記事検索

two o one two

https://jp.bloguru.com/two01two

フリースペース

ブログスレッド

  • MP

MP

スレッド
1月25日





昨日の散歩は寒かった!!

こんなに寒いんだから、散歩はやめにしちゃおうかな、、、と思いながら気温を調べてみると(iPadのアプリWeather Cannnel)16Fだった。-9℃・・・そんなモン、、、中止の理由にはならないような気がしてきて、行かなくちゃ、、と思ったり、いやこんな気温なのに(しかも室内にいるんだから)寒さを感じるってのは体の調子が悪いのか、、やっぱり散歩は、、、と思ったり。

が、意を決して行って来た。らば、めちゃくちゃ寒かった!!Wind Chill(体感温度)は5Fとかだったのかもしれない。久しぶりに、呼吸をすると気管支の奥のほうまで寒くて咳き込むような感じさえした。


雪はまだ融けてなかったし、水たまりなんかもなかったら安心して歩かせていたのだけれど、帰って来たら犬たちの足はとても汚れていた。汚れてるように見えるだけで大丈夫かな(どういう理論、)と思って放ってみたら、案の定、キッチンのフロアが酷いことになってしまった。足の裏で凍ってた部分が室内で融けて砂や土と一緒になって汚れてしまったのだと思う。慌ててバケツにお湯を汲み、それぞれの足を洗った。その後、キッチンフロアのモップがけ。軽く散歩、のつもりが、もの凄い騒動になってしまったよ。こんなことならもっと早く散歩に連れ出すべきだった、と反省。結局、5時過ぎてから散歩に行ったからね、その分、余計寒かったしね。

散歩の間、東の空に浮かぶ月の影が太陽みたいに見えた。曇ってる空の向こうで輝いていた。もうすぐ満月。




フロアの掃除をしていて約束の時間に遅れてしまった。メールをチェックすると、姉3からスカイプ出来るよ〜というメールが入っていた。慌ててログインしたのが6時半。その後、なんだかんだで2時間半以上も喋って、結局夕飯抜きになってしまった。昨日の日記のタイトルはそういうワケ(ベッドに入ってからiPadで書いた)。


ひとつ、メモ。
まだ散歩へ行く前、MPからテクスト。今日の5時ー9時のシフトをやってくれないか、というものだった。clinical(臨床実習?たぶん)があって、それに出ないとfail(単位が取れない)というものだった。ちょっと気持ちがぐらついた。やってあげるべきか、、と思った。が、やめた。

実習予定は前から知らされている筈だ。1日前になって誰かに代わって貰おうというのは、どうだろう。単位が取れないような自体というのは、自分で蒔いた種なのではないか。


キビシイようだが、そう思った。なので、ごめんなさい、代わってあげられないよ、というテクストを送った。

散歩から帰って来ると、返事が来ていて、返事をくれたことへのお礼が述べられていた。at least, you responded me, nobody did.
ちょっとね、周囲を批判するような表現にカチンと来たよ。でもやっぱり気になって、TBに訊いてみたら?と送ってみた。彼女から返事なんてあり得ない(このひょうげんもどうよ?)と返って来たので、彼女は今、仕事をしているから職場に直接電話するといい、そうでなきゃ、出向いてって訊いてみたら?at least, you can try.
しつこい、と思ったかもしれない。でも、どこか周りを責めて自分を被害者的に言うところが気になった。本当に代わって欲しいのなら、テクストなんかで訊くべきじゃないんだよ。まぁ断る側としてはテクストのほうが断りやすいけどね、わたしみたいな小心者にとっては、特にね。




さて、仕事仕事ー。








#日記

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり