English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#アート"の検索結果
  • 年が開け、早や一ヶ月

    投稿日 2010-02-01 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    お正月の間、連載をアップして季節の行事などが殆ど紹介できませんでした日本の古来からの仕来たりや、行事には民俗が連綿と伝えてきた生活の智慧がありますただ、時代の変化が早く昔は50〜100年位で少しずつ変化したものが、今は数年で激変する事がありますお正月の飾りで楽しいものを見ましたので、参考までに蓬莱に...
  • 古民家を使って

    投稿日 2010-01-31 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    建築後70〜80年を経過した古民家を再生し喫茶店とギャラリーとして、活用している今回は「明治浮世絵女性展」を開催していた 蔵織
  • 音が描く風景/風景が描く音 鈴木昭男・八木良太展

    投稿日 2010-01-31 00:00
    カイの家 by hiro
     現在、我が家から歩いて15分位の所にある横浜市民ギャラリーあざみ野で「音が描く風景/風景が描く音 鈴木昭男・八木良太展」が行われています。一昨日NHKドキュメント20「ひらけ!耳」で点音(おとだて)を紹介していた鈴木昭男さんです。どうやら、昨年9月ごろから鈴木昭男さんがあざみ野に来て点音を見つけて...
  •  見 え ま す 。

    一昨日 早朝 3階から 荒川土手方面 眺めていたらスカイツリータワー  見えることうちから  13kmくらい離れていると 思います画像は、4階 屋上からです...
  • 神保町シアタービル

    投稿日 2010-01-29 00:04
    カイの家 by hiro
     すずらん通りを歩きながら、そういえば、南洋堂という建築専門書を扱っている本屋があったなと思い、靖国通りに出る前にちらっと右を見たら、変な形のビルが目に飛び込んできました。このビル、神保町シアタービルというそうです。設計は日建設計で2007年に建てられたようです。 なかには小学館運営のミニシアター「...
  • このギャップが日本の強み?

    投稿日 2010-01-28 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    大都市の繁華街を歩くと、目まぐるしく変容を遂げている毎日接している人にとっては、又工事が始まったとしか感じないだろうが、数年ぶりに街を歩くとその変化に驚かされる「H&M」この略を見て、瞬時に答えられるブロガーはどの位いるであろうか最近は略語がドンドンと登場するこの近くのお店は「鳩居堂」地価評価で葉書...
  • 古い建築物

    投稿日 2010-01-28 00:00
    カイの家 by hiro
     神保町には、まだいくつか古い建築物が残っているので、建築探訪気分でぶらぶらと裏通りを歩いていましたら、ばったりとこの建物に出会いました。
  • お墓参り

    親父方の墓参りです以前は 1年に最低 2回は 行っていたのですがここ3年は 年1回ペースです栃木の足利 100km圏内なのでもっと ご先祖様 大事にしないといけませんね昨日 近所で ポリマーWAXしました手ごろの値段で つやだし程度ですが...
  • めぐりあい・・・

    投稿日 2010-01-22 19:22
    四季織々〜景望綴 by keimi
    ようやく、 ユーハイム・バウムクーヘンと巡り合いました。15日に買いに行くつもりが、1週間かかってしまいました。1886年12月25日生まれのカール・ユーハイム氏は、ビール職人の父の10番目の子どもで、父親譲りの頑固な職人気質を持ち合わせていました。クリスマス生まれでしたので、毎年お誕生日の4週間前からお菓子がつきもののお祝いが始まります。「まるで私のために祝ってくれいるよう・・・」と幼い頃から感じて、自然にお菓子職人の道へと歩み始めます。バウムクーヘンは「これが上手に焼けるようになれば一人前」と言われるほど、卵・バター・砂糖・小麦粉だけで作るシンプルだからこそ厳しく難しいお菓子でした。「バウ...
  • もみの木は残った?

    クリスマスツリーに使われたもみの木が今頃?道端に捨てられていました。クリスマスの時は、きれいに飾りがつけられ、たくさんのプレゼントに囲まれていたのに、無残な姿です。しかし今頃になってゴミに出すとは。...
  1. 247
  2. 248
  3. 249
  4. 250
  5. 251
  6. 252
  7. 253
  8. 254
  9. 255
  10. 256

ページ 252/333