凄く忙しくなる!でも萌え 燃える内容です。日曜は寒くてどうしようもなかったけれど、平日寒いよりマシかも知れません
今日は暖かくて良かったです(´∀`)モエー
今日は久々のマジ休日ヽ( ´¬`)ノW-2 Form …確定申告?あれ書いたり
ばあちゃんに手紙書いたり
Hotmail の中を整理したり
古着を始末したりしようと思います。ただ、今日は寒い!
昼起きですが、それでも寒い。
昨日今日は喜怒哀楽が一杯ありましたが、その1つは
中学の同級生 aka UNIXマスター7年目突入と5,6年振りに会えました当人以前は童顔だったので、ちょっと変わっててびっくりしました
(自分は変わっていないと言われましたが)3,4年前から転職したいと言ってたんですが、上手くいかないようです
本当にやりたい仕事とのギャップが、中々埋められないと…
でも7年もその分野で活躍するってのは、天性でしょうね。
自分にはどんなに説明されても「ほへぇー」ですしお昼奢ってもらいました。突然連絡してすまんかった
今日は朝にみぞれが降って、昼からは雨で、かなり冷たかったです。
あんまり冷たいと、指も動かないし思考も鈍りますね。嫌な日でした
これを過ぎれば、後は暖かくなる一方、だそうですが…そうなって欲しいです今日は昼と夜で、自分の短所が顕著に見えた日だった気がする
だからといって、すぐ直せるかと言っても、そういうもんでもない
何でそうなるのか分かるし、納得出来るし、でも駄目なのも分かる
どちらも自分が発端で、自分の問題なのだから、直すべきでしょう
カラーが増えた…くやし〜医院でもらったお薬。服用したらあっちゅう間に回復した
あんなにしんどかったのに、調合薬っていうの?やっぱり凄い。
咳がなかなか止まないけれど、咳の質がもう違うので、その内に回復する筈保険の手続きは済んだのに、市役所の手違いで明日また出向く(かせる)
3回目やけど、それってどうなんよ。お宅ら何なん?
と自他共に思った次第後は〜薬のせいか、昨日は物凄く眠くて早く床について11時間。
ぐっすり。嬉しかったです。全て洗い流されました
夢は、かなり見た気がするけど覚えてない。初夢もあったのかどうか知らない
超忙しいっす、体力的に(手伝ってもらってる上で言ってますが)
帰って一息ついても、寒いし、ご飯食べたらもうやる気が。
そんなこんなで3ヶ月。ぅ俺は短気なんじゃあぁーて事で少し自分に鞭を打ち頑張る事にした質は違っても、去年も、一昨年も、その前も忙しかった。
暇な年って、その内に来るんだろうか?
でもそれならそれで、何か始めようとするのかも見た感じ「忙しそうな人」と「暇そうな人」
どっちが良いか?良く後者的に声掛けられて愕然としますが。
節穴ちゃうか
昨日は出勤したけれど、熱はあったので
今日は休んだ。でも明日は大丈夫だろう幸いインフルエンザではなかったようだ
アレにかかると強制的に出勤停止らしい…同班の1人が罹い、5日間療養中。風邪とはいえ少しまとまった休みがとれ、数ヶ月振りに休暇の気分
今日は天気も良く、少しずつ前進しようと思いますShuffle には何か嫌な設定がされている
iTunes ライブラリに残っていない曲が、自動的に削除される
しなくて良いのに。こっちにも都合があるし
2階でもちょくちょくワイヤレスが使えるみたい…微妙に便利です
問題は壁なんですかね、それは致し方ない
弟の部屋は床が板のせいか、かなり寒いんで気が進まない
2階の部屋は和室に絨毯を敷いてるので、それが熱を逃さない?
かなり違います。WA州の家やアパートは、自分の見たところでは
ほぼ全てに絨毯が敷かれてて、あれって暖房の為だったんじゃないかと思います
購入したPC はワイヤレス対応ですが
今、Ethernet のコードを繋げなくともネットに勝手に繋がって
凄く驚いています…そういうもんなんだ?へぇ〜
速さはコード使用時の半分位です。
2階じゃ相変わらず、繋がらなかったんですよね…
つまり…中継地点さえあれば、そこから個々のプロバイダで接続が出来る?
いや、プロバイダはいらんのか…使える所へさえ行けば、もう使い放題か?
04年に、シアトルの友人が東へ引っ越す為に、
ブロードウェイのカフェで最後に会った時。店内に中継地点があり、
その彼女はワイヤレス対応のPowerBook でネットをしていました。
ワイヤレス使用にコストは掛かるのか?プロバイダはそのカフェなのか?
機械に弱い自分には沢山?がよぎりましたが、
ワイヤレスをPowerBook に組み込むのが$50、
その他は費用が掛からないという返事が戻ってきました。
今頃になって、何となく分かってきました。遅っ
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ