記事検索

two o one two

https://jp.bloguru.com/two01two

フリースペース

ベーキングパウダー

スレッド
5月9日









昨日、ひとりランチ用に焼いたパンケーキ。いつもお世話になってるcookpadの100人超え(1000人だったかも!?)の有名レシピを使ってのもの。前に作ったとき、ベーキングパウダーの苦味がちょっと気になったので、今回はしっかりと小麦粉と混ぜ混ぜしたのだが・・・やっぱりちょっとだけ苦味が舌に残った。前回よりは良かったけど。

なぜそんなことを書いているのかというと、昨日の残り(パンケーキ1/2枚)を朝食としてさっきいただいたので思い出したのだ。ちなみに、今朝食べた分には苦味はなし。よくよく思い出すと、昨日苦味を感じたのも1度か2度、ほんの少しだけだった。

それで、検索にかけてみると・・・
同じように「苦味が気になりましたー」という記事が色々あって、解決策としては『分量をきちんと計る』=『ベーキングパウダーが多過ぎたのではないか。少し減らしてみると良い』などということが書かれていた。分量はしっかり計ったつもりではあるが、次回にはさらに念入りに計ってみるか。或いは、ちょっとだけ減らしても良いのかもしれない。膨らみは超良かったからね。

もうひとつ気になったこと。自分的にはしっかり混ぜたつもりではあったが、面倒臭がらずにふるいにかけるべきだったのかもしれないなぁ。どうだろう。しかし、お料理上手な奥様がたのレシピではよく、『ふるいにかけなくても袋でかしゃかしゃ混ぜるだけ〜』なんてのが紹介されているので、こうやってボウルに入れた材料を泡立て器を使って混ぜ込むのだから上等だろうなどと思ってしまったのがそもそもの間違いだったのか・・?


どちらにせよ、次回は苦味のまったくないパンケーキに仕上げる!これが目標。

あっそろそろ時間だ。出かける準備をしなくっちゃ。







#日記

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり