English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#その他"の検索結果
  • めっさ久しぶりに

    投稿日 2010-09-03 12:00
    終列車の旅 by しゅう
     量はちょこっとだけど、飲んだぁ^^アテは鯨のセット前菜・尾羽雪  赤身刺他・心臓刺・鯨の串焼き他たまり漬け・〆は稲庭うどんしばらく禁酒してたが、一旦飲むと飲み続ける傾向にあるからなぁ・・・^^ 
  • 今年も咲いた

    投稿日 2010-08-27 16:24
    終列車の旅 by しゅう
     ついつい見逃しそうになる米の花そして見たくないものまで見つけてしまった・・ ジャンボタニシ何かもぞもぞしてるし・・ピンクの卵もびっしり・・あ、ストロベリーチョコ買って帰ろう^^ 
  • 旬の野菜で

    投稿日 2010-08-26 17:16
    終列車の旅 by しゅう
    昨夜はナスを使って揚げ浸し今季3回目につき、彩りとか無視^^パプリカやカラーピーマン入れると綺麗だけど今回は(ー_ー )ノ" パスエリンギとピーマンは在庫があったのであと、冷蔵庫にあった厚揚げを揚げ直して入れてみたナス3本分入れてるけど、埋まって見えないや^^ダシは、醤油150ccみりん50cc酢...
  • 夏はやっぱりこれ

    投稿日 2010-08-24 10:56
    終列車の旅 by しゅう
     カレーですよねぇ^^今回は夏野菜のナスと豆腐を使って 材料(2人分)   ・ 豚挽き肉 100g ・ ナス 1本 ・ 白ネギ(みじん切り) 1/2本 ・ 木綿豆腐 1/2丁 ・ 鶏がらスープ 300cc ・ 油 大さじ3 ・ こい口しょうゆ 大さじ2 ・ 水溶きかたくり粉 大さじ2 ・ カレー粉 大さじ1 ・ さとう 大さじ1 ・ ショウガ(みじん切り) 大さじ1 ・ ニンニク(みじん切り) 小さじ2 ・ 豆板醤 小さじ1 ・ テンメンジャン 小さじ1 ・ ラー油 小さじ1  作り方1 フライパンに油を入れ、豚挽き肉を炒める。(強火) 2 ニンニク(みじん切り)・ショウガ(みじん切り)・豆板...
  • さらに一枚合格・・・!!

    投稿日 2010-08-20 16:14
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    PIXSTA二枚目合格・・・!!たて続けにNGの後、たて続けに合格でちょっとびっくり・・・!!>ここをクリック!<
  • ついにPIXSTAで写真販売に・・・!!

    投稿日 2010-08-19 11:03
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    PIXSTに販売ページに一枚載りましたよ・・・(^^)v>ここをクリック!<なかなか審査が厳しくてNGばかり・・・、って、まだ6枚しかアップしていませんが・・・。 
  • 投稿日 2010-08-15 12:56
    終列車の旅 by しゅう
     自分に身内は無いため、盆は戸籍上の相方の実家にその昨日の様子がこれだ、1・2・3! 人の顔見るなり「どぎゃんね?だいじょうぶ?」金太郎飴のように、同じ台詞が繰り返されるこういう時は酔ってしまうに限る(@゚>゚)米酒 米酒ダァ!(゚<゚@)♪飲ま飲ま飲まイェ━━ヽ(*゜Д゜)人(゜Д゜*)ノ━━━ィ...
  • 食の体験.3 ピザ作り

    投稿日 2010-08-13 15:34
    終列車の旅 by しゅう
     素麺食ってちょっとお腹が落ち着いたところで、今度はピザ作り 配られたプレートにピザ生地を広げ、フォークで穴を開けるそれからトマトソースと照り焼きソースの2種類を生地に塗り、思い思いにトッピング^^ 石釜に入れたらものの1分間で出来上がり!(;´д`)ゞ アチィー!!と言いながら食べ頃サイズに切り分...
  • 食の体験.2 素麺流し

    投稿日 2010-08-12 15:03
    終列車の旅 by しゅう
     と、その前にだご汁作りと言っても小麦粉で作っただごを子供達が鍋に入れるだけ^^ そして、だご汁が出来上がる前に素麺流しもちろん材料は自家製色や歯ごたえがちょっと違う^^ で、先ずは子供達からって言ってんのに待ちきれんじぃこつが一人・・・・たつぷりあるから大人は後でって言ってんのに・・・・この後にだ...
  • 食の体験.1 パン作り

    投稿日 2010-08-11 11:43
    終列車の旅 by しゅう
     今月7日の「食と農の体験塾」より、パン作り 材料は自家製小麦粉今回は人数により、4班体制で最初はネチョネチョ感で気持ち悪がってた子供も居たが、皆楽しくコネコネ^^適度に叩いたところで塾長のチェックを受け、生地を寝かせる 寝かせている間に、だご汁作り、素麺流し、ピザ作りをその後、パン生地を適当な大き...
  1. 54
  2. 55
  3. 56
  4. 57
  5. 58
  6. 59
  7. 60
  8. 61
  9. 62
  10. 63

ページ 59/177