-
投稿日 2013-11-28 20:50
すまいるタックは楽しいことが沢山!
by
タックくん
この度、共同生活介護(ケアホーム)の新規店舗の設置準備を進めることになりました。 オープン予定は年明けの1月を予定しています。 現在、改装工事中なので内覧会などは12月15日(日)以降を予定しています。 現行の泉ハウスから徒歩で1分ほどのところにあります。 アパート型のケアホームですが、2つの2DK...
-
投稿日 2013-11-24 18:11
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「来ちょくれ! 見てちょくれ! 喰うちょくれ!」 『関西大分県人会秋季総会 in 尼崎』 尼崎の 「都ホテル ニューアルカイック」 で11時より開会されます。 おいさんもいつものとおりマドンナと出席します。 いつも楽しいアトラクションと大分のお土産が一杯の会です。 ★夕方からは、さかなのプ...
-
投稿日 2013-11-17 11:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
今年は、兵庫・神戸大分県人会が創立されて110周年になります。 5月には、創立110周年記念祝賀会を神戸市内のホテルで開催しました。 県外からも県知事をはじめ多くの来賓がご来席いただき盛大に開催する事ができました。 今回は、110周年の記念総会になります。 グリーンヒルホテル神戸にて11時より開催し...
-
急に寒くなりました。インフルエンザウイルスは、乾燥を好むので、加湿器で適度な湿度を保つようにしましょう。 12月~3月に流行することが多いので、当院を受診されている妊婦さんには、11月になったら接種しましょうと声をかけています。接種後約2週間で抗体価が上がります。 インフルエンザ予防接種は、100%...
-
投稿日 2013-10-20 18:42
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
くるみとキャラメルがパート・シュクレに包まれている焼き菓子です「エンガディナ」 焼いた日よりも翌日以降が美味しくなってきます。 味が馴染んでくるしキャラメルがしっとりしてきます。 フォークで食べないで「かじって」食感を楽しんで食べるのが美味しいと思います。 生きているケーキは呼吸をしながら味が変化し...
-
投稿日 2013-10-19 18:01
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
10月の応用のお菓子は、卵黄をたっぷり使って泡立て、生クリームと混ぜるだけの簡単デザート 「パルフェ」です。 上に飾ったプラリネがとってもよく合うのです。 お好きなリキュールたっぷり使って香りをつけて、デザートに出てきたら幸せになりそう。...
-
投稿日 2013-10-18 18:56
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
シフォンケーキは基本のレッスンではなく、応用のレッスンで作っています。 10月の応用のお菓子です。 たまごや粉や砂糖などいつもある材料で作れるし、食べたい人も多いので基本に入れてもいいようなお菓子ですが、最初にレッスンメニューを組んだ時に基本に入れていなかったので、人気のシフォンケーキは応用でつくる...
-
投稿日 2013-10-18 00:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「筑後SAKEフェスタ2013」 のご案内です。 昔から灘・伏見と共に酒処として有名な久留米。 「米」「水」「気候」酒造りに適した筑後地域の18蔵元が一堂に会し、 約100種類以上の自慢の味を披露します。 おいさんの好きな蔵、若波、庭のうぐいす、杜の蔵、月の桂、山の壽・・・ ★筑後の地酒蔵、見...
-
投稿日 2013-10-16 06:21
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
粉を味わうような「スコーン」 中はしっとリやわらかめで、外はほろっと香ばしいのが好きです。 そんなふうに焼けるように作っています。 季節の「紅玉ジャム」とお手軽「紅茶ジャムをいっしょに作ってステキなティータイム。...
-
投稿日 2013-10-15 17:00
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
10月の基本のお菓子でのレッスンは「ベイクドチーズケーキ」 メレンゲの入ったタイプですがスフレのように軽くなく、3日めからグッとどっしりして美味しくなるタイプです。土台の生地はパートシュクレを使います。 地味なケーキですが、飽きのこない味が人気の理由かしら。...