記事検索

two o one two

https://jp.bloguru.com/two01two

フリースペース

タイミング(とき)

スレッド
12/28/2021








昨夜(夜中に)娘から「届いたよー!」と連絡が来ていた。
11月25日にオーダーしたやつ。12月中旬発送予定、となっていたので、ちょうど良いぜと思ったやつ。
でも届いたのは、同じときに、1月下旬発送予定、となっていたやつ。これは彼女への誕生日プレゼントだった。
クリスマスプレゼントにオーダーしたやつは、昨日やっと「発送いたしました」メールが来ていた。
メールで何度か問い合わせをしたのだけれど返信がなかった。
そのうち、クリスマスには間に合わないとわかって放置していたら、姉から「電話が来たよ」との連絡。
オーダー主、氏名はわたし本人なのだが、住所は実家のもの(海外の住所は使えなかった)電話番号は姉のものを使ったので。
「米国からの入荷が遅れて、今日届いたので早速発送させていただきます、ってよ。」

という事情を娘に伝えるのは、クリスマス用のプレゼントが届いたときにしようかなと思っている。ややこしや。



昨日、ブースターショットを受けてきた。
事前にオンラインで予約して、直前にオンラインでチェックインして、到着予定時間とされていた時間の1分前に到着して、待つこと1分、すぐに呼ばれて、あっという間に接種。
こんなにスピーディーに行えるんであればもっと早く予約しても良かったか、と思うくらい拍子抜け。
でも本当は打ちたくなかった。面倒だったのと、ブースターショットにちょっと懐疑的でもあったので。
良くわからんが、この先も延々と4回目、5回目〜とか推奨されてもなぁ〜という気持ち。

で、どうして接種する気になったかというと、休み中に職場からOSHAからリリースされたCOVID-19ワクチンとテストにおけるETS(緊急一時基準)についてのメールが届いたので。
内容としてはブースター接種の義務付けではなく、厳密にはワクチン接種の義務付けでもなかったのだけれど。
どのみち接種するのであれば休暇中のほうが楽かなと思ってのことだった。

現在、接種部位の右肩がちょっと痛いくらい。肩は上がる(痛いけど)。その他には特に症状はない感じ。
でも今日は雪が降っているし、めっちゃ寒いので大人しくしていようと思う。


なんか、どうでも良いことをつらつらと書いた。
実は今、新年に向けて、「書く」ことを習慣づけようと、助走中。











#日記

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり