-
投稿日 2013-02-06 14:43
Otto's blog
by
Teragoya Otto
I`m sorry for not blogging for 2 months. I was on holidays in Australia. I thought I might blog while I was Australia, but I didn`t really have time. However I`m back in Japan now, so I will resume (= start again) blogging. Of course I have lots of pictures of my Australian holiday to show you, but first I want to thank Yuki,...
-
投稿日 2013-02-06 12:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨年の9月18日に開店されている【LION CURRY(ライオンカレー)】さんですが、メニューは「特製チキンカレー」(ミニサラダ付き:525円)の一種類だけで、あとは「半熟卵」や「ほうれん草」といったトッピングの具材があるだけです。 カウンター席6席の小さなお店ですが、「ゆったりと間隔をとっています...
-
投稿日 2013-02-06 06:51
my favorite
by
birdy
意外と出不精なわたし。 この日もお使いはしないで、あるものですませました。 my daughter-in-lawがもってきてくれたジャガイモで、久しぶりにコロッケ! 中は前夜の残りのカニのほぐし身。 竹輪も卵の薄焼きも残りもの… でも肝心のいつもの焼酎がなくて… 特別蒸留「霧島」を開けました。(^_...
-
投稿日 2013-02-05 19:54
my favorite
by
birdy
コマーシャル・ベースに踊らされて不本意ですが、やはり恵方巻きでした。 がんばって作りました。(^_-)-☆ 息子一家もやってきて、賑やかな晩になりました。...
-
投稿日 2013-02-05 19:50
季節の匂い
by
紫
はがきが届いたので、サンマルクへ。 ご馳走してもらえるものと思っていたら、本日は割り勘でした。 だったら、行かなかったのに・・・と。 まぁ、長年のお付き合いですから、仕方がありません。 わたしは、早春のコース。 お相手さんは、誕生日のコース。 本日も夕食は要りませんでした。...
-
投稿日 2013-02-05 19:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「鯨の竜田揚げ」といえば、小学校の給食を思い出してしまいますが、今では鯨の肉も高級な素材になってしまいました。 関西では「(サエ)コロ」といって、「サエズリ(舌)」を一度揚げて油を絞り乾燥させたものが、おでん種として人気があります。 鯨肉は、「きゅうちゃん」で <くじらカツ> を食べて以来になります...
-
投稿日 2013-02-05 16:51
つれづれなるままに
by
高橋京太
サクラメントでの夕食は、 いつもながらMIKUNIレストランです。 食事を終えて出口に向かってる時、 バッタリと太郎さんに出会ってしまいました。 2代目のレストランオーナーです。 100を越える巻寿司・新メニューの創案者です。 来週、RJCの主講師としてシアトルに来られます。 この方は毎日、毎時間飛...
-
投稿日 2013-02-05 12:10
エンジェルライフ:高松
by
天使
ペガサスさんがくれました。 ありがと~♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪やった~! 今日の朝のおやつに チョコを食べながら飲みました。 天使は あったかい牛乳で作り...
-
投稿日 2013-02-05 10:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
阪神御影駅の北側にある旨水館(御影市場)内にあるラーメン屋。(御影クラッセ南向) 以前は和歌山ラーメンの 「あじゅち屋」 でしたが昨年秋に店名を変更。 はなまち麺650円は、ふつうの「源味」・こってりの「熟成」・ あっさりの「淡成」の3種類。 ふつう「源味」 を注文。 ネギは大盛りがあり、サービスで...
-
投稿日 2013-02-05 07:26
my favorite
by
birdy
2013/2/3 Sun. 2/1にいった「うどん処 しんせい」から暖簾分けしてもらったお店だったかな? 映画「アウトロー」をみたあと、近くのココへ。 映画館の近くなので便利です。 安くて便利なので、重宝します。...