記事検索

cartmanのブログ

https://jp.bloguru.com/cartman
  • ハッシュタグ「#ラーメン」の検索結果93件

フリースペース

☆ 過去のデータはこちらにて → https://blog.goo.ne.jp/cartman/

ラーメン二郎 札幌店

スレッド
★14:22、麺切れ後で並びの... ★14:22、麺切れ後で並びのない状態★ ★店舗外の自動販売機にある基本... ★店舗外の自動販売機にある基本料金表★ ★ラーメン、ヤサイ、ニンニク、... ★ラーメン、ヤサイ、ニンニク、アブラ★ ★モチモチ麺と2枚の大ぶりの柔... ★モチモチ麺と2枚の大ぶりの柔らかブタ、美味★ ★店舗外に掲示されている麺量の... ★店舗外に掲示されている麺量の案内★
メルマガにて10月からの料金改定の案内を受けた後。
土曜日の午後2時頃に訪問。外並び6人程。
平日以外は基本、「つけ麺」がないので「ラーメン(いわゆる 小ラーメン)」800円を。
札幌店のヤサイはキャベツの割合が多くてシャキシャキでいい感じ。
キャベツ:モヤシ が 8:2 位かな?(訪問済みの他店はモヤシ9割程?)
たまに無性に食べたくなるのは何故でしょうか?
(現在ラーメン二郎 札幌店はラーメン以外は店内撮影禁止です。)

☆ラーメン二郎 札幌店
☆札幌市北区北6条西8丁目8-11
☆駐車場なし(近隣にコインパーキングあり)
#ラーメン #札幌市北区

ワオ!と言っているユーザー

ラーメン二郎 三田本店

スレッド
★都営地下鉄三田駅から歩きまし... ★都営地下鉄三田駅から歩きました★ ★夜だからなのか「ブタ」品切れ... ★夜だからなのか「ブタ」品切れ★ ★ヤサイ、ニンニク少し にて★ ★ヤサイ、ニンニク少し にて★
一番最初に訪問したラーメン二郎は今はなき高田馬場店。
今は札幌店もあるので割と身近にはなりました。
今回初めて訪問した三田本店。夜だったからなのか「ブタ」品切れ。。。
残念ながら総師は不在でしたが、小ラーメンにてコールはヤサイとニンニク少し。やはり美味。店もいい感じの雰囲気でした。
東京には昔住んではいたのですが、未だJR沿線沿いあたりでないと迷います(汗)

☆ラーメン二郎 三田本店
☆東京都港区三田2-16-4
#ラーメン #東京都港区

ワオ!と言っているユーザー

六鶴

スレッド
★白色をベースにした綺麗な店舗... ★白色をベースにした綺麗な店舗★ ★麺大盛ヤサイ味付背脂マシマシ... ★麺大盛ヤサイ味付背脂マシマシニンニク普通★ ★美味しい食べ方も掲示されてい... ★美味しい食べ方も掲示されています★
2019年6月24日にグランドオープンした、札幌でも数年前位から見かけている「油そば」店。
お昼を避けて訪問したのですがテーブル席は満席にてお気に入りの入り口側のカウンターへ。若い女性客もおひとりで訪問されています。
スープが無い分、麺・タレ・具材などでかなり差が出るのですがこちらはかなり美味。麺の量は3段階同料金なのは嬉しいです。
券売機にて前回同様、ヤサイを増せる「ヤサイ」@700円(税込)を購入。券を渡す際に希望を聞かれるので、ヤサイマシマシ、味付背脂マシマシ、ニンニク普通、ゲリラ的に当日のサービスなどが発表される事があるtwitterRT(@rokkaku_69)で 豚そぼろ。
モチモチ麺に絡む若干辛めのタレ、美味。ほぐしチャーシューとウズラの玉子も嬉しいです。
個人的には途中から辣油と酢、卓上にあるタレを加えます。スープが無いので大盛りがお勧め。(ヤサイ量は好み、ニンニクは卓上にもあります。味付背脂はヤサイにも合うのでマシマシ推奨。)
唯一の難点はやはりニンニク必須にて、休日しか食べれないのが・・・(汗)

☆汁なし六鶴(ろっかく)
☆札幌市北区北21条西4丁目1-16
☆駐車場は店舗向かって左手側(隣ではなく、次の場所)に3台分
#ラーメン #札幌市北区

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり