-
投稿日 2010-10-14 12:54
終列車の旅
by
しゅう
阿蘇ぼしたの神幸行列の様子またまた面倒だったんで1枚にしてしまった^^先頭は神馬、その後を随兵が続く巫女さん達の後を太鼓、触れ太鼓みたいな感じかな?そして神輿に移された祭神お披露目とある車には、多分翌日行われる抽選会の商品^^列を止め、巫女さんが舞うその後、飾り馬・楽団・勢子も到着ここで再び馬を...
-
投稿日 2010-10-13 17:42
終列車の旅
by
しゅう
藤崎さんのぼしたと大きく違う点、馬を走らせる阿蘇ぼしたは5つの地区から馬が奉納されているようで、地区には1〜5の番号が付いている模様奉納は順番制らしく、今年は2区が先頭みたいだでは、各地区奉納馬の走る様子を馬が走っている間、楽団と勢子は路上でドンチャン、これもまた楽しい^^馬を走らせる場所はもう1...
-
投稿日 2010-10-12 15:33
終列車の旅
by
しゅう
囃子は藤崎さんのボシタと同じ(まぁ、熊本から応援に来てるから当然ではあるが^^ただし馬は引き馬で、追いはしない模様山車にエンジン付きの車が使われてるのも違う後、藤崎さんと大きく違うところがあったんだが、それは明日にでも^^ ...
-
投稿日 2010-10-11 13:05
終列車の旅
by
しゅう
貼るの面倒だったんで1枚にしてしまった^^ 最後のは料理じゃないけど、爪楊枝にミントの香りが^^
-
投稿日 2010-10-09 11:27
終列車の旅
by
しゅう
UPするの忘れてた・・・熊本のからし蓮根が旅だって、姿を変えて帰ってきました青柳ういろう、秋の味くらべさつま芋も栗もどちらも美味しかったですありがとうございました!>nomiさん讃岐のうどん丸、手廻し麺こちらは楽しみにとってあります。出所祝いにでも食べようかと^^ありがとうございました!>bir...
-
投稿日 2010-10-08 16:55
終列車の旅
by
しゅう
もう携帯から投稿してもだいじぶなんですかね?どなたか情報を^^
-
投稿日 2010-10-08 10:06
終列車の旅
by
しゅう
紅と黄はUPしたので、最後に白を畦畔に 河川敷にてふてふも遊んでいた^^
-
投稿日 2010-10-07 14:14
終列車の旅
by
しゅう
おでんのタネを買いに行った時、店内をo(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)oしてみたすりゴマが安そう、買おうかな?と思ったんだが、通常よりいくら安いんだろうと札をめくってみたら・・ 一緒じゃん・・・・・・・ホームセンター等でもよくある事だす^^ちなみに、天然はまちが1尾598...
-
投稿日 2010-10-07 08:00
終列車の旅
by
しゅう
駐車場の軽専用の表示の文字ヤフブロの方でコメ貰ったんだけど、何と鹿児島にもあるそうです^^
-
投稿日 2010-10-06 10:58
終列車の旅
by
しゅう
気候も良くなったんで、今期初のおでん根物、肉類入らない、練り物が殆どのなんちゃって物^^今回、白菜が新入りで^^下準備は白菜と揚げ物の油抜きだけこれで2,3日は安泰^^ ...