午後と夜、webセミナーに参加。いずれも一から知識を習うといったものではなく、事例の検討や推測、日頃の支援業務で悩みやスタック事例のシェアや討議したりするもの。こんな場に参加できること自体ありがたい。安心安全な場。
事例研究は文字通り事例をもとに実際の場面を想定して考えるもの。まとめ総括で「そうじゃん!それ言わなきゃダメじゃん」などと関わりの視点の気付きが得られた。これは久々。自分で気づけよ、と言った自戒も。わかるとできるとの差を突きつけられたとともに、関わり方の何が課題なのかも明確になった。思考の癖、これは誰にでもある。今更ながら、、、今の私にとっては貴重な視点。
まるでドライアイスにお湯をかけてモクモクスモークが晴れるような感覚。週明けからマインドが変わりそうな予感。