記事検索

two o one two

https://jp.bloguru.com/two01two

フリースペース

おつかれー

スレッド
5月19日




つ か れ た 、、、


わたしたち夫婦なんかと比べるととても社交的な義妹夫婦。交遊の広さが伺えるような、そんなgraduation partyだった。

仕事を始めてからというもの、居住者さん関係の家族との繋がりなども出来て知ってる人も増え、これでも自分は社交的になったほうだと思う。が、しかし、やっぱりこのような大勢の人と会って話をするというのは苦手で、酷く疲れた。

明日は卒業式。特に招待されたわけでもないので参列する気はなかったのだが、夫は行くつもりでいるらしい。そのために仕事を休むかどうか悩んでいる風。正直なところ、わたしは面倒。式の後にまた皆で集まりましょう、という話も出ているらしいし。はぁ、、、と、溜め息ばかりなり。


娘が日本語を打てるというアプリをわたしの携帯にもDLしてくれた。セッティングで日本語、英語と切り替えられるらしい。今まで知らなかった。これで、instagramやtwitter,facebookなんかも日本語にしてアップ出来るのだ。
っても、セッティングをわざわざ変えるのが面倒くさそうだから、いちいち日本語にはしないような気もするー。


いつも読んでいるブログで、「たまがる」という言葉が出て来て驚いた、否、たまがった!たまがるって、島口だとばかり思っていたので。そのブログの作者さんは確か福岡かどこか、北九州の方だった。それで調べてみると、「奥豊後方言」となっていた。
たまがる
*魂消(たまが)る 
 [意]驚く、びっくりする
 [例]ああ、たまがった(ああ、おどろいた)ひったまがる
奥豊後とは、おくぶんごと読むらしい。
*奥豊後(おくぶんご)は、大分県(旧豊後国)南西部の大野川の上中流にあたる地域である。
でも、色々調べてみると、別のサイトでは宮崎の方言としても紹介されていた。ということは、北九州以南の方言なのかもしれないなぁ。


今日は姪のパーティーの他にも2件卒業パーティーに招待されていた。食事は大抵が屋外なので、外にいた時間がいつもより長かったせいか、アレルギーが酷かった。目まで充血して痒くなってたまらなかった。明日はゆっくりしたいが、どうだろう。


夜になって姉とスカイプ。
母の様子を聞いて、色々と考えてしまう。いつも一緒にいる姉は大変だよね。もう少し様子を見て、自分の身の振り方も考えんといかんなぁ、と強く思う。





#日記

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり