-
投稿日 2015-08-21 20:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
久しぶりに「インゲン・エリンギ玉子とじ」(300円)が出ていましたので、肴としました。
-
投稿日 2015-08-21 19:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『抜酒 Bassyu 純米吟醸原酒』 丸石醸造(愛知県岡崎市) 抜酒(ばっしゅ)とは、東海三県の地酒屋10数軒の店主が全国の蔵元からからサンプル品を取り寄せ、銘柄やスペックにとらわれず純粋に旨さだけを求めて販売している酒。 その抜酒の定番酒です。
-
投稿日 2015-08-21 17:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『松の司 純米吟醸』 松瀬酒造(滋賀県竜王町) 滋賀の銘酒! 竜王町産山田錦使用
-
投稿日 2015-08-21 15:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『鍋島 純米吟醸』 富久千代酒造 (佐賀県鹿島市) 心地よい香りはおおだやか、お米の旨みがぐっと凝縮しながらも、のど越し爽やかな清涼感あるお酒に仕上がってます。さすがです! 天才杜氏 飯盛直喜が醸す酒!
-
投稿日 2015-08-21 12:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この 「じゃがバター」 が美味しいのです。あとのアテはいつものアテ!
-
投稿日 2015-08-21 12:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸駅近辺に出向きますと【五郎】さんへ足が向いてしまい、今週は2回目の訪問です。カウンター5席の小さなお店ですので、いつも顔を合わせる年配のご婦人の横に座りましたら、ちょうどあとから3人組さんが来られすぐに満席です。本日の「日替わり定食」(800円)は、「鶏のから揚げ~ネギダレかけ~」がメイン料理で...
-
投稿日 2015-08-21 09:38
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
今年も葡萄の夏!!食後に葡萄が食べたくなる夏です。本日は、巨峰です。
-
投稿日 2015-08-21 08:51
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
パンの正式名称は不明ですが、とりあえず「チーズパン」としました。【阪急ベーカリー】は、どれもパンの値段は(108円)で統一されています。フランスパン的な生地の焼き具合い、十文字に切れ間が入れられ、チーズがのせられているだけのシンプルな形で、味もごく普通でした。...
-
投稿日 2015-08-21 08:06
カイの家
by
hiro
さっそく、シンドゥマーケットに行き、ハンのブブル・アヤム(チキンスープのお粥)を食べ、隣のお店でバリのお菓子(餅)を買って、デザートとしていただきました。...
-
投稿日 2015-08-21 07:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この日のアテはこれです。ナポリタン?イタリアン? スパゲティ?パスタ?もろきゅう! クジラ肉!