のお漬物いぶりがっこです。名前はTVで聴いて知っていましたが、食べたのは初めて!もっと塩辛いかと思ったけど、燻製の味がしてとても美味しかったです。(^_^)vお大根と人参です。【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2012-04-02 15:08
my favorite
by
birdy
ババショフは女学校のお友達と、秋田県の乳頭温泉に行ってました。84歳の昔乙女ばかり3人で。いい加減、老女ばかりの旅行は止めてほしいんですが、言う事を聞かなくて。大ごとになってやっと、気がつくんじゃないでしょうか?色々とお土産を買ってきてくれました。ボチボチ食べて行きます。楽しみ!(^_-)-☆...