-
投稿日 2014-09-23 13:16
さちのお掃除日記
by
さち
むっちゃいい天気に恵まれ、沿道の方の応援、エイドでのグルメ最高だわ!
-
7月から今月9月にかけて、江戸時代の「米沢街道」十三峠の踏破をしました。三回目の挑戦で、十一峠を歩きました。全て徒歩と野営をして。9月の16~17日の1泊の情況を...
-
投稿日 2014-09-15 09:12
my favorite
by
birdy
2014/9/15 Mon.9時開園なのに8時には開いていた!一体、何時にあいたのかな?もうハリウッッド・ドリームザ・ライド~バックドロップ~も、ハリウッッド・ドリームザ・ライドも動いてた!8:00前に開門して、8:00に動き出したのかも。とにかく、ハリー・ポッターのエリア入場券はゲット!8:20に...
-
投稿日 2014-09-14 01:12
つれづれなるままに
by
高橋京太
Denny Creekへ子供たちといってきました。自宅から高速90号線を東に45分ほどドライブするとその入り口に到達します。山中を25分ほどハイキングすれば川原の広いその場所が姿を現します。当初子供たちはハイキングの必要のない気軽な場所へ行きたがっていたのですが、私が歩くことを強要。目的地に着いてみ...
-
LAの北側の街、Pasadenaの近くにあるEaton Canyonにハイキングしに行ってきました!9月に入ってもLAではまだまだ太陽の日差しを強く感じます。水ボトルもしっかり持参しました。気温も高めでしたが、Eaton Canyonのトレイルコースは小川が流れる近くを木々の木陰の下、進めるのでとっ...
-
投稿日 2014-09-07 21:33
takeの電気式日記
by
take
昨日走れなかった分を走ろうと思い、朝4時に起きたものの、大雨で断念し、少し寝て6時に起きても大雨。朝練を開始するには遅いので今日の朝練は中止。またそれから少し寝て起きたら7時半。とりあえず起きて産直へ野菜出荷、保険外交員の訪問など、細々とした用事を済ませ、走りに行こうかと思ったが、休耕田の草が異常に...
-
投稿日 2014-09-03 17:11
my favorite
by
birdy
2014/8/14 Thu.ダム巡りの日、D47の松尾川ダムからヒヤヒヤもんで阿波池田に降りるとき、ちょっと開けた道にありました。緊張した運転だったので、ホッとしました。美味しいお水で緊張をほぐして、まだまだ酷道は続くのです。ココです。...
-
投稿日 2014-09-03 16:23
my favorite
by
birdy
2014/8/14 Thu.四国堰堤ダム88箇所巡り、第8番札所松尾川ダムです。明谷ダムを終わってまだ時間があったので、冬は積雪、残雪があるので行けなかった松尾川ダムへいくことに。明谷ダムから直線距離なら山を越せばいいんですが、道路となれば…コの字型に山道を行くわけで、時間がかかりました。重力式コン...
-
投稿日 2014-09-02 13:09
my favorite
by
birdy
もう9月になってしまいました。今年の夏は大きな台風2個のおかげで、週末ごとに雨になりました。お陰様で高松砂漠にならず、涼しい夏となりました。2014/8/14 Thu.お盆のおっさん(「お」にアクセントがあり、語尾は下がります。=お寺さん、和尚さん)の檀家参りが終わったので、急に思い立ってお昼前から、ダム巡りでした。剣山の麓、1つだけ残っていたんです。四国堰堤ダム88箇所巡り、第5番札所明谷(みょうだに)ダムです。四国で一番古い重力式コンクリートダムだそうです。1931年竣工です。83年経っています。そんなに大きくないですが、歴史の重みがあります。(^_-)-☆重力式コンクリートダムBACK:...
-
投稿日 2014-08-30 16:56
つれづれなるままに
by
高橋京太
今日からレイバーデイ週末として翌月曜日まで、3日間の連休となる。子供達にとっては夏休みの最終日であり、翌火曜から新学年が始まる。金曜の夜は娘から「山か湖に連れて行け〜」との猛攻を受けた。過去の数年間は、オリンピック半島やオレゴン州へロードトリップをして来た。が、今年は何ら予定なし。近所のイサクワの山...