記事検索

173. 第2回 青クリの会のご報告

スレッド
173. 第2回 青クリの会の...
今日(平成24年4月14日)、
第2回 青クリの会を開催しました。

会を終えた今、このブログを書いています。

約40名の方が参加されました。
私の講演の題名は、
「精神・神経系とホルモン系と免疫系と凝固系
 の変調による不育症・着床障害 ~その治療法~」
でした。

身体的危険因子とともに、
精神的危険因子がいかに悪影響を与えているか、
わかっていただけたことと思っています。


その後の青クリサロンでは、
参加された方々の心の悩みをお聞きし、
みんなで共有できたと思っています。

ひとりじゃないんです。

同じような不安を話し合うことで、
少しは心の重荷が軽くなったのではないでしょうか。


テーマのひとつとしての不育症、着床障害の
主な危険因子としての
過剰なストレスをいかに軽減できるのか。

ひとつの方法として、
自分自身でもできる認知行動療法
についてもお話しました。

人間の反応は、気持ち、体、 考え(ものの見方)、行動
の4つの側面に分けられることと、
それぞれが影響し合っていることを知っていただき、
そして、

その中の 「考え」 や 「行動」 は
人間の意識の支配下にありますので、
それを変えることが
認知行動療法であることをお話しました。


自分自身でもできるのです。
それが不育症、着床障害の治療になるのです。

しかし、自分だけではできない場合、
そのときは、
わかっていただける人を見つけてください。
悩みを話せる仲間ができれば、
それはすごい力になるはずです。


参加された方々、
本当にお疲れさまでした。

少しでも、有意義な時間であったならば、
私とスタッフは心から幸せです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
どーなっつ
どーなっつさんからコメント
投稿日 2012-04-16 09:05

講演会、その後の女子会と参加させていただきました。

度重なる流産や、なかなか子どもに恵まれないことで悩む人が
身近にほとんどおらず、
自分一人で悩み、気持ちを吐き出せなかったのですが、
参加している方々は同じような境遇の方ばかりだったので
素直な気持ちが吐き出せて、共に涙し、また時には笑いあえ
帰り道はなんだか心がふわっと軽くなってました。

青木先生と同じグループでしたが、
産婦人科のドクターと病院外の場所で
一緒のテーブルを囲ってお茶を飲みながらお話するというのも
普通だったら絶対あり得ないことですので
とてもいい経験ができました。
あと、先生自身がお子さんに恵まれなかったというお話は、意外といいますか、ちょっぴり驚きでした。
子どもがいなくても、今の生活の中で夫婦で楽しみを見つけていこうというお話も
赤ちゃんや妊娠のことばかり考えている自分にとって改めて考えさせられたことです。

先生、スタッフの皆様、本当にありがとうございました。
また、このような機会があれば是非参加したいと思います。

ワオ!と言っているユーザー

* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証
モコモコ
モコモコさんからコメント
投稿日 2012-04-16 17:35

この度の「青クリの会」は、申込締め切り後に知ったので、残念ながら参加申し込みをすることができませんでしたが、次回開催の時は、是非参加申し込みをしたいと思っております。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり