記事検索

四万十のご案内と、近況報告。

https://jp.bloguru.com/babanetken

フリースペース

2012/03/22~23 上野の博物館・美術館群は上京の度に出かけます。

スレッド
2012/03/22~23 上...
2012/03/22~23 
今回は東京国立博物館・平成館でボストン美術館所蔵の日本の美を観ました。書画彫刻浮世絵です。でも写真は撮れませんでした。
 ここに掲げた写真は、西洋美術館の前庭にある、オーギュスト・ロダンの『考える人』の紹介です。ご存知ですよね。
#その他

ワオ!と言っているユーザー

2012/03/24~25 帰途。富士山、沼津市、御前崎、名城大へ向かう。

スレッド
2012/03/24~25 帰...
2012/03/24~25 帰途。
富士山が大好きで久し振りに観ました。ここ数年は曇りばかりでした。
沼津市は従姉を尋ねました。
御前崎の灯台を観て、名城大へ向います。
#その他

ワオ!と言っているユーザー

2012/03/26 名古屋城を観て、一気に徳島へ。明石海峡大橋経由、徳島泊。

スレッド
2012/03/26 名古屋城...
2012/03/26 
名城大学の先生(同級生)を訪ね、宿のお世話になり、
名古屋城を観て、一気に徳島へ向かいます。
帰りも明石海峡大橋経由で、徳島泊り。
#その他

ワオ!と言っているユーザー

2012/03/27 徳島のドクターと朝食。四万十へ戻り9泊10日の旅を終える。

スレッド
2012/03/27 徳島のド...
2012/03/27 徳島では仲良くして頂いている脳外科のドクターと朝食。
徳島にはもう一人、徳島大学第二外科教授と言う知り合いのドクターが居ます。
無事、四万十へ戻り9泊10日の旅おを終えました。
#その他

ワオ!と言っているユーザー

春になりましたね!  2012/03/10

スレッド
春になりましたね!  2012...
 寒かった冬も過ぎ、いよいよ春が来ましたね。
四万十では、25℃を超える日もあり、啓蟄に合わせたように
蜘蛛が出て、羽虫も飛び始めました。

 四万十川の河原では、写真のように菜の花が1000万本!
菜の花まつり、が始まっています。

 もう一枚の写真は、今年のものではありませんが、
日本三大桜の一つ、『三春瀧櫻』で、バイクツーリングで
見に行った桜です。その規模は次のようなものです。
 福島県田村郡三春町
 紅枝垂れ桜
 樹齢/1,000年以上
 高さ/13.5m
 枝張り/東に11.0m、南に14.5m、西に14.0m、北に5.5m
 幹周り/8.1m(地上高1.2m)
 根周り/11.3m
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

春が待ちどうしいですね! その2 2012/02/20

スレッド
春が待ちどうしいですね! その...
春が待ちどうしいですね! その2
高知県四万十市の今日は、とてもいい天気です。雲ひとつない快晴です。
気温摂氏12度。この気温は「bike 解禁気温」です。
そろそろ走り出せるな、と期待で一杯です。
チョット古い写真ですが、春を待つ気持ちの発露です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

春が待ちどうしいですね!

スレッド
春が待ちどうしいですね!
2012/02/18四万十にも雪が降りました。
立春も過ぎたと言うのにね。
写真は、夜中と朝の雪景色です。
午後には雪も消えるでしょう。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

明けましておめでとうございます  平成24年正月

スレッド
明けましておめでとうございます...
明けましておめでとうございます  平成24年正月
年頭にあたり皆様のご多幸を祈念申し上げます
そして、本年も宜しくお願い致します

日本最後の清流と言われる、四万十川へどうぞお運びください。
今年も四万十で皆様のご来駕をお待ち申し上げて居ります。
#その他

ワオ!と言っているユーザー

『世界遺産アンコール遺跡群とプノンペン』(12月24日~29日)

スレッド
クラブツーリズムで行く『世界遺産アンコール遺跡群とプノンペン』(12月24日~29日)

 先ず、関西国際空港を10:10発、ベトナム航空Air Bus A300 で先ずホーチミン空港へ。
 2時間待ちで、ベトナム航空Air Bus A200 でカンボジア/プノンペン空港18:30着。
 一日目はこの移動だけで終わり。四万十市を出て関空で前泊だから、ここまで丸二日の移動です。
#その他

ワオ!と言っているユーザー

『世界遺産アンコール遺跡群とプノンペン』 その1

スレッド
『世界遺産アンコール遺跡群とプ...
『世界遺産アンコール遺跡群とプノンペン』 その1
二日目は、午前中プノンペン観光:王宮/シルバーパゴダ/国立博物館(写真1)
午後はプノンペンからシェムリアップまでの413Kmを国道6号線で爆走6時間。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり