記事検索

数押しゃ撮れる

https://jp.bloguru.com/ProDriver
  • キーワード「禊萩」の検索結果11件

禊萩(みそはぎ)

スレッド
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark IV+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2017/08/28 12:59:35
SS1/250 F2.8 ISO100
露出補正 0
焦点距離 100mm
 
一昔前より咲くのが早くなったと思う我が家の庭先の禊萩(みそはぎ)ですが近頃まで花が付いていました。

以前は8月のお盆に仏壇に供えていたのですがその頃にはもう先に咲いた花が枯れかけているので最近ではお盆に供えたことはありません。

でも意外と9月下旬まで先端の方は花は残っていました。

過去の禊萩(みそはぎ)のブログ
  

ワオ!と言っているユーザー

禊萩(みそはぎ)

スレッド
【撮影データ】 RICOH G... 【撮影データ】
RICOH GR + GR LENSE f=18.3mm 1:28
2017/07/18 17:08:14
SS1/640 F3.2 ISO320
露出補正 0
焦点距離 18.3mm(35mm換算28mm)
  
この花が咲くとお盆を思うのですが今は7月中に咲き出し8月半ばのお盆には咲き終わっています。
以前はお盆の仏前用の花として使っていたのにやはり地球温暖化で早く暑くなってきているためなのかなと思っています。
  

ワオ!と言っているユーザー

禊萩(みそはぎ)

スレッド
【撮影データ】 Sony IL... 【撮影データ】
Sony ILCE-7M2+MD MACRO ROKKOR 50mm f:3.5
2016/07/10 12:54:22
SS1/160 F?.? ISO100
露出補正 0
焦点距離 50mm
【撮影データ】 Sony IL... 【撮影データ】
Sony ILCE-7M2+MD MACRO ROKKOR 50mm f:3.5
2016/07/10 12:53:58
SS1/60 F?.? ISO100
露出補正 0
焦点距離 50mm
  
我が家の禊萩が今年もいっぱい咲きました。
お盆に仏壇に供える花ですが以前に比べると温暖化のせいで早く咲くように感じています。
肝心の8月のお盆の頃にはもう咲き終わるのではないかと最近は心配しています。
     

ワオ!と言っているユーザー

禊萩(みそはぎ)

スレッド
【撮影データ】 RICOH G... 【撮影データ】
RICOH GR + GR LENSE f=18.3mm 1:28
2015/07/07 15:53:03
SS1/250 F2.8 ISO320
露出補正 0
焦点距離 18.3mm(35mm換算28mm)
    
夏の花ですね。
毎年庭先で咲きます。最近は開花時期が早いように思います。
以前はお盆の時仏前に供えられていましたが最近ではお盆にはほとんど花は終わっています。
           
#写真

ワオ!と言っているユーザー

禊萩(みそはぎ)(2)

スレッド
綺麗に咲いてきました。 【撮影... 綺麗に咲いてきました。

【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2014/07/17 17:23:13
SS1/125 F8.0 ISO400
露出補正 0
先のほうをよく見ると散った後で... 先のほうをよく見ると散った後ではなく蕾だったのです。

【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2014/07/17 17:21:41
SS1/125 F8.0 ISO800
露出補正 0
久し振りにマクロで撮って見まし... 久し振りにマクロで撮って見ました。ミソハギの蕾はこんなんだと初めて知りました。

【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2014/07/17 17:16:53
SS1/800 F3.2 ISO2500
露出補正 0
一つ一つの花は小さいです。めし... 一つ一つの花は小さいです。めしべの先は丸いボール状。

【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2014/07/17 17:15:21
SS1/800 F3.2 ISO1250
露出補正 0
ちょうど良い咲き具合だと思いま... ちょうど良い咲き具合だと思います。この状態だとお盆の仏前に供えられるかな。

【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2014/07/17 17:17:33
SS1/800 F3.2 ISO500
露出補正 0
前回の禊萩(みそはぎ)のブログで、早、先から散りかけたと書きましたがお恥ずかしい。歳はとりたくないですね。なんだか段々花が付いてきて華やかになったのでよく見たら先のほうは散った後ではなく蕾でした。茶色っぽかったので花が散った後と勘違いしました。
#写真

ワオ!と言っているユーザー

禊萩(みそはぎ)

スレッド
【撮影データ】 RICOH G... 【撮影データ】
RICOH GR + GR LENSE f=18.3mm 1:28
2014/07/08 15:42:16
SS1/2000 F2.8 ISO320
露出補正 0.3
もう庭のミソハギが咲いて上の方は花が散り掛けています。
以前は、お盆に仏前に供えていたのに最近ではその時期までに終わってしまいます。
#写真

ワオ!と言っているユーザー

禊萩(みそはぎ)

スレッド
禊萩(みそはぎ)
もう直ぐお盆ですが我が家でお盆の花と言えば鬼灯と禊萩です。
しかし、最近我が家の禊萩が早く咲きすぎてお盆に仏様へお供えするときはもう花が散っています。
今年も既に禊萩はかなり花が咲いています。

【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark III+EF24-105mm f/4L IS USM
2013/07/10 16:42:18
SS1/200 F6.3 ISO100
露出補正 0
焦点距離 105.0mm
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

禊萩(みそはぎ)

スレッド
禊萩(みそはぎ)
この花は毎年お盆に仏前に生けられるのですが今年は天候のせいかまだ盆までだいぶあるのにもうこんなに咲いてしまいました。
昨日庭も見たらもう刈り取られてありません。母に聞いたら今年は早く咲き過ぎ盆まで持ちそうにないのでお寺へ献花したというのです。

【撮影データ】
RICOH GXR+S10(24-72mm f/2.5-4.4)
2012/07/17 15:19:39
SS1/800 F2.5 ISO100
露出補正 0
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

禊萩(みそはぎ)

スレッド
禊萩(みそはぎ)
我が家のミソハギがやっと花を付けだしました。
上から下の方へ咲いていくようですが既に上の方では散った花もあるようです。

【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2011/07/08 16:23:32
SS1/250 F6.3 ISO100
露出補正 -2/3
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

禊萩(みそはぎ)

スレッド
禊萩(みそはぎ)
隣の家の庭に立った目線くらいの高さで咲く濃いピンクの花を発見。
帰って名前を調べてみるとミソハギくらいしか似通った花がありません。
7月の花になっていますが家では母が盆に仏様に備えるため栽培していますがまだ花などついていません。
ミソハギで合っているのだろうか・・・

【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2011/07/02 9:01:56
SS1/1000 F4.0 ISO400
露出補正 0
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり