記事検索

two o one two

https://jp.bloguru.com/two01two

フリースペース

Lord of the Rings/ノスタルジック

スレッド
1月27日






夫が仕事へ出て、外は雨降りで犬たちを散歩へ連れて行くことも出来ず、しょうがないのでTVをつけたらLord of the Ringsをやっていた。ちょうど始まったばかり、終わるのは3:45pmとなっている。CMの時間も含まれるからだろう、かなり長い、、、でも、まだ一度も見たことのない映画だったので、思いきってしっかりと見ることにした。

身始めて30分くらい、犬たちを外へ出したり娘とtextしたりしていたのだが、これがなかなか面白い。
娘との話が済んだ後、DVDを巻き戻して最初から見直した。ところどころ、セリフが良く聞こえなかったりもしたが、本当に面白い。思わずTwitterでつぶやいてしまったよ。

3時間45分のところ、結局4時間半以上かかって見た。途中、外へ出した犬たちを一頭ずつ洗わなきゃいけなかったし、洗濯終えたベッドシーツでベッドを作らなきゃいけなかったし、、、まぁその分時間をくってしまった。

ところで今頃だけど凄い映画だね~。なるほどアカデミー取っただけあるわ!と感じた。映像は美しいし、何より主人公の彼のピュアな演技が良かった。心洗われる感じがした。あと、とってもナチュラル。

続編も見たい!!3だか5だかまであったっけか、是非ゼヒ!!




 ・・・


追記



上のはiPadで書いた。その後に突然シナモンロールが食べたくなって急遽作り始めて、今は一次発酵が済むまで待っているところ。(5〜7分後にバターを入れるのを忘れて20分後に投入、、、dough作りのコースを最初からやり直しているけど、どうなることやら、、、)



ちょっと気になったことを書いておく。

FBで久しぶりに再会(ネット上でね)したWO... こいつとはその昔、良い思い出がなくて(沖縄事件、)避けてきたのだけれど、もういい加減時効でしょ!と思って、彼からのFriend申請を承諾した。
忘れていたけれど、こいつは昔からマメな人間だったのだろう、或いはクソ真面目。なので、巳年の祝い(歳の祝い)で再会した連中と繋がるためだかあるいは自己満足なのか、昭和40年生まれの会、とかいう秘密のページを作ってくれた。おかげで、あの祝いの席に参加せずとも、どんなことが行われたのかがネットで簡単に見れるようになった(かつ、帰国しなくて良かった!と心から思った!)のだけれど・・・

ついこの前、このWOが、昔懐かしい、保育園卒園式の写真をアップしたのだ、その秘密のページに。

あぁこの写真、わたしも持ってる!と思って、懐かしく見た。で、その後、たぶんわたしはこの写真は持ってなかったか、或いは持ってはいたけど忘れてしまったのか、父兄と一緒の写真、というのもアップしてくれた。

そこには姉1の姿があった。

たぶん、母ちゃんは父の看病で忙しかったのだろう。たぶん島にさえいなかったのだろう。実のところ、わからない。わからないが、母はこの卒園式には参加出来なかったのだ、そして、姉1を代わりに送った。


なんだか悲しくなったのだ。

悲しそうな顔をして写っている自分と、口を一文字に結んで写っている姉の姿と、交互に見て、なんだかとっても悲しくなった。そして、そうだ、あのとき、わたしは悲しかったんだ、、、と思い出した。

勘違いかもしれない。ただのノスタルジックなのかもしれない。でも、たまらなかった。その写真を見て、40年前にタイムスリップした気分になった。本当に、たまらなかった。


それはいい。
それはいいのだ。


そのことを、こともあろうに、WOにメッセージで送ったのだ。
懐かしい写真のアップ、ありがとう。母は来れなくて姉が来たのだよ、そして、あのとき自分は悲しかったのだ、今それを見て、とってもノスタルジックな気分になってしまった、云々。



結果、、、、

あぁ、、、勢いに任せて送ったのを後悔した。
WOとは、昔から、こう、「繋がった!」という感覚はなかったのだ。それを思い出した。調子にのって、自分の大事な部分をさらけ出してしまった気がして、今になって、後悔している。

もうこういうセンチメンタルなメッセージは送らない。心に決めた。
いかんね、いかんいかん、ネットちゅうのは、こういうのがいかん!!肝に命じよう。













#日記

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり