記事検索

CYANDYのブログ

https://jp.bloguru.com/CYANDY

フリースペース

おひさま大好き🥕ほんとう?

スレッド
おひさま大好き🥕ほんとう?
するめです。
父と散歩が楽しく出来るよう球根を100球近く埋めました。
名前も場所も❓です(*^^*)

するめは、のんびり日光浴と、思いきや、つぶやいていました。

「食べる、食べない。
お花か、野菜か。
うまそう、まずい、ぅまそー。」こらっ〜👍

食べちゃダメ、食べないでください。
でした。


🍎CYANDY &RIE🍎

ワオ!と言っているユーザー

おひな祭り🌸

スレッド
おひな祭り🌸
お久しぶりです。😊
96歳の父が、肺炎で亡くなり哀しむ間もなく、雑務に追われて慌ただしい毎日です。
世帯主が亡くなると大変です。
漢字そのまま、心が荒れています。😆
平常心を取り戻すためには、いつもの時間を過ごす事だと気づき、👍腹話術の動画を作ったり、母には、おひなさまのあなご寿司を作りました。ニッコリ👏

つい、去年は、夫と食べていたのに。。。と、たら、れば、が、顔を出します。

が。ガンバ👍😃









🍎CYANDY &RIE🍎

ワオ!と言っているユーザー

日常を愉しむ👌

スレッド
日常を愉しむ👌
介護帰省7ヶ月たちました。
今や、こちらもセカンドハウスと呼べるほど好きになりました。
お仕事やボランティアがないのは、つまらないです。😨
東京から、お気に入りの本を持ち込み、ネットで、本来行っているはずの冨田ファームからのラベンダーオイルを買い、今日は、うぐいすの初音を聴きながら、除菌シートボックスに、シールを貼りました。

午後は、父とのガラス越し面会。笑顔で会えそうです。


🍎CYANDY &RIE🍎

ワオ!と言っているユーザー

真ん中が、3枚目です。やはりプロに任せればよかった。

スレッド
真ん中が、3枚目です。やはりプ...
最初は、慎重にした割には、ムラがあり、2枚目は、ふかふかの襖だから、ぐちゃぐちゃ。3枚目は、板だから、問題なし。
ここは、元父の書斎兼応接間。ここまで、ぐちゃぐちゃになるとは。。
今度東京に戻ったら、絵てがみセットを持ち帰り、桜の絵でも、描こうかな。


🍎CYANDY &RIE🍎

ワオ!と言っているユーザー

首を曲げて見てもらうと、ニコちゃんマークの襖が見えます。

スレッド
首を曲げて見てもらうと、ニコち...
猫の引っ掻き傷が残っている襖を張り替えました。
3枚目にして、やっと成功。
マスキングテープと両面テープを間違え、根性糊を剥がしながら、少しでも良かった探しをして気を紛らわせようとしたら、息子が赤ちゃんの時ゴキブリホイホイに引っかかったなあと思いだしました。
この粘着力、ムカデやゴキオが、深夜ふすまの縁にジタバタは、勘弁して〜と、作業がはかどりました。


🍎CYANDY &RIE🍎

ワオ!と言っているユーザー

ゴルフのトロフィー😆

スレッド
ゴルフのトロフィー😆
実家の整理をしていたら、父が、90代になるまで55年間していたゴルフのトロフィーやカップが、山のようにあります。
腹話術の人形台にピッタリ。お座敷もパペットミュージックセラピーの教材置き場になりました。
おとちゃん、ビックリ😃でしょうから、ナイショです。


🍎CYANDY &RIE🍎

ワオ!と言っているユーザー

なぜかいつも横向き写真のリエちゃんです。

スレッド
なぜかいつも横向き写真のリエち...
心は、曲がっていないはずなんですが、忙しい。🙏
伸びた手作りマスクの紐を交換🧵しながら、ふと見るとティッシュケースを洗う気になりました。
50センチ四方の二枚重ね、半分に折り三角の端に2センチボタン2個、端から10センチのところを、二ヶ所縫うだけで、素敵なティッシュケースが出来ていました。
パッチワークしたいと、思います。簡単なので、お気に入りの布を使い、是非チャレンジしてください。
おっと、洗濯物、干してきまーす。

🍒🍒🍒🍒👍😃🍒🍒🍒
   🍎CYANDY &RIE🍎

ワオ!と言っているユーザー

介護帰省の覚悟。

スレッド
介護帰省の覚悟。
Y工房さんに、私用トイレは、簡易水洗にしていただきました。もうお尻が風邪ひきません。
築45年の床が抜け、本畳から桜の板間になって、チェリーのかすかな香りに包まれ、年数と共に板の味が深まると聞きました。
納戸も襖を外し板を変え風通し抜群。
トイレの時計は、富良野 ニングルテラスで購入したお気に入りです。
また、勉強机を購入した事も加わり、地域に馴染む覚悟が生まれました。
自分が、ニコニコ😃になる環境設定誕生です。



🍎CYANDY &RIE🍎

ワオ!と言っているユーザー

フードドライブ。

スレッド
フードドライブ。
日々、忘れがちです。
この地は、温暖で、霜が降りた今日は、13度あり、ワンピース一枚で、父のガラス越し面会と、母の三回目ワクチン接種に行きました。築45年の家は、坐が抜けて、職人さんに入ってもらいました。
2019年父のために手すりや簡易水洗変更、ソファーベッド高さ上げなどお願いした、Y工房にお願いしました。両親が散歩をしていたら、いつも声をかけていただき信頼していた工房さんです。そのおかげで、父の介護も順調に進み、わたし自身納得して父を施設にお願いする事が出来ました。今回、簡易トイレ、床のリフォームを通して、介護とリフォームと、先をみすえた本人支援のあり方など、教えてもらったり、励まされたり、心の支えになっていただきました。
ご縁と簡単に言い切れない豊かな出会いがありました。以前の自分の事のみかまっていた日々も楽しいですが、今の自分も、大変ですが、愛すべき毎日と呼べますネー。


🍎CYANDY &RIE🍎

ワオ!と言っているユーザー

介護は、人生が二倍に豊かになります。

スレッド
介護は、人生が二倍に豊かになり...
久しぶりで、プツプツ切れてしまいました。ごめんなさい。😨
濃密な一週間、老眼鏡も、遠用が増えました。
帰るたびにメガネ屋さんに直行です。
お庭にパンジーが植えたかったのですが、時間切れでした。
しゃぶ葉のAIネコロボットにビックリしたり、マルエツのフードドライブに、SDGsの意識を再確認したり、小学校での人形劇に、自分らしさを取り戻したり、Sくんとのレッスンが、愛しくて。我が家は、最高と爆睡。
帰宅後は、こちらの良さにも気付ける気持ちの余裕が生まれていました。👍😃


🍎CYANDY &RIE🍎

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり