-
投稿日 2015-04-25 12:35
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
さかなでいっぱいプラスの仕入れた魚類です。いつもながら素晴らしい旬の新鮮な魚が並びます。この魚を目的に毎日多くのお客さんが来店します。 ★今日はホヤをいただきます。...
-
投稿日 2015-04-25 10:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
ニッカ 竹鶴ハイボール 「マッサンとリタの物語 350ml缶」竹鶴のピュアモルトを使用したハイボールです。アルコール度数が7度と高く、ウイスキーの香りが強い。
-
投稿日 2015-04-25 08:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
本格炭火焼の焼鳥が味わえる大衆的な焼鳥店です。カウンターだけの店内で、1人でも気軽に立ち寄れるお店です。店主のお母さんの作るお惣菜も豊富で、焼鳥はお持ち帰りも出来ます。日本酒は厳選した銘柄があり、焼酎はキープできます。 『焼鳥 どぶろ』 大分市大手町(大分県庁南隣り) ★店名の 「どぶろ」 はカントリーウエスタンなどで使われるギターの名称から。...
-
投稿日 2015-04-25 04:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
日本酒と春野菜の天ぷら!【春野菜】 「たらのめ」 「ふきのとう」 「なのはな」 「せり」 「こごみ」 「しいたけ」 【吞んだ日本酒】 「大雪渓 純米生酒」 「五橋 純米酒」 「白隠正宗 純米酒」
-
投稿日 2015-04-25 00:50
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
鹿児島の名杜氏と言われる 黒瀬安光氏が手掛けた芋焼酎です。「阿久根」 は、原料臭をやわらげて、強い甘みとキレの良い焼酎が出来る 「S型麹」 を使用した特別限定仕込みの本格芋焼酎です。 「総杜氏 黒瀬安光」 の長年の経験と技を生かし造られた 「S型麹」 の焼酎です。芋焼酎を飲めない方や苦手な方におすすめの焼酎です。 「阿久根」のお求めは、阿久根工場にお電話下さい。お近くの取扱店をご案内致します。 『阿久根(あくね)』 鹿児島酒造株式会社 鹿児島県阿久根市...
-
投稿日 2015-04-24 22:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
これからますますホタテが美味しくなる時期です!身がふっくらとして美味しい旬の時期は5月から7月にかけてと、 産卵に向け卵巣や精巣が大きくなる前の11月頃から12月頃となります。
-
投稿日 2015-04-24 20:52
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
今日の、さかなでいっぱいプラスの仕入れた魚類です。旬の魚がたくさん入っています。 ★メニューを見ると、食べに行きたくなります。
-
投稿日 2015-04-24 19:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「ミンチカツ」は好きな部類のカツですが、驚いたことに【鈴ぎん:福寿】ではまだ2回目で、おかず の一品として、結構食べているのがわかりました。定番メニュー表の ...
-
投稿日 2015-04-24 19:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
さかなでいっぱいプラスの日本酒の入れ替えです。毎回、5本程度が入れ替えられます。産地と酒質の違いをバランスよく考えての入れ替えです。 ★いつもどれから吞むか迷います!...
-
投稿日 2015-04-24 17:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
蛍烏賊(ホタルイカ)もぼちぼち終盤です。ボイルホタルイカ、酢味噌で食べると美味しいですね。生は合っても食べないようにしています。