-
投稿日 2012-06-15 12:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日のお昼ご飯は、 「マーボなすめし」 をおいしくいただいた【開新閣】さんです。今回は、海老チリをご飯にかけた「海老チリめし」(400円)です。本来の海老チリは、玉葱がみじん切りで合えてあると思いますが、この海老チリは、玉葱のくし形切りがそのまま使われています。甘辛いチリソース、ご飯とよく合います。プリプリのむき海老もたくさん入っており、コストパフォーマンスの高い内容でした。ただ海老チリを、辛くするための調味料がないのが残念です。ワカメスープのワカメもたっぷりで、胡椒を振りかけ、おいしくいただいてきました。...
-
投稿日 2012-06-15 08:25
エンジェルライフ:高松
by
天使
6月の “ マドモアゼル久美子 クッキング教室 ” ですよ! 。.:♪*:・’(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル アスパラガスの冷たいポタージュ 初めて食べます! 楽しみです。 ♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン...
-
投稿日 2012-06-14 20:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
あっさりと口当たりの良い「もずく酢」(200円)、たまに酒の肴にしています。どうやらあまり注文が出ないのか、注文した後に<川本店長>から、「もずく、しばらくやめようかなと考えているんですわ」と言われました。ナガマツモ属モズク科の海藻として、ホンダワラ類に付着して生活しているところから、<藻に付く>と...
-
投稿日 2012-06-14 11:38
my favorite
by
birdy
ウルトラがeat outだし、ピザに決定!(^_-)-☆焼きながら食べました。上あご、やけどした!伊藤ハムとニッポンハムのピザに、具やチーズを足して。トマトソース味ばかりになったのが、反省点です。(;一_一)【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2012-06-14 11:11
四季織々〜景望綴
by
keimi
昨日、久しぶりに・・・ホイップちゃんに会いに行きました。微笑ましいホイップちゃんです♪
-
投稿日 2012-06-13 21:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ボランティアで動いています業界の総会も無事に終わり、5月の理事会も終わりました。バタバタしているうちに7月理事会を迎えますが、その下打ち合わせの常任理事会の帰りに、ちょっと一杯です。ボランティアで動かれているだけに、皆さんそれぞれの考え方があるのは当然ですが、筋の通らない一言居士の方の意見には閉口し...
-
投稿日 2012-06-13 12:26
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お昼ご飯、<すき家>の「海鮮中華丼」(480円)にするか【松屋】の「きんぴら牛カルビ丼」(味噌汁付き:480円)にするかで迷いましたが、大好きな「きんぴら」に引かれて、【松屋】に決定です。口径の小さな丼鉢ですので、具が少なそうに思えますが、段々重ねの感じで結構量があります。「きんぴら」は、以前に食べ...
-
投稿日 2012-06-13 10:33
my favorite
by
birdy
「鱧はやっぱり、梅肉やよぉ~!出会いもんやん」とババショフ。「知ってるよ、そんなん!でもね、梅肉、作るのって面倒なんよ。種とって皮とって、裏ごしして・・・かといってチューブ入りは毒々しくて嫌やし・・・」で、辛子味噌に。ちょっと甘かったかな?とても美味しかったです。ただ、鱧の骨切りが粗いわ。機械かな?...
-
投稿日 2012-06-13 08:29
エンジェルライフ:高松
by
天使
あまりにもややこしいアートを観たので “ カフェレストMIMOCA Café MIMOCA ” で 休憩しました。 。.:♪*:・’(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル ...
-
投稿日 2012-06-12 19:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ビールの肴には、「枝豆」もいいのですが、この「そら豆」(250円)も、甲乙つけがたい旬の味ではないでしょうか。地中海~西南アジアが原産地として推測されており、日本には中国から8世紀頃に渡来したようです。マメ科ソラマメ属の一年草もしくは越年草の植物で、同じ属には、 「ヤハズエンドウ(カラスノエンドウ)...