-
6月のお誕生日会の写真を他の月の写真と間違えて掲載しておりました(>_<) ブログを見てくださった方には、大変申し訳ありませんでした。 改めて6月のお誕生日会の写真をアップしておりますので、ご覧になってくださいね♪ 6月28日掲載「6月のお誕生日会」のブログ↓ http://jp.blo...
-
先日、6月にベビーのお布団を一新したことをブログに載せましたが、同じ頃に入院中に赤ちゃんの着替えとして使っていただくベビードレスも新しくなっていますので、ご紹介しますね(^^) 昨年秋頃から、お母さまと赤ちゃんにより快適に過ごしていただくために、院内大改革を始め、色々な事を急速に改善していますが、そ...
-
子宮頸がん予防ワクチンが平成25年4月より定期予防接種となりましたが、公費助成の対象となる年齢は、小学6年生~高校1年生までです。 子宮頸がん予防ワクチンは、3回接種しなければ効果がありませんが、その3回を決められた間隔で接種すると、最低でも6か月かかります。 3回の接種をすべて公費助成の対象とする...
-
当院のお盆休みは、8月15日(木曜日)のみ休診とさせていただきます。それ以外は通常通り外来診療をしております。 分娩・急患は、その限りではありませんので、電話連絡の上ご来院ください。...
-
6月にベビーのお布団を新しくしたのですが、お知らせがまだでしたので、ご紹介したいと思います♪ 色は、可愛いピンクやブルーではなく、あえてナチュラルなベージュにしました。 理由は、「赤ちゃんが主役」だからです(^^)。赤ちゃんの可愛さが引き立ちます♪ 色は控えめなベージュですが、デザインは刺繍やレース...
-
当院では、各お部屋に3種類のクッションをご用意しております。 1つは、上の写真の授乳クッションです。授乳する時にお母さまがずっと抱っこして赤ちゃんの体重を支えるのは大変です。この授乳クッションは、厚みが20センチもあるしっかりしたクッションですので、赤ちゃんを安定して支えることができます。 2つ目は...
-
投稿日 2013-07-26 20:59
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
先日、県人会役員会があり、その打ち上げにと寄ったとある居酒屋での事。 役員8名と気持ちよく飲み食べ語らい、お勘定も済ませての翌日。 何気なしに、昨日のレシート(領収明細書)に目をやると、計算がおかしい! 8名での利用が18名にもなっている、お通しが10名分多く付いているのです。 勘定のときによくチェ...
-
投稿日 2013-07-24 22:36
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
初めまして、 初めましてじゃ無い人も初めまして…と言っても初めてのブログサイトの場所なので初めましてですよねナハハ。 7月24日からお世話になります麻琴あゆと申します。 他のブログサイトで日記やら絵やらを晒して居ますけど初めての場所は矢っ張りドキドキしますワクワクしますムネムネします(おいおい)...
-
皆さん、旅行に行かれるときなど、化粧品はどうされていますか?いつも使っているものを持っていきたいけど、ゴロゴロと結構かさばるし、重たいですよね。パウチのものは液だれして使いにくいですし、小分けにするのも容器が必要だったりして面倒ではありませんか? 旅行ではありませんが、当院にお産で入院されるときも、...
-
先日、倉敷医師会主催の講演会があり、川崎医科大学 産婦人科学教授 下屋浩一郎先生の「周産期医療からみたワクチン」の講演を拝聴してきました。 近年、初体験の年齢が平均14歳と、低年齢化する一方で、婚期は晩婚化し第1子出産年齢の平均は30歳を超えました。子宮頸がんの罹患年齢は低年齢化し、出産年齢と子宮頸...