-
投稿日 2012-06-23 20:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
東京のお土産品として、【東京たまご ごまたまご】をいただきました。 白・黒のシンプルなパッケージに5個入っています。 このパッケージのデザインがとても素晴らしく、底は正方形の立方体ですが、側面を斜めにひしゃげた形に加工してあり、感心しました。 和紙袋に1個づつ、約4センチ程の玉子形をしたお菓子が入っ...
-
投稿日 2012-06-23 11:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大人の階段上がったところにあるお店。 大人の隠れ家的な雰囲気のお店。 誰にも教えたくは無いほど魅力のあるお店。 そして料理は美味しくてリーズナブル。 いつものワイン(ボトル2,000円・ショット400円)に、いつものパスタ(680~780円)。 いつもの焼酎(350円~)に、すくい豆腐ジュレソース掛...
-
投稿日 2012-06-22 23:16
みどりの風
by
エメラルド
誰かさんは、アメリカでアユを食べようとはしません。川魚独特の匂いがダメなようです。 でも、私は、大好き~!特にこの時期になるとアユが無性に食べたくなります。 それゆえ、お友達ルートでアユが一匹だけ我が家に来た時は、とっても嬉しかったです~! 誰かさんにもこのアユ独特の味をお裾分けと言ったのですが、鯵...
-
投稿日 2012-06-22 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<川本店長>さん、土曜日が彼のお休み日ということもあり、前日の金曜日のおすすめ料理は、気合いが入るようです。 先週は下準備で「塩麹」に漬けこんだ、 「チキンカツ(塩麹)」 でした。 本日は「ほうれん草入りグラタン」(280円)がありました。 グラタンは、フランス南東部のドーフィネ地方の郷土料理として...
-
投稿日 2012-06-22 20:18
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
奈良県の名物 『柿の葉寿司』 で有名なお店 「たなか」 が販売しています。 本来の柿の葉寿司は柿の葉に包まれていますが、この五条楽は包まれていません。 海の幸から山の幸まで彩りも美しく、6つの味が奏でるおいしいハーモニーが楽しめます。 【五条楽の6つの味】 『紅笹(べにささ)』 身が締まり、...
-
投稿日 2012-06-22 17:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分県津久見市出身の演歌歌手、クラウンミュージック所属 日本クラウン創立35周年記念アーティストに選ばれ、1998年11月21日に 「あばれ海峡」 でデビュー。 Natsumiという別名でも歌手活動している。 若手ホープの女性演歌歌手と言われた彼女も、もう30歳を過ぎました。 関西大分県人会に出演は...
-
投稿日 2012-06-22 16:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この日の催し物の一つです。 大阪にある水産会社が協賛です。 『大起水産』 「回転寿司」 を関西一円でチェーン化。 海鮮回転寿司の 「とれとれ寿司」 「豊漁寿し」 も経営。 約50キロほどの本マグロ(養殖物)を何と!400人分用意。 皆さん解体ショーの前に集まりました。 見事...
-
投稿日 2012-06-22 14:50
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
関西大分県人会のご来賓のお一人。 大阪府知事 松井一郎氏(第18代) テレビ・マスコミでは橋元大阪市長の方が目立っていますし露出度が高いのですが、 松井知事のご祝辞はテレビ等では見られない、堂々たる素晴らしい挨拶でした。 原発問題、府市統合問題を中心に、声がよく通り理路整然たるお話しでした。 この...
-
投稿日 2012-06-22 13:59
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
先日の16日(土)大阪市天王寺区上本町にある、シェラトン都ホテル大阪にて開催されました。 400人を超える会員の皆さんが参加されました。 ご来賓には広瀬大分県知事、松井大阪府知事ほか多くの方々がご臨席されました。 【ブログにて紹介】 アトラクションは、川野夏美(クラウンミュージック・津久見市出身) ...
-
最近は外でお茶をする機会が減りました スタバやターリーズへは殆ど寄りません 時折、MACに立ち寄りコーヒーとハンバーガーを これで、¥200 気軽に喉を潤し、小腹を満たすことが出来ます...