-
投稿日 2015-09-23 14:40
Otto's blog
by
Teragoya Otto
On the weekend I went camping with my family in Tsuruga, Fukui. I wanted to camp on Mihama Beach, but I noticed a sign which said `No Camping` so we went to this mountain campsite instead: http://www.city.tsuruga.lg.jp/about_city/news_from_facility/gaibu_shisetsu/shizennoie/nosakaikoinomori.htmlIt w...
-
投稿日 2015-09-18 17:00
Otto's blog
by
Teragoya Otto
On Monday my wife & I went to Ena. It`s famous for 栗きんとん (a kind of chestnut dessert) and Oi dam. The weather was good. We had a nice, relaxing time.Vocabulary:- Maybe you`ve heard people (e.g. in movies) say "Dam!" when they`re angry or surprised. But that`s a different word, spelt `damn`, not `dam...
-
Palomar MountainにあるPalomar Observatory Campgroundへキャンプに行ってきました。以前ご紹介したFry Creek Campgroundのキャンプグラウンドのすぐそばに位置しています。Palomar Observatory Campgroundは28箇所の...
-
投稿日 2015-08-25 12:02
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日の朝は少し肌寒いくらいの風が強めに吹いてました。どんより曇り空です。気温21度と今の時期としては低いですね。最高気温も27度と9月中旬並みの気温のようです。連日曇りで太陽は出ないですね。秋風が吹いてますがこのまま秋に突入でしょうか・・・。今の時期になると、アルプス登山をしていたころが懐かしくなり...
-
Fry Creek Campgroundに引き続き、以前JulianにあるCuyamaca Rancho State Parkのキャンプサイトに行ったので、ご紹介したいと思います。Cuyamaca Rancho State Parkはダウンタウンから車で1時間ほどの場所にあります。こちらのキャンプサ...
-
投稿日 2015-08-18 15:45
つれづれなるままに
by
高橋京太
この日、Denny Creek への行って来ました。毎年恒例と言って良いほど、夏に一度は行くところ。高速を降りてから林道を10分、山道を歩くこと30分もすれば広い河原が広がり巨大な岩岩の間を流れる清流とそこを照りつける日射しの空間が開ける。若い子らは滝壺に飛び込んで奇声を上げていたが、私どもは足首だけを濡らして満足。
-
投稿日 2015-08-05 07:19
つれづれなるままに
by
高橋京太
一夜が明けた。空気が澄んでいて清々しい。これといった予定があるわけでなく気ままに過ごす一日。リワインディグとはこのこと。
-
投稿日 2015-08-04 06:51
つれづれなるままに
by
高橋京太
本日から3日間、オレゴン州の海岸でファミリーのリユニオンです。つい2週間前は横浜で高橋家のリユニオンを持ったばかり。今回は家内の実姉と実弟の家族、そして義母も加わってのキャンプ生活。ビーチにある一軒家を借りての自炊生活。夕陽に溶け込みそうなほど赤く染まりました。...
-
投稿日 2015-08-03 08:30
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日ワシントン湖の上であった Sea Fair のエアーショーで現れたこの機体、飛行機好きな人ならすぐに分かりますよね。こんなに近くを高速で飛ばれたら大迫力です。
-
皆さんデジタルデトックスという言葉をご存知でしょうか。デジタルデトックスというのは、IT依存症を防ぐため、一定時間デジタル機器から離れる取り組みのことを指します。普段スマートフォンやパソコンに四六時中向き合って生活している私は、SNSに囲まれた日常から少し離れ、デジタルデトックスをするためにPalo...