記事検索

Tai: Diary

https://jp.bloguru.com/tai

「Noted with thanks」という言葉

スレッド
ベストアンサーになっていますが... ベストアンサーになっていますが、これは不安を煽るだけの誤回答かと思います。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10180615270
グループ企業や上長に対し、簡潔な回答を意図して使用しましたが、最後が「thanks」となっているのが、日本人的には気になります。沢山の日本語の参考サイトがありますが、あるものは「フォーマル」あるものは「カジュアル」の認識で、信用に足るものではありませんでした。



上長に使用したので尋ねにくかったのですが、イギリスの方ですし、聞かぬは一生の恥と思い尋ねました。およそフォーマルとカジュアルの間で、簡潔だし、まったく気にする必要はないとの事でした。

昨今のSNSと同様、参考サイトと言って、頭から信用すべきでないという教訓かと思います。
#concept

ワオ!と言っているユーザー

キーボードの水難

スレッド

2日前、手元に置いていたコップに手が当たり、キーボードにコーヒーを思い切りこぼしてしまい、キーの幾つかが反応しなくなりました。しばらく乾かし、再接続しましたが、今度はすべてのキーが反応しません。丈夫なものと思っており、こんな事になるとは予想だにしませんでした。使用期間は4年で、残念に思いました。


Macのキーボードは高いので、また壊れる可能性を考えると、純正の製品を買うのは抵抗があります。純正以外の製品で、私の希望に沿ったものが一つだけ見つかり、それを買おうとしていました。

ところが昨日、すべてのキーではないものの、再びキーの幾つかが反応するようになりました。本日再度試してみると、すべてのキーが復旧したようで、今そのキーボードでブログを書いています。

キーボードの基板が乾くまでに2日かかったのであれば、今後、腐食による故障があるかも知れません。このキーボードは廃番なので、大事に使おうと思います。
#PC

ワオ!と言っているユーザー

マイナポイント

スレッド
マイナポイント
私のスマホは決して古すぎる訳ではないと思いますが、セキュリティを考慮し、最新の端末またはOSのみに対応させているのかも知れません。何となく以下の層が対象のような気がします。

スマホにお金をかける世代 → 一桁代〜30代位 → 4000万人程度
#concept

ワオ!と言っているユーザー

Ponte Tower

スレッド

Ponte Tower from Philip Bloom on Vimeo.


このドキュメンタリーが好きで、良く観ます。

この国へ行ってみたいとは思いませんね。
#movie

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり