-
投稿日 2010-11-11 17:02
終列車の旅
by
しゅう
お試し2
-
投稿日 2010-11-11 16:54
終列車の旅
by
しゅう
お試し
-
投稿日 2010-11-11 00:13
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日は帰りが遅くなってしまって・・・、帰宅するとブログルちゃんカップが届いてました。これからコーヒーを飲む定番カップになります。水野画伯ありがとう・・・(^_^)/...
-
投稿日 2010-11-10 13:23
終列車の旅
by
しゅう
昨日書いたようにだしが残っていたので水菜を買い、今度は鰤でハリハリ鍋^^ 鰤が売り切れてちょっとしか無かったズゥゥ━━il||li (っω-`。)il||li━━ンホントは水菜は食べるまえに入れたが良いけど、面倒くさかったので一掴みは他の野菜と一発で^^その間に鰤に熱湯をかけて霜降りに、そして投...
-
投稿日 2010-11-09 19:59
終列車の旅
by
しゅう
昨日の記事に書いてたように、夜は豚のハリハリ鍋に だしはハリハリ用だけど、水菜がない冷蔵庫に白菜が遊んでたんで代用^^野菜に火が通ったら豚チャンを投入して完了白菜で若干風味は違ったけど、まぁ美味しかったんでおk^^ ...
-
投稿日 2010-11-08 17:17
終列車の旅
by
しゅう
二部構成だった 前半は、トマトとベーコンのピザビール後半は、先日紹介した八百屋さんで買ったミニトマト土曜日に行った物産フェアで買った漬け物&漬けアミ御船の酒、水の鼓動今夜はブタのハリハリ鍋でもするかな?^^ ...
-
投稿日 2010-11-06 17:30
終列車の旅
by
しゅう
今日行ってきた物産フェアでのおみやもち、自分の^^ 天然醸造では日本最南端の日本酒の醸造元、亀萬酒造のにごり原酒お酒を買った人はオマケをご自由にと言われ、馬のボトルをば他にはウサギの置物やSLあそBOYのグラスやらあったが、ボシタに出る者として馬は外せない^^他には、長洲町の漬けアミ、牛深町のサバ...
-
投稿日 2010-11-05 17:35
終列車の旅
by
しゅう
初体験から早3回目 昨夜は煮込みラーメン今回は、塩ちゃんこ風ってか、レシピに反して麺は〆に入れるようにしたのでただの鍋だな^^おまけに、鶏だんごも今回は既製品だしも取らんでいいし、こりゃ楽チンだわ^^ ...
-
投稿日 2010-10-25 15:32
終列車の旅
by
しゅう
雨の中、車で走っていたら( ̄ー『+』)発見!! ちょいと路肩に停めて眺めてた^^ 道路の反対側にも降ってなかったら降りてみたんだけど^^
-
投稿日 2010-10-24 15:31
終列車の旅
by
しゅう
飲み過ぎた^^