記事検索

数押しゃ撮れる

https://jp.bloguru.com/ProDriver
  • キーワード「玉簾」の検索結果19件

玉簾(たますだれ)

スレッド
開放絞りが1.4なのでよくボケ... 開放絞りが1.4なのでよくボケます。

【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark II+SIGMA 35mm F1.4 DG HSM
2017/09/12 14:37:48
SS1/1250 F1.4 ISO100
露出補正 -1/3
焦点距離 35mm
F8.0まで絞ると結構被写界深... F8.0まで絞ると結構被写界深度が深くなる。

【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark II+SIGMA 35mm F1.4 DG HSM
2017/09/12 14:38:10
SS1/40 F8.0 ISO100
露出補正 -1/3
焦点距離 35mm
30cmまで寄れるので結構接写... 30cmまで寄れるので結構接写もできます。

【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark II+SIGMA 35mm F1.4 DG HSM
2017/09/12 14:44:53
SS1/640 F1.8 ISO100
露出補正 -2/3
焦点距離 35mm
日が当る直前のよく開いたところ... 日が当る直前のよく開いたところ。

【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark II+SIGMA 35mm F1.4 DG HSM
2017/09/13 10:02:53
SS1/200 F8.0 ISO100
露出補正 -2/3
焦点距離 35mm
  
玄関先の玉簾が一斉に咲き出しました。
以前より少し本数が減った感じでボリューム感が無くなった感じですが一斉に咲くと綺麗です。

この玉簾の花は、太陽が照ると開きますが夜や天気の悪い日は閉じています。
家の場合建物の西側に植えてあるので昼前にならないと日が当らず日照時間が短いのでこの花が咲いたところを見られる時間も短いです。

彼岸花(ひがんばな)科なのでこの時期の花なんですね。
  

ワオ!と言っているユーザー

玉簾 (たますだれ)

スレッド
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark III+EF24-70mm f/2.8L II USM
2016/10/07 11:25:53
SS1/1600 F2.8 ISO100
露出補正 -1 1/3
焦点距離 70.0mm
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark III+EF24-70mm f/2.8L II USM
2016/10/10 13:06:39
SS1/4000 F2.8 ISO100
露出補正 -1 1/3
焦点距離 70.0mm
  
庭先のたますだれですが砂利を入れたせいかこの夏の暑さのせいか今年は今までほど一斉に沢山咲き誇りませんでした。
なので写真は撮らなかったのですが1枚くらいはとついでに撮りました。

手持ちで望遠端最短距離でマクロ的に撮りましたが白い花はかなり絞らないと白飛びする始末。

F値開放でレンズ最短距離の撮影はさすがに被写界震度が浅く手持ちでは思った位置にフォーカスできず解像感の低い写真しか撮れていませんでした。
  
気になったのでもう一度撮り直しました。2枚目の写真がそうですが1枚目の時よりは光条件が良かったせいもあって思い通りに撮れました。
  

ワオ!と言っているユーザー

玉簾(たますだれ)

スレッド
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2015/09/09 15:31:24
SS1/160 F16.0 ISO500
露出補正 -2/3
焦点距離 100mm(35mm換算160mm)
   
毎年庭先で咲きますが今年もその時期となりました。

花は太陽が出ている時は開きますがそうでない時はしぼみます。

でも、長く咲く花です。今年はちょっと咲く本数が少ないように思いますが。
             
#写真

ワオ!と言っているユーザー

玉簾(たますだれ)

スレッド
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2014/08/16 11:11:32
SS1/320 F5.6 ISO100
露出補正 -2/3
めしべの先にピントを合わせまし... めしべの先にピントを合わせましたが全面白なので解像感が分かりません。

【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2014/08/16 11:10:07
SS1/320 F5.6 ISO100
露出補正 -1 1/3
2枚目の写真のしべ部分を中心に... 2枚目の写真のしべ部分を中心にトリミングしたものです。ここまで拡大するとめしべの先の状態も分かりますが現像は細かく調整できるソフトを使用しました。

【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2014/08/16 11:10:07
SS1/320 F5.6 ISO100
露出補正 -1 1/3
早や庭の玉簾が咲きだしました。
この花は息が長いので当分楽しめます。

被写体としては真っ白な花で色彩差、コントラスト差が無いので難しい対象です。

今回の現像はCANONのDigital Photo Professionalではなくフリーの秀逸ソフト「RawTherapee Ver.4.1.38」を使用しました。
色々きめ細かく処理できる画像ソフトでお奨めです。
#写真

ワオ!と言っているユーザー

玉簾(たますだれ)

スレッド
玉簾(たますだれ)
今年も我が家の庭先の玉簾は見事に咲きました。
毎年撮っているので我が家の玉簾には新鮮味もわかず眺めるだけでピークはとっくに過ぎ今はぽつぽつと咲いています。

この写真の玉簾は近くの花畑に咲いていたものですがピークは済んでも透明感のある白い花びらは綺麗だと思います。

過去に撮った我が家の玉簾の写真はこちらから。

【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2013/10/01 15:21:38
SS1/250 F8.0 ISO100
露出補正 -1
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

玉簾(たますだれ)(4)

スレッド
玉簾(たますだれ)(4)
日向バージョンです。
今日は昨日以上に良い秋晴れでした。昨日の玉簾は日陰の状態でしたが今回はお日様を浴びた状態。やはり花の開き具合が違いますね。
一層華やかに見えます。
この気色も2、3日で終わりでしょうね。多分一番良い時です。

【撮影データ】
RICOH GXR MOUNT A12 Voigtlander
ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 ASPHERICAL II
2012/09/26 11:02:27
SS1/500 F11.0 ISO200
露出補正 0
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

玉簾(たますだれ)(3)

スレッド
玉簾(たますだれ)(3)
今年も見事に咲きそろいました。
今までの様子ではこの光景は見られないと思っていたので嬉しいです。

【撮影データ】
OLYMPUS SP550UZ
2012/09/25 9:33:45
SS1/60 F5.6 ISO50
露出補正 0
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

玉簾(たますだれ)(2)

スレッド
玉簾(たますだれ)(2)
早くから咲きだしましたがまだポツリポツリです。昨年は沢山見事に咲いたのですが。

【撮影データ】
RICOH GXR MOUNT A12 COSINA 24mm f/2.8 MACRO
2012/09/18 15:09:39
SS1/60 F4.0 ISO200
露出補正 0
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

玉簾(たますだれ)

スレッド
玉簾(たますだれ)
日中の暑さで花びらが巻き込み加減です。
まだちらほらですがこれからどんどん咲くと思います。

【撮影データ】
RICOH GXR MOUNT A12 COSINA 24mm f/2.8 MACRO
2012/08/27 11:03:49
SS1/2500 F8.0 ISO200
露出補正 0
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

今年最後の1枚

スレッド
今年最後の1枚
庭の玉簾の一輪がまだ咲いています。
この花が今年の最後です。
その花の最後の1枚ですが思うようにピンが来ましたね。
また来年です。

【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2011/10/31 14:54:52
SS1/1000 F11.0 ISO800
露出補正 -2/3

コメントに続きます。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり