-
って物騒な題ですが、スミマセン、義姉の観葉植物の話です。買ってきて家に置いた瞬間からヘタレた、義姉さんの観葉植物。栄養剤を与え、お日様にあて、葉を拭き、夜は温かい2階に運び、植物用加湿器まで購入した義姉さんの努力も空しく、かの子は頑なにうなだれ続けます。2カ月経ったある日、義姉さんはついに言い放ちま...
-
先々週は義姪に彼氏さんがプロポーズ!ラスベガスのThe Venetian内の運河(上写真)に浮かぶゴンドラで、何も知らない姪に彼氏さんが突然ひざまずく感動的なシーンがSNS動画で生配信されました。答えはもちろんYES♡ 昨晩は、また別の義姪の彼氏さんがサプライズプロポーズ。大学の同窓会議を装い、映画...
-
オクスナードは昨日も書きましたが、メキシコ人移民がとても多い町です。町を歩けばカウボーイハットにブーツ姿の男性とすれ違い、夜のダウンタウンには賑やかなマリアッチ音楽が響いています。この町に住んでいた頃、メキシコ人の親友・イザベルが時折Mira Marというメキシカンナイトクラブに連れて行ってくれまし...
-
渡米後、最初に住んだのはオクスナード(カリフォルニア州)という小さな町でした。LAから車で2時間ほど行った半農村地帯で、広大な苺畑が続き、収穫の季節に車で通り掛かれば、甘い香りが窓を閉めた車内にまで漂ってきます。畑にいるのは真っ黒に日焼けしたメキシコ移民。一列に並び、腰を折って栽培作業に精を出してい...
-
うちのワンコはもう14~16歳のおじいちゃん。人間でいえばほぼ100歳です。長生きの彼ですが60歳ぐらいになったぐらいから、性格が変化してきました。例えば散歩していても「こっちの道には行きたくない」と前足を突っ張って、自分好みの道に行くよう指示してきます(驚)。また、食い意地も張ってきて、「オヤツく...
-
今、懐かしいベストセラー本『Men are from mars, women are from Venus(男は火星から、女は金星からやってきた)』を読んでいますが、納得し過ぎて時々大笑いしています。この本は、長年カウンセラーをしているジョン・グレイ博士がある時、どの夫も妻も、ほぼ同じようなことで文...
-
昔、母は父のことを「気の利かない男」と罵っていましたが、再婚した実業家の義父のことも「”さらに”気の利かない男」と罵り、人生の終わりのように嘆いています。でも思うのです。「気の利く男」っていますか?(笑)料理をする際は片付けの手間が減るよう工夫したり(どでかいボウルを大胆に何個も使用したりせず)、部...
-
昨年11月から怒涛のプロジェクト続きで、英会話レッスンも2カ月パスしている私。気が付けば、海辺の岩に貼り付く貝殻のようになっていました…。テイクアウトの注文は夫任せ。英語を話す機会も、友達と飲む機会もなく、夫は超寡黙。それで一昨日久しぶりにテイクアウト注文を電話でしたら「あれ!?」―― 聞かれた自分...
-
13年前、渡米して最初にした仕事は、友人からの紹介で受けたterranovaという自然派コスメブランドの棚卸でした。といっても大した仕事ではありません。指定された小売店に行って、棚の製品を整え、数を数えて報告するだけ…1週間に1回の出動な上、30分もあれば済むので稼ごうにも稼げませんでした。量として...
-
投稿日 2021-01-17 23:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<バイデン>次期米大統領の政権移行チームは16日、国務副長官に<ウェンディ・シャーマン>元国務次官(71)を指名すると発表しています。<ウェンディ・シャーマン>氏は<オバマ>前政権で2015年のイラン核合意への交渉をけん引。<クリントン>政権下で北朝鮮政策調整官を務めるなど豊富な外交経験を持っています。就任には上院の承認が必要です。就任すれば女性初の国務副長官となります。もう1人の国務副長官(管理・資源担当)には<ブライアン・マッキオン>元筆頭国防副次官(政策担当)を指名。<トランプ>政権で1人体制だった副長官を2人に戻します。また、国務次官(政策担当)に、<オバマ>前政権で国務省報道官や国務...