3月下旬に予診票がきてまして、その後全く進展ありませんでしたが、接種日が決まりドキドキです。
私は1回目は来週、2回目は5月の半ばに決まりました。
明日、院長が職場の中で一番手で接種します。
2回目を接種した後に、副反応として、38度くらいの熱がでたりすることが割とあるらしいです。
発熱の割合は、高齢の方は少なく若い方に多いようです。
40代は若い方に入るのかなぁ。
2回目の接種の後に熱が出る前提で、次の日の仕事は有給をとるなど、調整が必要かなと思いました。
アナフィラキシーショックが怖かったですけれど、2回目の後発熱する確率はかなり高いようですので、今は発熱するかどうかがドキドキです!
ここ10年くらいは熱出たことがないですからー
お問い合わせ
↓↓↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/b5d9e110696451
今月のオンライングループコーチングに参加した時、
80才になったときに人生で後悔することがあるならどんなことだろうか?
ということを考えました。
私はやってみたいと思ってたのに、やらなかったこと、諦めたことがあることかなぁと思いました。
あの時はやってみたいと思ったけど、後に気持ちが変わったのならいいとして、
あの時迷ってやめちゃったけど、やっていたらどうだったかなー
とは思いたくないです。
80才の時に自分の人生やり残したことが多くあってなんだか後悔が残ることだらけだ!
とは思いたくない!
私は、20代前半の時に仕事が辛すぎて、
外国でのんびり生活したいなぁなんて思うようになり、
ワーキングホリデーという働きながら、1年間滞在できるビザがあることを知って、協定国を調べたらニュージーランドに行きたくなりました。
いつかニュージーランドでひつじと戯れながらのんびりしたいなー
そう思いながら20代後半になり、ビザの年齢制限が30才までなので、
行くか行かないか決断するリミットも迫り、
英語大丈夫かなあ、生活していけるかなぁと考えることもあったけれど、
31才になったらビザはもらえないから、そうしたら行かなかったことを後悔するだろうし、
あの時行っていたらどうだったんだろうなー
ってずっと思い続けるよな。
そんなのは嫌だ!って思ったんですよね。
今思えば、行くと決断したあの時の私に、はなまるをあげたいくらい本当に行ってよかった!!
もしも、ニュージーランドに行ってなかったら、これはずっーと気になっていたと思います。
行ってよかったことはたくさんあるのでまた書きます♫
お問い合わせ
↓↓↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/b5d9e110696451
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ