もう四半世紀前になる
高校生の時、好きになりかけていた
上級生の女子が400ccのバイクで
事故を起こした現場
電柱とブロック塀の間に挟まって
止まった
命は取りとめたが
記憶が飛んでしまった
個室の病棟で見舞うのが辛かった
当時、となりの個室にも
バイクで転倒し
いわるゆ“半帽”のヘルメットだったので
顔面を激しく損傷した女の子が入院していた
記憶のない上級生の女の子を見舞いながら
となりから半狂乱で叫んでいる女の子の声
何が悪いのか
何が間違っているのか
深く考えず生きていたあの頃
このスナックの近くの飲食店で
アルバイトをしていた
二十歳になるかならないかの頃
一度だけこのスナックに行った
普段、アルバイトを終えて帰ろうとすると
たまたまこのスナックから出てきていた
美人女性
二十歳になるかならないかの年齢なら
おばさんの域になるのだろうか
三十歳くらいだったと思う
大人の魅力をとても感じた
あれから20数年
久しぶりに歩いた路に
この店がまだ存在していることに
驚いた
伝説は、続いているだろうか
グリーンカー通勤
今日は、往復使った
たまにはそんな日もあるだろう
7月末の試験まで、勉強が間に合いそうもなく
少々焦ってきた
毎度のことだが、一日の拘束は長いし
年間出勤日数300日以上でもう10年近くになる
計画が甘かったか
しかし、テキストを自炊した
自炊、という言葉が、本を電子書籍リーダーで
読めるようにスキャンするという言葉だとは
知らなかった
自炊し、あらゆる電子書籍リーダに入れた
iPad
スマートフォン
自宅PC
職場のPC
これでもう逃げられない
いつでも どこでも
今までやってきた勉強法とは
違う
斬新だ
といいつつも
明日は朝から深夜まで拘束される
何とかなるだろう
やならい 理由に
年齢のせいにしない
老いのせいにしない
誰のせいにもするな
何のせいにもするな
明日は厳しい
15時間は動きが取れない
とにかく寝よう
週末の楽しみ
GREEN CAR 通勤帰宅
仕事漬けだと、話題がありません
ワークライフバランス、、、×××
ワークオンリー、アンバランス
人間は慣れる動物といいますが・・・
こんな生活だと、情緒不安定になり
時に 目に見えぬ何かに向けて
叫びたくなる
遊ぶ人 労働する人
奪う人 奪われる人
搾取する人 搾取される人
傷つける人 傷つけられる人
攻める人 追い込まれる人
騙す人 騙される人・・・騙されてあげる人
許せない人 許してあげることのできる人
還暦過ぎた老人が 還暦過ぎた老人が 還暦過ぎた老人が
次の世代に己が培ってきたものを継承することもなく
我欲のために、我欲のためだけに突っ走る
我欲のためだけにぶっ飛ばす
死んだら 財産すべてを天国に持って行くので
棺桶の中にすべて入れてくれ、と。
爆竹もしこたま入れておいてやるよ
早く死んでくれ
お疲れ様でした。
今日は定時株主総会・取締役会でした。
ほっと一息という気持ちと裏腹に
色々考えさせられる一日でした。
心身ともに消耗激しいですが(^_^;)
今期も一日一日を完全燃焼の
気持ちで目一杯邁進します。
身体が第一で資本だと言うことは
変わりないので
身体にもっとカネを掛けてやらなければ
グッドラック
GREEN CAR 通勤
毎年、年間300日以上は出勤していると
何か問題にブチ当たる可能性も高くなる
それは当然
『気持ちの持ちよう』
と言葉で片付けられれば楽だが
心身ともに
飽和状態に近いときに
問題にブチ当たると
かなりしんどい
わずかなプライベートで
がんばって光を見出そうとすれば
これまたひどい仕打ちあり
それでも腐ってはいけない
恨んではいけない
絶望してはいけない
そこからは何も生まれない
職を失い
カネも失い
ボロボロだった時
・・・
今は亡き
お世話になった
居酒屋の
ママの一言
“待てば海路の日和あり”
ただ待つだけではなく
その間にも出来る限りの
事を尽くす
ふと アンネの日記の
一言を思い出す
・・・
疲れた身体を
痛む頭を
休めて
今日は忘れよう・・・
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ