記事検索

CYANDYのブログ

https://jp.bloguru.com/CYANDY

フリースペース

冷やし抹茶葛切り❗️

スレッド
冷やし抹茶葛切り❗️
今日も暑かったですね💦
五感を涼しいと感じさせるには。。。
到来物の葛切りです。
久しぶりにお抹茶を点て、氷とシロップ、葛切りをいれました。氷のふれあう音が、涼やか、おいし〜。
 ねむちゃんに浴衣を着せ、お庭の桔梗を持たせました。
日本の夏を楽しみました。

もちろん、クーラーの効いたお部屋で。👍😃






🍎CYANDY &RIE🍎

ワオ!と言っているユーザー

ズッキーニ❗️

スレッド
ズッキーニ❗️
相変わらずの横向き写真で、🙏このように諦めの早いのが、個性で、こだわりが無いと言えば長所。頑張りが足りない所が短所。
見方を変えれば、がんばっている所もあるので、一面的には、判断出来ないのが人間ですね。
しあわせ感も、無くなって「あの時は良かった」と、いう場合が、多々。
なら、今ある生活で、しあわせを見つけ、しあわせ感をたっぷり味わう方が良いですね。ズッキーニは、下からニョキニョキ出ることを知りました。幸せ〜💕


🍎CYANDY &RIE🍎

ワオ!と言っているユーザー

図書館に行ったヨ👍覚悟は、こちらから扉をあけるんですね。

スレッド
図書館に行ったヨ👍覚悟は、こち...
介護帰省一年が過ぎ、まな板の上の鯉。図書館に行き、カードを作り、おはなし会をやりたい希望を伝え、本を借りて来ました。「えっあるある。」楽天ブックで購入した本があり、😵。意識が変わりました。知らないのに、思い込みは、間違いでした。
JAも、新規山口銀行も、カードを作ってきました。

昔は、ノベルティをくれたのになあ。😅



🍎CYANDY &RIE🍎

ワオ!と言っているユーザー

93歳母の生け花👏

スレッド
93歳母の生け花👏
母は、本人の希望もありディサービスを増やしました。
暑さのためか、食がますます減り、話への共感も減りました。🤣
外に出ると明るく、本来の自分でいられるようです。
93歳は、心身共に老化していくことに、自分自身折り合いが追いつきませんねー。先日も、テーブルに乗り、カーテンレールを治す姿に、わたしは、心臓が止まりそうにドキドキし、またまたダメ出し、してしまいました。
母の笑顔を守る一番の応援団でありたいのですが、娘なので、リップサービスがなかなか出来ず、こちらも折り合いをつけるのが、難しく迷路の中、お庭の草取り、整備、園芸に救われる日々です。


🍎CYANDY &RIE🍎

ワオ!と言っているユーザー

すいかが、出来た😃

スレッド
すいかが、出来た😃
10日間。帰宅していた間に、セカンドハウスは、ジャングルと化し、連日草取りに追われていましたが、なんと、すいか🍉が、2個。カボチャ🎃が2個。おくら2本。きゅうり2本、🥒ズッキーニ2本。ピーマン🫑2個。ナス1本トマトは、🍅わんさか。インゲンもわんさか。スイカは、ツルが萎れるまで、腐らないように膝当てを下に敷き、カボチャは、収穫後10日くらい置いて、料理するそうです。家庭菜園一年生なので、みんなひと株だけ苗を買って植えました。夕方草取りで、蜂に🐝刺されましたが、何のその。👍😃
夕方の草刈機は、コリゴリ😅です。


🍎CYANDY &RIE🍎

ワオ!と言っているユーザー

我がセカンドハウスの街

スレッド
我がセカンドハウスの街
この看板を見ると、帰って来たなあと実感します。

かと言って、詳しく語れないのが、かなしい。
地元の小学生は、三年生くらいで、習うのでしょうか?

わたしは、その頃、広島で育ちましたから、核と平和は、しっかり勉強しました。




🍎CYANDY &RIE🍎

ワオ!と言っているユーザー

介護帰省は、果てしない。

スレッド
介護帰省は、果てしない。
この光景も1月、4月、6月、7月今年に入り4回目です。

ラウンジの笹寿司は、美味しかった。

何かしら楽しみ事を見つけながら、笑っていよう❣️

快く出してくれる夫に、感謝しようっと。👍😃







🍎CYANDY &RIE🍎

ワオ!と言っているユーザー

炎のマジカルアーティスト‼️

スレッド
炎のマジカルアーティスト‼️
お友達のしまちゃんが、篠崎にある ぎゃらりぃ空気で、個展を開きます。どの絵をどんな風に見てもらいたい?に、始まり、東日本大震災では、両親を亡くした孤児が、244人いるんだって、もし売れたら一部が寄付にまわるよ❣️ポランの広場の先生からは、障がいを持った人が障がいを持った人をケアする話など、絵を通じて多くを学びました。


🍎CYANDY &RIE🍎

ワオ!と言っているユーザー

病院の水槽は、👍😃

スレッド
病院の水槽は、👍😃
喘息の予約外来に行きました。血圧計の横では、熱帯魚が涼やかに泳いでいます。群れを成して泳ぐ小さな小さな命たちを見ていると待ち時間も苦になりませんが、血圧は、やや高め。いつも通りでした。😅

行船公園のハスは、お花を閉じてお休み中。お目当てのカルガモは、ひとり立ちしたのか姿が見えない。
ラベンダーは、刈り取りが終わっていましたが、風が吹くと良い匂いが漂い、目を閉じると草原のようでした。


🍎CYANDY &RIE🍎

ワオ!と言っているユーザー

白馬のおみやげは、これ❣️

スレッド
白馬のおみやげは、これ❣️
売店で、食べられるどんぐり(ハシバミ)。さるなし。またたび。を買いました。
 ひとりで食べるには、どれも初体験で怖いので、お腹が丈夫な人形劇の仲間と食べました。
さるなしは、やまなしの人形劇に出てくる実だそうです。舞台が大掛かりで、三郎の動きが大変でした。
またたびは、また、旅に出たくなる味。なーるほど。
ハシバミは、くせになる素朴なおいしさ。👍😃
是非食べてみてください。



🍎CYANDY &RIE🍎

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり