-
投稿日 2017-09-23 18:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
藤沢商工会議所は、藤沢市特産のトマトと豚肉を使ったレトルトカレー「トマトと豚のふじさわカレー」を商品化しています。24日(日)に市内で開かれる「藤沢市民まつり」に合わせて、藤沢商工会館「ミナパーク」1階ロビーで一箱600円、2000個限定で販売されます。 同市は、冬春トマトの生産量が年間約2000ト...
-
投稿日 2017-09-04 21:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
レトルトカレーというと一般的には即席の簡易的な食事、非常時のための保存食といった印象がありますが、「エッ!」と言う価格のレトルトカレーを見つけました。 茨城のブランド牛「常陸牛(ひたちぎゅう)」を150gも使用した贅沢なレトルトカレー。タマネギやニンジン、リンゴなどと一緒にトロトロになるまで煮込んで...
-
投稿日 2017-08-29 10:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
大井川鐵道が2017年8月から沿線の売店で先行販売している「大井川鐵道×天神屋 SL黒カレー」が、共同開発した天神屋(静岡県焼津市)の店舗でも発売されます。 石炭をイメージして作られたという真っ黒なルーと、その見た目とは異なる「どちらかといえば甘口」(大井川鐵道)の風味が特徴といいます。詳細は次のと...
-
投稿日 2017-08-24 21:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
大塚食品は「ボンカレーゴールド 森のデミカレー」(180円:税別)を2017年8月28日(月)から全国発売します。 香ばしくローストしたくるみがアクセントとなる、森をイメージしたレトルトカレー。「ボンカレーゴールド」 シリーズでは初だというデミグラスカレーで、濃厚な大人の味わいに仕上がっているとか。...
-
投稿日 2017-08-16 09:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
老舗食品メーカーの中村屋から、レトルト食品「プレミアムインドカリー」シリーズ(「スパイシーチキン」と「バターチキン」)が、8月14日(月)より首都圏先行で発売(430円・税別)されています。 1927年の喫茶部(レストラン)の開設と同時に日本で初めて本格的なインドカリーを発売し、今年90周年を迎えて...
-
投稿日 2017-08-10 21:55
みどりの風
by
エメラルド
久々にカレーを作ったので誰かさんのお気に入りの福神漬けとスイカの皮の塩麹漬けをお供にしました。(^_^)
-
投稿日 2017-08-08 10:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「ご当地カレー」ならぬ「ご当校カレー」が流行り出しているのか、「ラ・サール学園カレー」 に次いで神戸薬科大の生活協同組合が「神薬大 薬膳ナツメカレー」を販売しているのを知りました。同大で栽培している薬草と同じ植物から取れる香辛料など9種を使い、辛さの中に甘味のあるカレーに仕上げた。同大では薬草などを...
-
投稿日 2017-08-06 08:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
全国有数の中高一貫の進学校、鹿児島市のラ・サール学園が企画監修した「レトルトカレー」(500円)が人気だそうです。寮食堂のレシピをアレンジして4月に売り出すとネット通販や百貨店、土産物店などで好評。販売ペースは想定を上回り、約3カ月で1万食に達しています。隠し味は枕崎産かつお節のだし。本家「寮めし」...
-
投稿日 2017-07-28 10:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
西日本最大級のカヌースプリント競技会「関西学生カヌー選手権大会」が8月9(水)~12日(土)、兵庫県宍粟市波賀町引原の音水湖カヌー競技場で開かれます。同大会は昨年の52回のレースを滋賀県の琵琶湖で開催していますが、今年初めて市が誘致に成功しました。 関西学生カヌー選手権大会が音水湖(宍粟市波賀町引原...
-
投稿日 2017-07-18 21:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「ハチ食品」は、2019年7月15日に大阪港開港150年を迎えるのを記念し、「大阪港カレー」(432円)を、大阪港開港150年記念事業推進委員会との協力により開発、販売しています。 「ハチ食品」は1845(弘化2)年大阪で薬種問屋「大和屋」として創業。大阪港より輸入された漢方薬をもとに1905(明治...