-
投稿日 2011-01-12 18:15
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
屋外での、立ち飲み、トイレがありません。広瀬酒店の店内、「立ち呑みコーナー」 にはトイレがありますが、ここは超満席で入れません。仕方なく、兵庫駅のトイレを借りることに。目の前が兵庫駅なので慌てませんが、トイレの場所は駅構内です。トイレ客が多いいのか、『兵庫駅トイレ利用券』 なるものを発行してました。...
-
投稿日 2011-01-07 15:12
終列車の旅
by
しゅう
こんなメッセが^^
-
投稿日 2011-01-04 11:11
終列車の旅
by
しゅう
今年はこんなん食いました^^ 先ずはタコ天これを食べるために来てるのかも^^勿、帰りにも1本^^それにしても、毎年の事ながらすんげぇ人^^参拝を済ませて、鳥居元の出店でドラちゃんカステラ参道の茶屋で甘酒鯛焼きにポテトフライ回転焼きは白餡食べるだけど、鯛焼きは何故か黒餡^^ ...
-
新年明けましておめでとうございます今年も皆様にとりまして良い年でありますように祈念いたします 今年の四万十の新年は、大晦日未明に降り積もった雪に新たな雪を上積みした銀世界の年明けとなりました。 本年も平穏な年である事を念願し、努力したいと思います。本年もどうぞ宜しく、お願い申し上げます。 平成23年元旦 馬場啓行 添付致しました写真は、上から順に、 ?中村城址(正しくは郷土資料館。山内一豊の弟が治めた中村2万石の城址) ?中村のランドマーク、赤鉄橋(旧、中村市。現、四万十市) ?降雪中の赤鉄橋。大晦日の積雪は10cm。 ?四万十川、雪の沈下橋...
-
投稿日 2011-01-01 00:05
終列車の旅
by
しゅう
今年も☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
-
2010年大晦日 間もなく年越し今年もEunosRoadSter と GoldWing GL1500 で駆け回りました。その軌跡を報告しまして、今年の締めくくりと致します。写真は上から、春休み:九州から東京まで、2,600Kmの旅。G W :九州県庁巡行の旅 1,450Km。夏休み:佐渡ヶ島まで 3,000Kmの旅。夏 :8月〜9月、GoldWing GL1500 での日帰りツーリングの合計3,150Km。では、皆様 良い年をお迎え下さい。...
-
やはり最後は東京でした。年末、24日〜27日の間、東京の雑踏を味わいに行きました。土曜日・日曜日に、クリスマスが掛かり、皆さんご多忙と思い、極々親しくして頂いている数人の方と旧交を温めてきました。天気にも恵まれ楽しい日々でした。 東京と言えば私には丸の内です。今回は飛行機で行きました。写真は、?飛行...
-
東京、やはり夜がいいですね。次の?〜?は写真説明です。?銀座和光(止まっている黒塗りのハイヤーはベンツでした)?銀座4丁目の円筒形のビルもう50年、変わりませんね。?今年復活した表参道のイルミネーションです。車道から観た景色。?同じく、表参道。歩道の風景です。?六本木ヒルズ展望台から観た、東京タワー...
-
東京の昼間もゆっくり楽しみました。写真の1枚目は、東京大学駒場(入学はしていませんが構内のフランス風レストランでランチを食べてきました。写真2枚目は、今回投宿したホテルのそばのニコライ堂。歴史を感じますね。写真の3〜4枚目は、『芸術は爆発だ』と言った、岡本太郎記念館。ここではヨーロッパの多くの美術館...
-
投稿日 2010-12-31 16:52
終列車の旅
by
しゅう
もうちょっとでしゅうちゃんもこうなるとこだった^^こうやってブログやれてるのはラッキーなんじゃな^^では、よいお年を^^