-
投稿日 2018-02-16 19:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2月18日(日)、流通科学大学(神戸市西区)のRYUKA HALLで同大学の和太鼓部「流星」による定期演奏会「第7回流風和奏-新たなる鼓動-」(開場12:30・開演13:00)が、入場無料にて開催されます。 「流星」は神戸市内を拠点に活動しており、今年も、神戸西警察署の「平成30年術科始め式」での演...
-
投稿日 2018-02-15 18:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2月17日(土)~18日(日)の2日間(10:00~16:00)、マリンピア神戸(神戸市垂水区)のおさかな広場で「神戸からあげ祭 in マリンピア神戸」が開催されます。 今年が初めての開催となる同まつりは、明石海峡を見ながら有名店のからあげを食べられる催しとなっています。 今回は全国から5店舗が出店...
-
投稿日 2018-02-09 19:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
中国の年中行事「春節」をアレンジした祭り「2018南京町春節祭」が神戸市中央区の南京町一帯で2月11日(日)のプレイベントから16日(金)から18日(日)まで開催されます。 京劇の衣装とメイクで「三国志」の孔明や曹操、楊貴妃などに扮した参加者と実行委員会たちによるパレードをはじめ、中国音楽や舞踊、中...
-
投稿日 2018-02-04 09:12
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
智頭急行が、2月12日(月・振)臨時列車「恋チョコおもちゃトレイン」を運行します。申し込みは2月7日(水)まで。 智頭急行は、兵庫県~岡山県~鳥取県の3県を走る列車で、毎日多くの人たちの足となっています。また、“恋がかなう駅"として話題の「恋山形駅」(鳥取県智頭町)は、全国各地から観光客が訪れるほど...
-
投稿日 2018-01-28 19:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「恵方呑み」は8年ほど前から岡山県の利守酒造(赤磐市)が交流サイトで呼びかけるなどして広まりましたが、蔵元や酒造組合などが個々に取り組んでいただけでした。数年前から、栃木県内に拠点を置く酒造会社や酒類卸、小売店と県がそろって連携し、日本酒の消費を促す「恵方呑(の)み」キャンペーンに乗り出しています。...
-
投稿日 2018-01-26 09:12
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
京王電鉄と東京都交通局が、2018年1月27日(土)から3月21日(水・祝)まで、謎解きイベント「消えた1億の謎」を実施、駅で配布される冊子を手に、京王線や井の頭線、都営地下鉄の沿線を巡って謎を解いていく体験型イベントで、過去3回に開催した「鉄道探偵シリーズ」の第4弾になります。 都営地下鉄を舞台と...
-
投稿日 2018-01-24 17:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2月14日(水)~16日(金)の3日間(川西能勢口駅集合18:30 運行18:50~21:10)、能勢電鉄が「のせでんおでん電車」(川西能勢口駅~妙見口駅~平野駅~妙見口駅~川西能勢口駅・所要時間は駅停車時分を含め 約2時間20分) を、運行させます。定員は、各回72名で、最少催行人員30名です。 ...
-
投稿日 2018-01-22 16:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
国宝姫路城が世界文化遺産登録から25年を迎えるのを前に、兵庫県姫路市は来月1日から、入城券の復刻版を記念配布する。表面に大天守が描かれた1963年ごろの「姫路城縦覧券」で、計3万枚を作製した。 姫路城は1993年12月、奈良・法隆寺とともに日本で初めて世界遺産に登録された。市は来年度、「世界遺産サミ...
-
投稿日 2018-01-21 18:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
武庫公民館や立花公民館など尼崎市内の公民館6ヵ所で4月9日まで順次、パネル展示『まちのながめ』が、入場無料で開催されています。 同市では、尼崎の街の“ちょっといいな”と思える景観を切り取った写真や景観の工夫・魅力を感じられる言葉が綴られた冊子「まちのながめ」を発行しており、同展は冊子の内容をパネル展...
-
投稿日 2018-01-21 15:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
NEXCO西日本と西日本高速道路サービス・ホールディングスが2018年1月20日(土)から3月23日(金)まで、「三田牛ステーキ」や「天然鯛の浜焼き」が当たる「西イチグルメ決定戦2017 グルメポイントラリーキャンペーン」を開催します。 エントリーしたメニュー91品のうち、2品以上を食べた人がキャン...