-
投稿日 2010-02-07 00:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「お年玉付き年賀はがき」 で当たりました。3等 有名ホテルのランチ無料が、それも2枚!当選番号は下3桁が、『777』 です。『神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ』 のランチが無料。「ダイニング&鉄板焼・Kobe Grill」 「中国料理・翠亨園」 「レストラン・ガーデンカフェ」以上の3店舗から選べる...
-
投稿日 2010-02-06 00:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「お年玉付き年賀はがき」 の当選番号。 『52』 『00』4等の 「お年玉切手シート(80円・50円各一枚)」 が今年は9枚当たりました。このお年賀を頂いた方々に感謝です。毎年、切手シート、それ以上の当選は今まで一度もありません、でも当たれば嬉しい。近くの郵便局で交換しました、局員さんが3回も 「お...
-
投稿日 2010-02-03 15:15
人と地球にやさしく
by
チァーリー・マサ
友人から頼まれ、墓を建てるのを手伝った。仏壇やお返し物の販売営業していた経験があるので信頼され、建墓や49日の手配まで全て任された。母娘から、色合い・形状・使いかってなどを伺い、希望とデザインをまとめ、友人の葬送コンサルタントに依頼し石屋に作らせた。市有地に3.3平米(畳2枚)の土地があるので、外柵...
-
投稿日 2010-02-01 22:17
チルのおとうさんのつぶやき
by
shiropoko
知りませんでした、「ぞうさん」「やぎさんゆうびん」「一年生になったら」の作詞もしている詩人です。先日NHK特集に100歳で元気に出ておられました。インタビューで、学生が「幸せ」に関する質問をしたら、明快に「今の自分を肯定できる人」との回答でした。そのとうりかなと思ったので書きました。 写真はポコ 我...
-
投稿日 2010-01-25 01:46
みどりの風
by
エメラルド
なんでこんな所にオルカが〜!こんな所にオルカがおるか〜!(山田君、座布団持ってってください〜(;^_^A シアトルのアウトレットのお隣にあるカジノでランチでもと行ってみたら、こんな物が!残念ながら本物ではありません〜!サンディエゴでは、シーワールドのすぐ近くに住んでいたので、シャチのショーは暇さえあれば見に行っていました。本物ではありませんでしたが、懐かしい再会でした〜!カジノのランチは結局時間がなくて、次回に!(TmT)ウゥゥ・・・...
-
投稿日 2010-01-24 06:16
みどりの風
by
エメラルド
昨今、流行のアウトレット、サンディエゴでは、国境近くとカールスバッド、ビエハスカジノ等にありました。日本から来た家族や友人を連れて、よく行ったものです。シアトルに来てから8ヶ月の間、引越し荷物の多さに我ながらあきれ果て、できるだけ荷物を増やすまいと衣料品売り場には近づかないようにしてきました。買うも...
-
投稿日 2010-01-23 22:44
チルのおとうさんのつぶやき
by
shiropoko
苦笑い 苦々しく思いながらも無理に笑う。失笑 思わずふきだす。 とあります。失笑も結構いい笑いなのかとも思ったり。微笑む 声をたてずにかるく笑う。やはりこれが一番か。 この写真に微笑んでやってください。散髪前の加工なしのアヤメ。この写真からアヤメの性格読めますか。読めませーーーん。...
-
1月17日に六本木ヒルズにジェームズ・キャメロン監督3D映画で話題のアバターを見に行ってきました。第67回ゴールデングローブ賞の最優秀映画作品賞と最優秀監督賞の2冠作品です。3Dメガネをかけての2時間半でしたが、映像が凄いです!今までにない立体感のある映像は是非体感して欲しいですね。もののけ姫や天空の城ラピュタのような宮崎駿監督的な映像もありますので、見ていてニヤッとしてしまいました。今年は家庭用の3Dテレビも発売されるようですが、かなり目が疲れたので普及するかは疑問ですが、ゲームなどには臨場感があっていいかも知れません。さて、上の写真ですが、これは靴の中敷きです。アバターを見に行くまでの時間...
-
投稿日 2010-01-16 21:56
チルのおとうさんのつぶやき
by
shiropoko
この話題今日で最後にしようと思います。15年前の17日の早朝でした。明日の朝は特別な朝に感じます。なにも変わらないのですが。やはり鎮魂の日にしなければいけません。街全体も少し違って感じます。 ハイチと違って、神戸の場合大阪以東、岡山以西、普通の日常生活でしたから。全国の警察 消防 駆けつけていただき...
-
投稿日 2010-01-15 22:16
チルのおとうさんのつぶやき
by
shiropoko
ハイチのニュースが入り、復興までの15年とあわせて考えてしまいます。・瓦礫をつんだダンプの列、エンエンと続いていました。・阪急電車の線路の上を皆さん歩いて目的地へ行かれていました。・我が家は、マンションザクツ全壊扱いで、マンション再建、何回会合もったことでしょうか。2重ローンになる方も多く合意するま...