-
投稿日 2015-04-10 11:21
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
船内で臼杵フェアが行われています!国宝の臼杵石仏! 大日如来さんが!
-
投稿日 2015-04-10 10:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
素材も時期的なモノがあるようで、今は角先生とも「日本イチジク」の青々とした葉の枝物がよく使われている感じです。今回の高速神戸駅の<生け花>は、黄色の「ガーベラ」、赤紅色の「ナデシコ」、そして黒紫色の「ユリ」での構成でした。見慣れぬ黒紫色の「ユリ」の色彩が、なんとも妖艶な雰囲気を醸し出していました。...
-
投稿日 2015-04-09 00:00
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
皆守の甲ちゃんの誕生日お祝いに裸体の絵を描こうと思ったのに全く描く時間が無いとは…ブツブツもう時間も日にちも無いので諦めます←今年の壬生紅葉の誕生日お祝いに会社忙しくって皆守の甲ちゃんの絵を描いて居る場合じゃ無いんですわ…(┳◇┳)壬生紅葉ハピバ!!!!本日4月9日は『東京魔人學園剣風帖』の壬生...
-
ロサンゼルスのリトル東京からすぐ近くにアートディストリクトと呼ばれる区域があり、アートの学校からギャラリー、アーティスティクなショップやレストランが立ち並んでいます。 ロサンゼルスに住んでいても立ち寄る事は少ないかもしれませんが、少し雰囲気を変えてアーティスト気分で散歩してみるだけでも十分楽しめます...
-
投稿日 2015-04-05 23:11
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
皆守の甲ちゃんの誕生日が来週なので頑張って落書きをしてみました。久し振りに描いた割りには巧く描けた気がするんだけど未だ未だ描き込む積もりなので此れは未だ落書き完成では有りません。いや此の儘ペン入れしちゃえば?と思いますが此の儘ペン入れしちゃうと落書き感覚の誕生日お祝いになっちゃうのでもう少し落書きを...
-
投稿日 2015-04-05 14:59
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
阿師谷伊周、誕生日お目出度う御座います!!!と言っても阿師谷伊周の誕生日は4月4日なんですけどね、でも阿師谷伊周の誕生日をお祝いしたくて頑張って描きましたが予定外の絵描きなので描きたい絵はぶっ飛んでしまいました(^^)あと数時間は何を描こうか悩み中……皆守の甲ちゃんの誕生日お祝いの絵を描いて居ようか...
-
皆さん、河鍋暁斎って画人は御存じでしょうか?江戸末から明治にかけて活躍した画家です。多くの作品が残されていますが、USAに持ち込まれその全貌は分かりません。牛に乗った「鍾馗」面白い構図です。...
-
投稿日 2015-04-04 10:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今回の高速神戸駅の<生け花>は、赤い「カーネーション」が印象的な<盛花>でした。白い「コギク」で「カーネーション」を包み込んでいますが、なんといっても春先らしい息吹きを感じさせる「日本イチジク」の青々とした新芽が、新鮮でした。真正面ではなく、少しばかり花器の向きを反時計回りにずらしてありましたが、微...
-
投稿日 2015-04-02 15:13
みどりの風
by
エメラルド
この日、ESL(English as a Second Language)の授業で発音クラスとコンピュータ授業でお世話になった先生のメモリアルサービスがバルボアパークで開催されるとお友達から教えていただき、午前10時30分に噴水前に集合という指示に従い出かけました。屋外でのメモリアルサービスとは、い...
-
投稿日 2015-04-02 10:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
前回の野趣味を感じさせる 「ユキヤナギ」 と、赤紫色の「ラン」との組み合わせで、白い縦長の花瓶が、全体をまとめる要として重要な働きを見せてくれていました。細長い「ユキヤナギ」の枝を、方向性を考えながら組み合わせる作業は、根気がないとできそうにありません。...