記事検索

cartmanのブログ

https://jp.bloguru.com/cartman
  • ハッシュタグ「#ラーメン」の検索結果91件

フリースペース

☆ 過去のデータはこちらにて → https://blog.goo.ne.jp/cartman/

麺や 初代 やまだ

スレッド
★やはりここでは「極太やまだ麺... ★やはりここでは「極太やまだ麺」★
★やはりここでは「極太やまだ麺... ★やはりここでは「極太やまだ麺」★
★このサービスは嬉しいです★ ★このサービスは嬉しいです★
★豚肉が目を引きます★ ★豚肉が目を引きます★
★濃いめのスープに極太麺が絡み... ★濃いめのスープに極太麺が絡みます★
札幌はまだ暑いので夏バテ対策にて熱いラーメンを(ただしエアコンは必須)。

券売機で迷わず「極太やまだ麺」880円(税込)を。ランチタイム小ライスサービスあり。ヤサイとニンニク少しマシ。極太やまだ麺に付く、最初に水の入ったコップにがりがりくんソーダが入ったガリガリくんソーダがサーブ。これはさっぱりしてお勧め。ちなみにラーメンも極太麺にてちょっと時間もかかりますが、食べ終わるまでアイスは軟かくとも原型をとどめています。

濃い目の醤油ベースのスープに絡む極太麺、豚角煮サイズのチャーシューと合わせて美味。パワーが付くのでお勧めです。



☆麺や 初代 やまだ

☆札幌市手稲区前田6条14丁目2-7

☆駐車場は店舗前5台
#ラーメン #札幌市手稲区

ワオ!と言っているユーザー

とみ田監修 冷しつけ麺

スレッド
★存在感あります★ ★存在感あります★
★濃厚美味★ ★濃厚美味★
★狭い車内でひと苦労★ ★狭い車内でひと苦労★
★内容物一式★ ★内容物一式★
★塩分はちょっと多め★ ★塩分はちょっと多め★
お盆明けの昼食はコンビニ飯を車内にて。

セブンイレブンの「とみ田監修 濃厚豚骨魚介 味玉冷しつけ麺」。千葉県松戸市にあるつけ麺の名店「とみ田」のある千葉県にて先行発売され、2020年7月21日から全国で順次発売開始とのこと。甘みの伴ったとんこつ感の強いスープとそれに合わせる カツオ、サバなどの魚粉がスープに入っているのが見え、加えて柚子皮柑橘系の風味があって極太麺に絡んで美味。

強いて挙げれば、車内でいただく場合ちょっと手順が面倒かとも思いますが、美味しいので満足です。 味玉も丸ごと一個なのもポイント高いです。
#ラーメン #食品

ワオ!と言っているユーザー

北山龍のテイクアウト

スレッド
★閉店時間少し前に訪問★ ★閉店時間少し前に訪問★
★2段重ねが目を引きます★ ★2段重ねが目を引きます★
★店内メニュー等★ ★店内メニュー等★
★塩にこだわりがある模様★ ★塩にこだわりがある模様★
★食欲をそそります★ ★食欲をそそります★
★ゆで卵があれば個人的パーフェ... ★ゆで卵があれば個人的パーフェクトかな?★
かなり前から人気のある、女性店主が丁寧につくりだす無添加・無化調の旭川ラーメンが美味しいお店。店内は余裕を持ってカウンター10席もない程ですが逆に店主の目が行き届きます。

ラーメンは過去に何度もいただいているのですが、思わずスープを全部飲んでしまうので塩分等の関係でちょっと封印(笑)

今回は昨今の「店内で飲食せず、お持ち帰り風潮」にて地元で評判になっているテイクアウトの「チャーシュー丼」600円(税込)。

胡麻油系のタレで味付けられた柔らかいチャーシューがごはんに挟まれて二段に。くどくなく、美味しくいただけます。ラーメン以外もお勧めです。



☆北山龍(ほくざんりゅう)

☆札幌市北区麻生町2丁目4-8

☆駐車場は店舗前2台分程
#ラーメン #札幌市北区

ワオ!と言っているユーザー

休業中の らーめん蘭

スレッド
★案内看板。ジンギスカンあった... ★案内看板。ジンギスカンあったっけ?★
★レイアウト変更?★ ★レイアウト変更?★
★休業が続く悲しい案内★ ★休業が続く悲しい案内★
お気に入りで冬季休業明けを楽しみにしていた、

「らーめん 蘭 (あららぎ) 」

コロナウイルス関係にてまだ休業中でした・・・



☆らーめん蘭(あららぎ)

☆札幌市北区篠路町394-184

☆駐車場は多数あり
#ラーメン #札幌市北区

ワオ!と言っているユーザー

櫻井ラーメン北33条店 移転

スレッド
★地下鉄北34条駅徒歩3分程★ ★地下鉄北34条駅徒歩3分程★
★嬉しい価格帯でメニュー数も多... ★嬉しい価格帯でメニュー数も多いです★
★お気に入りの組み合わせ★ ★お気に入りの組み合わせ★
★特にスープが美味★ ★特にスープが美味★
★セットチャーシューごはん も... ★セットチャーシューごはん もお気に入り★
★移転先の案内等★ ★移転先の案内等★
★移転先はこちらかと?(Goo... ★移転先はこちらかと?(Google Map参照)★
月イチ程で訪問しているお気に入りのラーメン店。本日14:00過ぎに訪問すると店頭に移転の案内が貼られていました。なんでも数日前から来店者には直接伝え、今日になって閉店・移転の貼り紙を新たに貼ったそうです。(こちらの店舗は2015年2月21日に札幌市中央区9条西9丁目1-23 にある「中央店」に続いてオープンした模様。)

女性店主さんの話によれば今の場所近くで物件が見つからず、白石区北郷 という店主未知のエリアに移転となるそう。

こちらの場所にてのラストの客になってしまったのですが、もやし の在庫切れを承諾、いつも注文している「北のブラック味噌」500円と「セットチャーシューごはん」100円を注文(いずれも税込)。

何度いただいても味噌より濃口醤油の味が印象に残る感じのコクのあるスープが麺に絡んで美味。セットチャーシューごはん もお気に入り。移転は来月(2020年6月)半ばの予定との事にて移転後も是非訪問したく思っています。



☆櫻井ラーメン 北33条店

☆札幌市北区北33条西3丁目2-20

☆駐車場は店舗向かって左手の2番(1台)



「櫻井ラーメン(過去記事)」


#ラーメン #札幌市北区

ワオ!と言っているユーザー

平凡くじら屋

スレッド
★レトロな商店街の中程にありま... ★レトロな商店街の中程にあります★
★取材情報も多数あり★ ★取材情報も多数あり★
★多くのお客さんは 魚辛みそ、... ★多くのお客さんは 魚辛みそ、チャーシューロールを★
★お魚つけめん、個人的イチオシ... ★お魚つけめん、個人的イチオシ★
★綺麗なビジュアル。割スープも... ★綺麗なビジュアル。割スープも並びます★
★デフォルトでも出汁の効いてい... ★デフォルトでも出汁の効いている美味しいスープ★
★カウンター席の奥がお気に入り... ★カウンター席の奥がお気に入り。テーブル席もあり★
★お昼を外すと落ち着いていただ... ★お昼を外すと落ち着いていただけます★
レトロな商店街にある、ご店主ひとりで切り盛りされているお魚系がイチオシのラーメン店。店名の由来は謎です。

こちらでは個人的に「お魚つけめん」がお気に入りにて変わらず注文、800円(税込)。

具沢山な醤油系のスープに1.5玉の麺がよく絡んでそのままでも美味なのですが、海苔の上にある、魚粉・海老粉、一味唐辛子を適時加えていくと一層美味。麺の上もゆで卵、チャーシューなど具沢山。特にチャーシューはスープの中と麺の上を合わせるとたっぷりで嬉しいです。

途中、恒例のくじ引き(串の束から一本引く)があるのですが、いつもながらハズレ・・・後ろの方は当たりで缶コーヒーを頂いていた模様。確率は1-15位かなぁ? 時節柄、混雑しているお昼頃を外しての訪問を。。。



☆平凡くじら屋

☆札幌市南区真駒内上町3丁目2-11

☆駐車場は商店街共有(無料チケットにて)
#ラーメン #札幌市南区

ワオ!と言っているユーザー

蜂屋 旭川本店

スレッド
★レトロな店構え★ ★レトロな店構え★
★メニュー。以前より多少価格改... ★メニュー。以前より多少価格改定あり★
★しょうゆ★ ★しょうゆ★
★インパクトあるスープ★ ★インパクトあるスープ★
★店内もレトロでいい感じ★ ★店内もレトロでいい感じ★
北海道のご当地ラーメンでは、札幌ラーメンの味噌、函館ラーメンの塩、旭川ラーメンの醤油、が北海道三大ラーメンらしいです。

蜂屋は昭和22年創業の老舗の旭川ラーメン店。店舗内もレトロでテーブル席が並んでいる形。ラーメンは醤油がメインで豚と魚介のWスープと、焦がしラードを使ったラーメンが特徴です。注文したのは「しょうゆ」800円(税込)。ラードの強さが前面に出ている濃いめに感じるスープが麺に絡んで美味。やはりスープに特徴があるなぁ。。。



☆蜂屋 旭川本店 (はちや)

☆旭川市三条通15丁目左8

☆駐車場は店舗横5台
#ラーメン #旭川市

ワオ!と言っているユーザー

一徹

スレッド
★ちょっとレトロな雰囲気★ ★ちょっとレトロな雰囲気★
★メニューは絞られています★ ★メニューは絞られています★
★焦がしラードのよい香りが漂い... ★焦がしラードのよい香りが漂います★
★味わいは結構まろやか★ ★味わいは結構まろやか★
3年ぶり程の訪問。と、言うには前を通る時にはすでに暖簾を降ろしている時間だったりで・・・13時頃に入店すると空席1、で運良く直ぐに注文したのは「青じそラーメンの醤油」730円(税込。メモを見返すと数年の間に40円程の値上げがあった模様)。

カウンター真ん中の席だったので久しぶりに洋食コック風のご店主がフライパンにてラードと野菜をファイヤー状態で調理するのも見られて満足。

ラーメンはクリーミーな味わいで、たっぷり浮かんでいる「青じそ」が焦がしラードと合わせていい味わい。野菜もシャキシャキ。若干塩分は多そうですが、変わらず美味でした。

「しそ」が嫌いでなければこちらの「青じそラーメン」、塩か醤油が個人的お勧めです。



☆一徹

☆札幌市中央区南3条西7丁目(狸小路7丁目)

☆駐車場なし
#ラーメン #札幌市中央区

ワオ!と言っているユーザー

緑が丘 らい久

スレッド
★名店です★ ★名店です★
★みそラーメン、お勧め★ ★みそラーメン、お勧め★
★シャキシャキ野菜たっぷり。麺... ★シャキシャキ野菜たっぷり。麺も多め★
★はちみつが入っている、独特の... ★はちみつが入っている、独特の美味しさ★
★チャーシューは大きめのものが... ★チャーシューは大きめのものが2枚程埋もれています★
★営業案内★ ★営業案内★
岩見沢市に2店舗あるラーメン店「らい久」。

カウンター中心で、個人的には窓側のカウンター席が落ち着きます。

こちらではいつも「みそラーメン」@700円(税込)。野菜てんこ盛りは通常です。(チャーシューは野菜の下に隠れています・・・)はちみつを使っているという独特のスープがかなり美味。 個人的には札幌の名だたる人気店のラーメンよりも美味しいと思います。



店の特徴は・・・店主が人と接するのが苦手な様で、「こんちは~」 と言いながら入っても無言(無視されている訳ではありません)。 勝手に席について店主と目が合ったら 「みそラーメン。」 などと言うとアイコンタクトで注文が通ります(水はセルフサービス)。あとは店主が無言でラーメンを席まで運んでくれます。食後は丼等はそのままで結構。 お会計はカウンター奥の上に小銭が適当に置かれているので、ちょうどの金額だったら「700円置きま~す。」 等と言ってカウンター上に代金を置いて帰ります。お釣りが必要ならばその分勝手に貰う、という、知らないとちょっと躊躇すると思われるシステム?ですが美味しいのでお勧めです。店を出る際に小さな声でお礼を言われるかと思いますが聞き取れない場合あり、ですがお気に障りません様に。。。



☆緑が丘 らい久

☆岩見沢市緑が丘1丁目110-12

☆駐車場は店舗前3〜4台分程と向かい側の非駐車禁止エリア?
#ラーメン #岩見沢市

ワオ!と言っているユーザー

櫻井ラーメン

スレッド
★札幌新道沿いにあります★ ★札幌新道沿いにあります★
★メニューは豊富★ ★メニューは豊富★
★北のブラック味噌とお気に入り... ★北のブラック味噌とお気に入り組み合わせ★
★縮れ麺とスープがよく絡みます... ★縮れ麺とスープがよく絡みます★
★チャーシューごはんもお勧め★ ★チャーシューごはんもお勧め★
★店内はカウンターとテーブル席... ★店内はカウンターとテーブル席あり★
函館市にある「櫻井家」の札幌支店として数年前にオープン。女性店主おひとりで切り盛りされています。ちなみにススキノ にも支店があります。メインはワンコイン(500円、税込)でいつも注文するのは「北のブラック味噌」と「セットチャーシューごはん」で合わせて600円(税込)。

味噌、とあるのですが、何度いただいても味噌より濃口醤油の味が勝っている感じなのですが塩分は強く感じずコクがあって美味。セットチャーシューごはんもお気に入り。いわゆる「激辛系」のメニューもあり、そちらも人気みたいです。



☆櫻井ラーメン 北33条店

☆札幌市北区北33条西3丁目2-20

☆駐車場は店舗向かって左手の2番(1台)
#ラーメン #札幌市北区

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり