English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#アウトドア"の検索結果
  • 久しぶりの青空と入道雲

    投稿日 2014-08-30 14:29
    my favorite by birdy
    鳴門の北灘の海です遠くに淡路島がみえます久しぶりの夏!それでもまだ爽やかです
  • あとの祭…じゃなく花火!

    投稿日 2014-08-22 08:30
    my favorite by birdy
    2014/8/17 Sun.お盆休みの最後の夜、庭で花火でした。(*^^)vLittle姫、初めてだったかも。怖がることもなく、楽しそうにしていました。最近の花火は「安全第一」なのか、ちょっと迫力がありません。昔はもっとワクワクしたけどなぁ。わたしが歳、とったのかなぁ。...
  • Fukui Camping

    投稿日 2014-08-21 20:11
    Otto's blog by Teragoya Otto
    During the Obon holidays I went camping by the sea in Fukui Prefecture for 3 days. I wanted to go swimming but the water was rough for 2 days. On the last day the conditions were good so I went swimming & snorkelling. The water was really clear, but I couldn`t see any big fish; too many people go sp...
  • 二重うだつの町並み~in つるぎ町

    投稿日 2014-08-16 05:56
    my favorite by birdy
    2014/8/14 Thu.朝にちょっとだけ雨が降ったかと思ったら晴れ間た!蒸し暑い一日になりました。おっさん(お寺さん?お坊さん?)の檀家参りも終わったので、「どこか、涼しいところに行こう!山がいい」ということになって、お昼前から出かけました。剣山(徳島県)の水系のダムが一つ残っていたのでいくこと...
  • Little姫、初めてのday camp!-2014/8/12 Tue.

    投稿日 2014-08-13 13:15
    my favorite by birdy
    最初は、8/11に霧の森へ行くつもりでした。でも台風11号の影響で川が増水していて危険だから、中止に。1日順延して、大滝山県民いこいの森に行くことにしました。Little姫、初camp!車から降りてきたいでたちは、いっちょまえ!(*^^)v自分の着替えをいれたリュックを背負って、水筒も持って!堂々と...
  • 7月31日木曜日

    昨日 玄関ドアのラッチのバネが 経年劣化の為折れ 鍵の開け閉めに 手ごたえ(カッチッ)としなくなったので交換しました部品 MIWA TE-01 送料込みで 3344円あと 2階のドアもラッチ交換だ~カミさんも 子供も 一切 興味なしそのうえ 暑いから 早く締めて~ と言いやがる・・・火曜日は、プール...
  • 二人でハイキング

    投稿日 2014-07-21 14:58
    つれづれなるままに by 高橋京太
    休日のこの日は長女とハイキング。Rattle snake ridge へ。登山口に広がっている湖のほとりで先ずはランチを。そのランチは長女が作ってくれたおにぎり。私が雑用で外出している1時間弱ほどの間に二人分のランチやスナック、水筒などを全ての準備を完了していてくれた。私の言いつけに嫌な顔もせず、要求以上のことをしてのけるようになった。登り道の途中、彼女から徒競走を何度も挑まれた。挑戦には受けて立ったが、先に息が上がったのは私の方だった。いつの間にこれほど成長したんだ?先回この山に彼女と来た時はバックパックに彼女を乗せて歩いたのに(^∇^)...
  • JR土讃線秘境駅「坪尻」、7分間停車

    投稿日 2014-07-15 20:55
    my favorite by birdy
    2014/7/13 Sun.
  • アンパンマン列車にはいろいろあって・・・

    投稿日 2014-07-15 08:54
    my favorite by birdy
    阿波池田駅で会ったのは徳島線のアンパンマン列車でした。JR阿波池田駅は、土讃線と徳島線の駅です。13:35発の普通列車(土讃線琴平行)を待っている間に見ることができました。(*^^)vアンパンマン列車にはいろんな種類があります。讃岐財田駅で追い越して行ったのはコレ。乗り比べるのも面白いですね。...
  • 秘境駅「JR土讃線坪尻」、スイッチバック!

    投稿日 2014-07-14 20:35
    my favorite by birdy
    2014/7/13 Sun.NHKで放映されてどうしても行きたかった秘境駅。1日の利用者、乗降客が二人の駅。R32から道なき道を谷底までいくしかない。もと川底だったところに作った駅です。メンバーコースだったレオマ高原GC山城コースによくいってたころ、道路標識の駅の案内をみて、どこにあるのか興味津々で...
  1. 36
  2. 37
  3. 38
  4. 39
  5. 40
  6. 41
  7. 42
  8. 43
  9. 44
  10. 45

ページ 41/196